見出し画像

【GWですね】わたしの中でGWが存在したのは中学生まで、そして今年からまた取り返す ^^

おはようございます。
goromiです。


今日もお立ち寄りいただきありがとうございます。




GW入りましたね。
入ってますよね?


今まで販売の仕事をしていたので、土日祝日はもちろんのこと、暦通りの連休などを経験したことがなく。
会社や売り場にもよると思いますが。

年末年始も、1月1日だけお休みで(百貨店が閉まっているため)それ以外は出勤。
出勤というか、いつも通りシフトで休みを回していた感じです。

クリアランスもありますしね。

年明けのクリアランスは連勤続きだったかなと。


子どもが生まれて時短勤務にしてからは、上司が気にかけてくれたこともあり、世間一般の休日に合わせてシフトを休みにしてくれたことが増えました。



でも今年からは在宅ワークに仕事を変えたので、
土日祝日、大型連休などは子どもとがっつり過ごすことができます。


といっても、今までは平日休みが多かったので、週末や大型連休の人ごみにはげっそり。
仕方ないですけどね。
仕方ないし、みんなも同じ事思っていますよね。

特に家族連れでのお出かけなんかはね……。行くところって決まってきますし。

年齢にもよるけれど、子ども中心のお出かけや旅行になるとだいたい考えることはかぶりがちになり、混雑!


それに夫はGWとかも関係ないので、(その分べつに休日は数日もらえますが)わたしと娘だけでどこまで出かけられるか。
行動範囲がどうしても限られてしまう。
車の運転も得意ではないので、なかなか……。


実家に帰省するくらいだなーと思っています。
実家のじいじがどこか連れて行ってくれることを信じて。


そろそろ娘と2人で旅行も行きたいなと思うんですが、それだったら平日に仕事と子どもの園を休みにして行きたいな。そっちのほうが空いてそうだし。値段もね……。優しいお値段ですしね。


そう考えると、連休のお出かけが日帰り程度のお出かけにしかならず。


みなさんのGWとか大型連休のすごし方が気になります。




暦通りの連休の方も、10連休くらいある方もゆっくり素敵なGWをお過ごしください。



GWとか大型連休とか関係ないっていう方。

わたしもずっとそちら側でしたので、だからといってとくに不平不満があったわけでも、大型連休は休みたいのになんて思ったこともないんですど。


『あ!GWか!』
ってどこかのタイミングでやっと気づく。なんて事がある年もありました。


通勤が変に混んだり何かと忙しくなったりするかと思います。
それか反対に、暇になる店舗もありますよね。地域密着型の百貨店の販売員さんからは時々聞きます。

みんな、旅行や帰省やらで、この近辺から出て行くからって。





そして大型連休では普段いらっしゃらない雰囲気のお客様と出会うこと……ありますよね。


良くも悪くも、普段はお見かけしない、こういった大型連休のときとかに出会うタイプのお客様。


京都の百貨店で働いていたときに接客したあるご夫婦。
旅行で京都に来られ、近くのホテルに宿泊されているということでご来店。
次の日も地元へ帰る前に立ち寄ってくださいました。

接客中の会話が楽しかったからと、最終日に顔を見に来ていただいたことは今でも覚えています。

そういった温かくありがたいお客様との出会いもあります。


ただ旅行中なので、時間制限がある方もいてバタバタと忙しなくなることも多々。


時間に余裕を持っていたつもりでも、楽しい買い物に気づけば……という方もいらっしゃるので、その辺は何も思わないですけど。

その中でも、申し訳なさそうにされる方もいれば、急かす方も。
それはもう、たいそうに急かす方も。そしてイライラし始める方も。


人間性出るよねっていう愚痴投稿です(^_^)
販売員側に落ち度がない前提の愚痴(^^)

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

53,218件

#今週の振り返り

6,974件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?