マガジンのカバー画像

映画館に行ってきたよ

15
映画館で観た映画の感想などを
運営しているクリエイター

記事一覧

映画 サイドバイサイド隣にいる人

映画 サイドバイサイド隣にいる人

市川実日子さんが出ている映画とか、ないかな〜と検索したら出てきた映画。

第六感を使える人が出てきます。
人の想念が見えるという。
想念として登場する人々は、幽霊とは違う、生霊的な存在です。

生と死を現す色使いがはっきりした描写がたくさん出てきます。
長野県の美しい風景。
長野に旅に出たくなります。

音楽も良かったですね。

邦画ならではの静かな描写が多いので、ゆったり観たい方にはおすすめです

もっとみる
映画 翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて 変わらぬ面白さ

映画 翔んで埼玉 琵琶湖より愛をこめて 変わらぬ面白さ

群馬出身、埼玉に移住して16年。
かつては滋賀県立大学に進学を考えていた私にとって、翔んで埼玉シリーズは馴染み深い映画だ。
原作はちょこっとだけしか読んだことがないけれど…

滋賀県ネタを学べたし、埼玉ネタも深まった。
行田市に埼玉県唯一のタワーがあることも知った(映画によると、田んぼアートを見るためだけに建てられたという)。

密かに続編にも期待している。

今回、朝早くから上映されていたが、1

もっとみる
映画 わたくしどもは。 夢現なのか

映画 わたくしどもは。 夢現なのか

どうして見つけたのか覚えていないが、
あ、観たい
と思って楽しみにしていた。
ただ、見つけた時は上映館が少なかった。

公開日程が決まった頃には、ほぼそこしか利用していないレベルで必ず使うシネマコンプレックスにて上映が決まり、歓喜した\(^o^)/

佐渡市での撮影とのことで、美しい風景や自然の音なども楽しめる。
映画 サイドバイサイド と似た雰囲気を感じた。

清水寺が出てくるが、京都の清水寺で

もっとみる
映画 陰陽師0̸ 安倍晴明さんの学生時代らしい

映画 陰陽師0̸ 安倍晴明さんの学生時代らしい

会員登録している映画館から誕生日割引クーポンをもらえるので(オンライン)、何をみるか1ヶ月くらい考えて 陰陽師0̸ を選んだ。

理由は1番みたい映画が6月なので、それまで待っていると有効期限が切れてしまうため、何か観ておきたいと思っていたため。

少し迷ったけど観てよかった映画だった。
染谷将太さん、北村一輝さんが出演している点も決め手となった。
メガネを忘れたため、安藤政信さん、村上虹郎さんは

もっとみる
映画 ムーミンパパの思い出 なんでもないような大切なこと

映画 ムーミンパパの思い出 なんでもないような大切なこと

なんだかさり気なく毎年上映されているムーミンシリーズ。
久しぶりに観に行ってきた。
なんとなく、ムーミンパパの過去を知りたくなって。

随所随所にツッコミどころがあり、少し滑稽ながらも可愛くて、無理やりな感じがあるけれど、なんとなく何かを学んだ気がする作品。
そう、まるで私の人生そのもの……
と、ムーミンシリーズを観ているとしみじみと感じるのだ。

真っ直ぐなストーリーでもなく、これといった教訓も

もっとみる
映画 ミステリと言う勿れ その他雑記

映画 ミステリと言う勿れ その他雑記

ドラマも2回通しで観て、原作も読んでいる(原作は続いている)この映画。
最近は原作者の描いた他のシリーズ(7SEEDS)まで読み始めた。

漫画家さんにもよるけど、ものすごく研究して学者さんなの?というレベルで漫画を創っている人がいる。
だから、現実とリンクする場合もあるので、漫画だからといって単なる作られた想像上のお話として侮れない部分があると私は思っている。
表面的には有り得ないことや複雑に入

もっとみる
映画 スイート・マイホーム 残暑のイヤミス

映画 スイート・マイホーム 残暑のイヤミス

齊藤工さん(斎藤工さん)は81年生まれの同年代。
ホラー映画の監督もしていたとは。

よく行く映画館の割引チケットの有効期限が迫っていたので、どうせならと選んだ映画。

残暑のホラー。
窪田正孝さんのあれこれを抱える役どころに引き込まれつつ、最後まであっという間に観られた。

人間てこわいなっていうのがリアルな感想。

観るまで知らなかったけど窪塚洋介さんも出演していて、私的にはこの役が1番良かっ

もっとみる
私の生き方 わたしはどう生きるか

私の生き方 わたしはどう生きるか

先日、今話題の『君たちはどう生きるか』を観てきた。
何年も前に宮崎駿監督が引退をやめて制作に取り掛かった作品。
宮崎駿監督にはこの世を去るときまで制作してほしいと思っている。

この映画はジブリの集大成だと感じた。
パンフレットは制作しておらず、謎のベールに包まれていたらしい。

声優さんとして著名な俳優さん達が起用されていて、エンドロールで観て知った人が多かった。
それくらいわからなかった。

もっとみる
映画ブラックナイトパレードで初笑

映画ブラックナイトパレードで初笑

新年初笑い😄
出かける際に通った広場にサンタクロースの忘れ物がありました。

中川大志くんの演じるキャラが意外にもハマり過ぎてて楽しかった笑
キャスティングが完璧。

ムロツヨシさんが顔出し無しで出てきて、声だけでわかる存在感がそれもまた面白かった🎶
玉木宏さんも顔出し無しだったけど、声でわかる存在感‼️

ヤンジャンアプリで原作を途中まで読んだら映画も観たくなったので、観てきました。
笑いと

もっとみる

川っぺりムコリッタを観た

#映画 #川っぺりムコリッタ #親ガチャハズレ

大人達の、大人達による、やるせない成長物語風。
現代あるあるが盛り沢山なような、あるような、ないような、ちょっと不思議な要素もある物語。

あのこは貴族

あのこは貴族

映画館の予告で見かけて、なんだかとっても興味をそそられた作品。
これといった出来事が起こるわけではないストーリーですが、なんだか感動してしまった。
音楽も素敵だったからかな?

門脇麦さん、水原希子さん、高良健吾さん、石橋静河さん、山下リオさん出演。
みんな好きな役者さん。
そして、とても綺麗なメンツです。

監督も制作陣も年齢が近いからなのか、スっと入れた映画でした。

映画 さんかく窓の外側は夜

映画 さんかく窓の外側は夜

#さんかく窓の外側は夜 #映画

映画館の予告で岡田将生さんが出演する映画ということもあり、除霊ミステリーというような内容的にも興味があり楽しみにしてきた🎶

原作をほとんど読んでいないけど、映画としてはいい感じだったと思う。
マイノリティってなんだろうとか思いつつ、マキタスポーツさんが平手友梨奈さんのお父さん役でちょっとウケてしまった😆

滝藤賢一さんが映画に深

もっとみる