見出し画像

増税と体調不良。その提案に、素直に乗ってみる。

夫の友人が、突然亡くなった。
心筋梗塞だったという。
まだ40代。
去年会った時には、元気そうだったのに。。

借りている倉庫のオーナーさんは、
肺に血栓ができ入院していたそうで、
一時危ない状態だったそう。

借りている駐車場の管理会社のおじいちゃんは、
それまでずっと健康だったのに、
ワクチン接種後からずっと体調を崩していて、
しばらく音信不通だった。

昨日も職場で、
「脳の血管が詰まっちゃってねぇ…言語障害と、半身不随で…お子さん、受験の時期なのに…」
っていう会話が聞こえてきた。

そして…私の父は、癌になった。

「あーもう絶対、原因ワクチンじゃん…」
って、私の主観は決めつけたがるけれど、それが原因なのかそれとも関係ないのか、もはやもう分からない。
ただ、ひとつ事実としてあるのは、体が弱っている人が増えていること。


そういったことを鑑みても、もうこれからは、
無理して、自分に鞭打って、病むほどに頑張りすぎちゃいけない。
ある人にとっては、それはきっと命に関わる。

“増税メガネ”は、なぜか働けば働くほど税金が上がるような策を講じてくる。
なんだか真面目に、必死に働くことが、馬鹿らしくなるような流れ。

これは、
「もう、そんなに頑張らなくてもいいよ」
時代に、そう声をかけられているとも言える。

私だって、
「お父さん、ゴロゴロしてないで、ちゃんと働きなよ!」
って、今は言えないもの。


働き者の日本人は、
「もっと休みなよ」
って、時代に諭されてる。

その提案に、素直に乗ってみる。
体が弱っているなら、尚更。

私も来年は、働き過ぎず、遊び優先で。
詰め込み過ぎず、ゆとり優先で。

何かを達成して何かをゲットするような前のめりさではなく、
余白を作ってそこに流れ込むものを楽しむような、
力を抜いて一歩引いたような姿勢で、ことに当たっていきたい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?