見出し画像

心づかい〜相手の気持ちを想像する〜

2024/1/4 仕事始め
職場に足を運ぶと
「あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願い申し上げます」
の挨拶が交わされる。

いやいや、私は猫ちゃんが旅立ったばかりで、
おめでとうの言葉は出てこないし、
本当は聞きたくもない。

だからと言って、
おめでとうと言われて、
怒ったりもしないけど、
悲しい気持ちになる。

仕事を始めたばかりの頃、
私も年始には誰彼構わず、
「あけましておめでとうございます」
と言っていた。
その時、上司に、
「相手が喪中かもしれないから、
『今年もよろしくお願いします』
だけにした方がいい」と教えていただいた。

それから、ずっとその教えを守っている。

今年のお正月、
それが体感としてやっとわかった。
教えていただいた
その時の上司に感謝している。

相手の見えない事情や気持ちを想像する
それが、心づかいなんだなぁと…
改めて気づく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?