マガジンのカバー画像

今日を作った写心たち

205
みんなのフォトギャラリーで 写真をご採用いただいたnoter様です💐 ありがとうございます💕
運営しているクリエイター

記事一覧

ふへぇー

ふへぇー

地震の警報音って、逆にパニックなりますよね…

個人的には、地震自体よりも警報音の方がパニックになります…

hspの人口は2割程度なので、それだけ多くの人が過剰にダメージを受けるわけです。

うーんなんかもっといい方法ないかなー?
あっ!そうだ!個人が設定できるようにすれば!いやダメだ、完全に切っちゃう人とか居そうだ。
義務教育と同じで、みんなが助からないといけないから、これはしょうがないことな

もっとみる
ふりかえると

ふりかえると

おはようございます。
振り返るといろんな事がありました。
良いことは少なく感じますが、悪いことだらけってほどでもなかったようです。学生時代は劣等生、趣味は何一つ上達せず、これにこだわっていたが、noteの皆さんや、歳を重ねて考えが変わりました。
答えを探していたけど、今の自分が、昔の自分に答えは今こうだよと密かに呟けそうです。
今度は、おばあちゃんになるまで突っ走って、その頃また今の自分に呟いてあ

もっとみる
期待と満足の関係を整える

期待と満足の関係を整える

こんにちは、椿です。

私が、日常生活を満足するものにするために、毎日行っている習慣を紹介します。
この方法は、認知行動療法の専門家である中島美鈴さんの本で紹介されていた方法です。

出来事を行う前の期待と出来事が終わった結果の満足度を書き出していくことで、

何をしたら自分は満足できるのか

何をしたら自分は後悔するのか

きちんと自分軸で認識する助けになります。

前提:人は満足を期待して、物

もっとみる
悲しい知らせの「その時」の気持ち="人の数"ということ

悲しい知らせの「その時」の気持ち="人の数"ということ

悲しいことがあったから、
四六時中悲しんでいなきゃいけないわけじゃない。

その日、誰かの悲しい知らせが届いたから
即皆んなが皆んな泣くわけじゃないだろう。

悲しみのタイムラグや、振れ幅は人の数だけあると思ってる。

SNSやニュースで悲しい知らせが届くと、なにかしら「お気持ち」を投稿しなきゃいけない、本来不要だった義務感。

誰かに何かを言われる。
近親者や友人も干渉される。

おかしな世の中

もっとみる
低気圧

低気圧

週末横浜で過ごすのは二週間ぶり。前回は妻と取っ組み合いの勢いで喧嘩してしまい久しぶりに心が折れた。トイレに立ったときに彼女が部屋に鍵をかけてしまい、私は玄関と脱衣所の狭い場所に閉じ込められた。鍵を壊してもいいつもりで気の立った私は10分間も鍵のかかったドアを狂ったようにガチャガチャと叩きまくった。頭のおかしい彼女、頭のおかしい男。長男いたらそこまできれなかったが、いなかったのでブチ切れた。
二週間

もっとみる
健やかな時間を過ごすキッカケ

健やかな時間を過ごすキッカケ

こんにちは岡野浩人改めおかの⭐︎ザ・シャーマン改めファーストサマーヒロトです。何卒(X参照)

私の知人が膝の靱帯を断裂する大怪我をしました。大袈裟ではなく。本当にアンハッピー。しかし彼は恐らくこのピンチもチャンスに変える筈です。痛いだろうし、大変だろうけれど、なるべく早い復活を望むと同時に、この〝チャンス〟の活かし方にも注目して応援していきたいと思います。

++++++

さて、みなさんは今日

もっとみる
笑顔だから幸せになる?

笑顔だから幸せになる?

笑顔でいることで
いちばん救われるのは自分

人を幸せにして
いちばん幸せになるのは自分

行動が先で
後から幸せがついてくる

・心のドア開ける
・笑顔でいる
・筋トレする

朝起きられないのは
起きる意思が足りないはなく

仕事や朝活なと
起きるしかない環境をつくる

シンプルだけど
習慣にするまで
一番難しい

休み

休み

今日は、ゆっくりします

FXとか難しい事は、プロにお任せです♪

6/2 自戒を込めて

6/2 自戒を込めて

自分の心の闇の部分が露わになってしまう。
言わなければ全くわからないその闇は自分の中で違和感として残っていく。

人との会話は、どこに行ったとか誰がこう言ってたとかそんなたわいもないもので、心の中まで見られるものではないとわかっていながらも、どこかで私は心の中を覗かれないか不安になるのだろう。

私は人に自分の心の中を覗かれるのが怖い。
だから、一つひとつの発言をとっても、他人から自分の心の内側を

もっとみる
6/2(日)京都12Rの備忘録

6/2(日)京都12Rの備忘録

3連単430万と大荒れでした。
配置馬券術から、馬番2,10,15をピックアップできました。

ピックアップできた理由は、ペアレースで全て対称でした。
正番~逆循が対称になっています。
通常対称は、同じレースの厩舎又は馬主になりますが、ペアレースの対称が馬券になったので、noteに残しました。

それで、買った馬券は、ワイド100円のみ。
ピックアップ3頭の単複を考えましたが、ワイドフォーメーショ

もっとみる
ザーザー降り

ザーザー降り

今日は、雨が降っている。父の施設にやって来た。傘をしまい、父の部屋へ行く。
少ししてから、姉から、電話があり、いま施設の駐車場にいるけど、雨がやんでから行くわ、とつげられる。
ぼくは、施設のロビーから、庭の見えるテラスに父と座り、歌を歌う。

ザーザー降りの雨を 全身で受けながら 凛々としげる あの草木のように つ~よく、つよく~

ミスチルの

もっとみる
鬱と拒食症と人生

鬱と拒食症と人生

突然のカミングアウトです。知り合い誰も私の投稿見てないから白状しやすい。

私はもともと鬱病でした。
正確に言うと 拒食症からの、パニック障害そして職場の人間関係悪化による 離人症と鬱併発。

自慢にはなりませんが、精神疾患だらけの半生でした。

生まれつきもともと内向的で引っ込み思案もスゴくて、無口で挨拶すらも出来ない子だったので、ある一定の人達からは好奇の目を向けられたりからかわれたりしやすか

もっとみる
自己紹介

自己紹介

初めまして。

今回初めて投稿します【夢さとし】です。

noteを使うのは初めてなので緊張です💦

色々な人の投稿も沢山読みたいと思います。

自分でも沢山の記事を投稿してみようと思います。

一番最初は何を書いて良いか迷います・・・・

最初なのでまずは自己紹介から書いていこうと思います✏

~夢さとしの自己紹介~

🍀職業:自称絵描き(笑)

🌸年齢:60歳くらい(笑)

🌹性別:�

もっとみる