針山うに

刺繍好き。肩こりに悩まされています。

針山うに

刺繍好き。肩こりに悩まされています。

記事一覧

nekogaoさん刺繍ブローチ(コーヒー)

すてきにハンドメイド(以下、すてハン)で拝見し、早速雑誌を見たnekogaoさんの猫刺繍。 すごく可愛いーーー! すてハンのマフラー猫さんをつくろうと考えていたのです…

針山うに
2か月前
7

ビーズ刺繍を始めました(フェリシモ)

こんにちは。はりうにです。 今回はビーズ刺繍を始めてみました。 フェリシモ クチュリエの「ぐるぐる縫いとめてビジューブローチ」です。 1つ目が完成しました! カタ…

針山うに
3か月前
7

ファブリックカレンダー2024年完成!

こんにちは!針山うにです。 アンナス先生がYouTubeライブでセリアのファブリックカレンダーを刺していたので、私も作成しました。 (もう2月ですけどね!) 写真が暗すぎ…

針山うに
3か月前
6

2024年の目標

年が明けました。 昨日投稿しようと思っていたのですが(縁起のいい日だときいて)、夕方ごろなんだかそんな感じでもなくなってしまい、今日になりました。 まだまだ大変な…

針山うに
5か月前
1

趣味を再開したい

前回の趣味作品完成から半年くらい経ってしまった。そろそろ何か作りたい。 忙しかったりすると、やらなくなってしまうな。 コツコツやるのが上達の道(のはず)!少しずつ…

針山うに
7か月前
1

刺し子デビューとコースターの完成

こんにちは!刺し子デビュー作が完成しました! よく考えたら、子どもの頃に家庭科の課題で刺し子をやった気がしますが、もうすごく昔なので忘れてしまいました。模様刺し…

針山うに
1年前
5

初挑戦の一目刺しの刺し子コースターで失敗

こんにちは! 今回は、ちょっと思いつきで、刺し子を始めてみました! オリムパスさんのコースターのキットです。 このコースター、模様がところどころ太く二重になって…

針山うに
1年前
3

刺しゅう糸の色は難しい

こんにちは! なんだかまた寒いですね。 桜も雨で結構な量が散ってしまって寂しいです。 さて、今回は刺しかけだった刺繍を完成させました! アンナス先生の毎月の刺繍か…

針山うに
1年前
9

紙刺繍カレンダーを作りました

アンナス先生の紙刺繍カレンダーを完成させました! バリバリに2023年始まってます。 楽しければ関係ない! かわいいパンのカゴ。 学んだこと バスケットステッチは楽し…

針山うに
1年前
4

ふっくら金木犀の刺しゅう

こんにちは、針山うにです。 今回はアンナス先生の毎月の刺繍から金木犀を刺繍しました! 毎月の刺繍はこちら これ、お花がふっくら。6本取り。 すごくよいです。 ステキ…

針山うに
1年前
3

ユニクロのエコバッグに刺繍

こんにちは。 今回はユニクロのエコバッグに刺繍してみました。 アイロンかけたのにシワシワ。 ユニクロの大きい方のエコバッグですが、スーパーに行くときに使おうと思い…

針山うに
1年前
3

オリムパスさんのキャンペーン

先日、オリムパスさんのキャンペーンに応募したところ当選して景品をいただきました! 刺繍糸のセットと刺繍用布と見本帳! 嬉しい〜嬉しすぎる〜!! 刺繍糸のセットは…

針山うに
1年前
2

紙刺繍に初挑戦して分かったこと

こんにちは、針山うにです。 今回は紙刺繍にチャレンジしました。 オリムパスさんの段染め糸(グラデーション糸)を使いました。 失敗した点があるので、下に書きます。 …

針山うに
1年前
12

みんなでボタニカル(オリムパスさんのキャンペーンに参加した話)

刺繍糸で超有名なオリムパスさんがインスタで「みんなでボタニカル」というキャンペーンをやっていたので参加しました! 図案はオリジナルで作成したボタニカルとコスメの…

針山うに
1年前
3

刺繍を始めて、noteも始めてみました

こんにちは。針山うにです。 名前、適当に考えたのでいつか改名するかもしれません。今の所気に入ってます。 この度、刺繍を始めまして、同時にnoteも始めてみました。 文…

針山うに
1年前
7
nekogaoさん刺繍ブローチ(コーヒー)

nekogaoさん刺繍ブローチ(コーヒー)

すてきにハンドメイド(以下、すてハン)で拝見し、早速雑誌を見たnekogaoさんの猫刺繍。

すごく可愛いーーー!

すてハンのマフラー猫さんをつくろうと考えていたのですが、ウール糸とウール糸用の針を入手しないままになっていました。
買わなきゃなと思っていて、つい先日、このブローチキットを見つけて即購入しました。
同じ店でウール糸と針も買えましたが、そちらはまだ買ってません。
でもいつか作りたい。

もっとみる
ビーズ刺繍を始めました(フェリシモ)

ビーズ刺繍を始めました(フェリシモ)

こんにちは。はりうにです。

今回はビーズ刺繍を始めてみました。
フェリシモ クチュリエの「ぐるぐる縫いとめてビジューブローチ」です。
1つ目が完成しました!

カタログで見て、デザインかわいくてすぐ買ってしまいました。

写真も貼ります。

かわいい!
リスさんの針休めは、クチュリエクラブに入った特典でいただきました。便利。

今回の反省点を次回のためにまとめます。

糸は長めに、長すぎず
ギリ

もっとみる
ファブリックカレンダー2024年完成!

ファブリックカレンダー2024年完成!

こんにちは!針山うにです。
アンナス先生がYouTubeライブでセリアのファブリックカレンダーを刺していたので、私も作成しました。
(もう2月ですけどね!)

写真が暗すぎ。
写真にもこだわった方がいいですね。反省。

図案はアンナス先生の「おいしい刺繍」から、ネコさんの図案と表紙の図案いくつかを組み合わせました。
色はアンナス先生のままです。
まとまりがあって可愛いカラーリング。
そしてネコが可

もっとみる
2024年の目標

2024年の目標

年が明けました。
昨日投稿しようと思っていたのですが(縁起のいい日だときいて)、夕方ごろなんだかそんな感じでもなくなってしまい、今日になりました。
まだまだ大変な中にいる方も多いかと思いますが、ずっとニュースを見ていてもどうにもならないので、予定にあったこと、書かせていただきます。
早く皆に平穏が訪れますように。

それでは、今年の目標を書いておきます。

ファブリックカレンダーを完成する

刺し

もっとみる
趣味を再開したい

趣味を再開したい

前回の趣味作品完成から半年くらい経ってしまった。そろそろ何か作りたい。
忙しかったりすると、やらなくなってしまうな。
コツコツやるのが上達の道(のはず)!少しずつでも再開したい!

というわけで、今年もアンナス先生の紙刺繍カレンダーキットを購入。
かわいい。
かわいすぎる。

ヘッダーの写真は刺しかけの3月4月。
巻きつけバックステッチ楽しいし可愛いし簡単なのに見栄えが良い!

他にもキットをいく

もっとみる
刺し子デビューとコースターの完成

刺し子デビューとコースターの完成

こんにちは!刺し子デビュー作が完成しました!

よく考えたら、子どもの頃に家庭科の課題で刺し子をやった気がしますが、もうすごく昔なので忘れてしまいました。模様刺しだったような?

改めて、刺し子デビューです。
オリムパスさんのコースターキット、2枚完成しました!やったー!
楽しかったです。無心でちくちくちく。
ストレス解消に良いかもしれない。

赤い方の柄に一目惚れして買ったのです。
こんぺいとう

もっとみる
初挑戦の一目刺しの刺し子コースターで失敗

初挑戦の一目刺しの刺し子コースターで失敗

こんにちは!

今回は、ちょっと思いつきで、刺し子を始めてみました!
オリムパスさんのコースターのキットです。

このコースター、模様がところどころ太く二重になっているのが見えてしまっています。
裏面を見ると特に、糸が簡単に抜けそう・・・
単純に目が出てないところもありますが。

刺し始めと刺し終わりを、返しぬいのように3目重ねる方法で縫っているのですが、目が大きいので重なりが見えてしまっています

もっとみる
刺しゅう糸の色は難しい

刺しゅう糸の色は難しい

こんにちは!
なんだかまた寒いですね。
桜も雨で結構な量が散ってしまって寂しいです。

さて、今回は刺しかけだった刺繍を完成させました!

アンナス先生の毎月の刺繍から、うさぎと猫を刺繍しました。
ヤギもいたんだけど、入りきらず断念。

この刺繍、図案はとてもかわいいのですが、出来上がりの色が薄い。
これは図案のせいではなく、元の図案がコスモの糸で、DMCの糸にネットで見て置き換えたつもりが、色が

もっとみる
紙刺繍カレンダーを作りました

紙刺繍カレンダーを作りました

アンナス先生の紙刺繍カレンダーを完成させました!
バリバリに2023年始まってます。
楽しければ関係ない!

かわいいパンのカゴ。

学んだこと

バスケットステッチは楽しいしかわいい!

スパイダーウェブローズステッチは紙刺繍との相性がよさそう!

紙刺繍、6本どりは油断すると穴が繋がる

写真は自然光で撮ろう

紙刺繍も楽しいです。

穴あけが重要みたいです。
近いと密集していい絵になるけど、

もっとみる
ふっくら金木犀の刺しゅう

ふっくら金木犀の刺しゅう

こんにちは、針山うにです。
今回はアンナス先生の毎月の刺繍から金木犀を刺繍しました!
毎月の刺繍はこちら

これ、お花がふっくら。6本取り。
すごくよいです。
ステキ。

でも、バランスというか、引く力の加減がすごく難しかったです。
爪でバランス整えてしまいました。
結構強めに引いても大丈夫だったのが学びです。
2本取りとは違いますね。

しかし、アンナス先生の図案は可愛いです。
見習いたい。

もっとみる
ユニクロのエコバッグに刺繍

ユニクロのエコバッグに刺繍

こんにちは。
今回はユニクロのエコバッグに刺繍してみました。

アイロンかけたのにシワシワ。
ユニクロの大きい方のエコバッグですが、スーパーに行くときに使おうと思います。
ちょっと大きいかも?

図案はアンナス先生のコスモのフリークロスのプロモーションで発表された図案を、200%に拡大して刺繍しました。

この図案、フリーダウンロードできます。
他のもかわいい。

丸の感じが可愛かったので、濃い緑

もっとみる
オリムパスさんのキャンペーン

オリムパスさんのキャンペーン

先日、オリムパスさんのキャンペーンに応募したところ当選して景品をいただきました!

刺繍糸のセットと刺繍用布と見本帳!
嬉しい〜嬉しすぎる〜!!

刺繍糸のセットはトロピカルでした。
もしかして私の応募作品から傾向を見て色を選んでくださったのかなと思うくらい好きな色味!

布は刺繍用の布使ったことないので楽しみです。
コスモのコットンクロスはよく聞きますが、オリムパスさんのも適度な張りがあって刺し

もっとみる
紙刺繍に初挑戦して分かったこと

紙刺繍に初挑戦して分かったこと

こんにちは、針山うにです。
今回は紙刺繍にチャレンジしました。

オリムパスさんの段染め糸(グラデーション糸)を使いました。
失敗した点があるので、下に書きます。

5つのステッチでできる annasの刺繍工房から選びました。糸の色は変更してます。
とても素敵な本です。もっとたくさん刺したい!
紙刺繍と布の刺繍の両方対応の本ですが、紙刺繍がしてみたくて購入しました。

さて、ここからが本題です。

もっとみる
みんなでボタニカル(オリムパスさんのキャンペーンに参加した話)

みんなでボタニカル(オリムパスさんのキャンペーンに参加した話)

刺繍糸で超有名なオリムパスさんがインスタで「みんなでボタニカル」というキャンペーンをやっていたので参加しました!

図案はオリジナルで作成したボタニカルとコスメのリースなのですが、刺繍が習得中のためガタガタになってしまいました。
まあいいね、がんばった。

黒のサテン生地にオリムパス25番刺繍糸の155番で刺しています。

インスタにも書いたのですが、オリムパス25番刺繍糸の155番はむかーし刺繍

もっとみる
刺繍を始めて、noteも始めてみました

刺繍を始めて、noteも始めてみました

こんにちは。針山うにです。
名前、適当に考えたのでいつか改名するかもしれません。今の所気に入ってます。

この度、刺繍を始めまして、同時にnoteも始めてみました。
文章を書き慣れたいな、という思いです。
あと、ダウンロードとかできるみたいなので、自分の作った図案を置いてみたいなーと。

刺繍は何年も前に一度始めて挫折しています。
本を買ったのですが、ステッチの説明が理解できなかったのです。
最近

もっとみる