YUKA

自分探しの旅する30代(心の旅) こちらは以前の私【https://note.com…

YUKA

自分探しの旅する30代(心の旅) こちらは以前の私【https://note.com/eru3】 (パスワード忘れてアドレスも無くなってログインできなくなりました)

最近の記事

文末に「。」を付けることで怒りを表現する人がいるんですか?

正直、まだやってんのかよ、って話題ではありますが… LINEの文末に読点(。)が付いていると、怒ってるみたいで怖いと思う人が一定数いると。 では、そう感じる人々はLINEで「私怒ってます!不快です!」と表すときに、それを文末に読点を付けることで相手に伝えているんですか? もし自分がそういうことをしているのなら、それってあんまり利口なことではないと思う。 自分の気持ちをそんな分かりづらい形で表現するなんて、相手に伝わるわけないし。ちょっと甘えてる。 私は30代半ばで、

    • 【不快耐性】自分が快適である事に重きを置きすぎてない?

      日本て本当に色んな所で大小様々な配慮がされていて、つくづくおもてなしの国だなって思う。 お客様に対する配慮 マイノリティに対する配慮 子どもへの配慮 高齢者への配慮 配慮、配慮、配慮って… もしかして日本国民全員、上級国民ですか?貴族? っていうくらい、私たちはこれでもか!ってぐらいの配慮を受けながら日々生活しているわけで そのおかげで毎日快適に過ごすことができている …わけもなく、何かしらの不満やイライラを感じる事が、私の場合まぁまぁな頻度で起こる。 例

      • 「休み癖」じゃなく「休み慣れ」

        GW明け初日の今日、小学生の娘は学校を休んだ。 一昨日の夜から鼻づまりで、もしかしたら熱が出るかも…と早めに寝かせたものの、今朝になって頭痛がすると言い出したので、念の為。 まぁ様子を見るかぎり、気持ち的なものもあったと思う。 そりゃあね、連休明け、遊び疲れてもいるし、休みたいよね。 母に心の中を見透かされてると知ってか知らずか、娘は自分で「休む」と言った。 ちなみに娘の学校生活は、羨ましいくらい充実している。毎日楽しそうにその日の出来事を話してくれるし、仲良しのお

        • 【AZライブ感想】〜ゆらぎ中〜

          今は占いとか運勢とかっていう気分じゃないな〜 今回はとりあえず見なくていいかな、なんて思ったけど、やっぱりなんとなく見てしまった。 今月から約2年ぶりの専業主婦。 最初のほうは仕事から解放されてほっとしたのもあり、それまで落ち込んでいたメンタルも回復してきていい感じだった。 「やっぱり少し休むって決めてよかったな~」なんて思って、このまま自分らしさを取り戻してまた元気に働こう!っていう流れを期待してたんだけど ここ数日またメンタルが落ちてきて… 働いてないのに遊び

        文末に「。」を付けることで怒りを表現する人がいるんですか?

          仕事やめたいよ。

          AZライブ感想です。 冒頭にAZさんが言っていた通り、いまは取り入れる情報の精査が大事。これは前から私も思ってるし実践してて、だいぶできるようになってる。 だから、今日はあえて、意を決して、AZさんのお話しを聞きました。 仕事を辞めたい。|AZ(アズ) @azmomoharu #note https://note.com/atoznote/n/n63b5b8835daa 私、仕事辞めたい。 まさに今、思ってる。 なんなら私の人生ずっとこの言葉が脳裏にある。 結婚前か

          仕事やめたいよ。