見出し画像

#週刊さくっとプレイリスト 03

週刊さくっとプレイリストの第三回です。まだまだ手探り感が非常にありますが、お付き合いいただけたら嬉しいです。

私、針野音色は本来は小説書きです。だけど、ネットの世界は発信を続けないと忘れさられていく。なので、小説を書いている間、片手間で続けられそうな音楽紹介をしようと、思いました。

毎週火曜更新で、Spotifyを使ったおすすめの曲を紹介していきます。このnoteを読んでる人がいい音楽に出会えますように。


今回はホーンセクション(トランペットやサックスといった管楽器)が使われてるかっこいい曲で選曲しました。


"Free Free Free feat.幾田りら"は東京スカパラダイスオーケストラのナンバー。この曲を聴いてホーンセクションのプレイリストの曲をつくろうと思いました。幾田りらさんの歌声が細いけど、強さやたくましさがあって素敵。それに紳士的なかっこよさを持つスカパラのサウンドがハマってる。

"LONLY MAN"は探偵物語のエンディングテーマでもあるSHŌGUNのナンバー。イントロからホーンセクションがバーンっと思いっきりくる感じはかっこいい!シンセの音も気持ちいい、耳澄ませて聴くとギターがいいリズム刻んでるから聴いてほしい。

"BONBON GiRL"はSARMが2019年にリリースした一曲。ヴィンテージ・ボイスと呼ばれる低く掠れたパワフルな歌声とホーンセクションと相性抜群。最近出始めた人なので、知らない人は聴いてほしい。

"Mugen"はポルノグラフィティの初期の楽曲。間奏のホーンセクションが存在感抜群でめちゃめちゃかっこいい。どんちゃん騒ぎしてる"THE・込み入ったサウンド"感最高。あと、終始スネアの畳みかける感じが大好き。ずっとスネアだけ聴けるぐらいにいい。

"Tank!"はSEATBELTSの一曲。アニメ「カウボーイビバップ」のテーマソング。ホーンセクションと一緒にギターベースじゃかじゃか、シェイカー、コンガ(かな?)ドラムが大暴れ。サックスソロとか最早歌ってると言ってもいいぐらい超かっこいい。歌無しのインストだけど是非聴いてほしい。


以上の5曲です。来週も更新しますので、お楽しみに。
これまでのバックナンバーはこちら


このnoteへのスキや、Spotifyプレイリストのいいね!・シェアがあると嬉しいです。よろしくお願いします!
また、音楽の話を誰かとしたいと思ってるので「プレイリスト楽しかった」「この曲私も好きです」といった感想コメントも大歓迎です!


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?