マガジンのカバー画像

考えること、文字を綴ること

7
自作エッセイ「考えること、文字を綴ること」だけまとめました。 音楽以外の事について語ってるエッセイ。超超不定期更新。
運営しているクリエイター

記事一覧

ネットのおもちゃになってしまった基地問題と、せやろがいおじさん

はじめに。基地問題は賛成・反対だけでは語れない問題です。100人うちなーんちゅ(沖縄人)がい…

『認知』との戦いを通して。

音楽好きとして文章を書き、上へ上へと目指していますが、昨今のSNSはたとえフォローされてい…

音楽業界4団体の政党支援、「違う」という意思表示。

まず、このnoteを書こうと思ったのは、ゴスペラーズの黒沢薫さんがこのツイートをリツイートし…

映画『ミラクルシティコザ』をネタバレ無しで推す。

先日、『ミラクルシティコザ』を観てきました。 明日の全国公開に向けて、ネタバレ無しの感想…

小林賢太郎さんの件で思う、約25年前の価値観と現代の価値観。

・はじめに私は平成一桁生まれです。今回問題になっている小林賢太郎さんのコントは、私がまだ…

『いいものに対する憧れ』から見えたもの

『いいものに対する憧れ』から見えたもの  石田衣良の大人の放課後ラジオ第36回、「本の読み…

考えること、文字を綴ること #00

小説を書く間の息抜きで始めた「趣味は書くこと、聴くこと」で気がついたら10件以上の投稿をしていた。今現在は好きなアーティストについてばかり書いているけど、ひっそりと水面下でプレイリストをいくつか作っている。 そろそろnoteマガジンを作ってみようと作ると、方向性が固まる前に書いていた投稿が出てきた。 去年、オリンピックで色々あったなと思いつつ「これは音楽の話じゃないな」と。ジャンル分けが必要だと。 タイトルを考えよう。さあ、どうするか……と思ったときに「私は考え事が好きだ