ゆりこ

とりとめのない想いを気の向くままに… 自己紹介はマガジン気まぐれセルフケア日記にて。

ゆりこ

とりとめのない想いを気の向くままに… 自己紹介はマガジン気まぐれセルフケア日記にて。

マガジン

  • 寄り添うひと

    「寄り添うひと」 ひとは寄り添い寄り添われながら生きている。 読んで心より共感した記事、寄り添ってもらっているような…そんな気持ちになった記事、neutralな自分を保てる記事をストック(過去の自分の記事もね)。 一筋縄でいかぬ子育てに心揺れたときに… ありのままで大丈夫、私頑張ってるじゃん!自分を肯定できた記事に感謝。

  • 安全にセルフケアを楽しむために

    安全にセルフケアを楽しむための記事です

  • 今日のお茶 "TEA"

    おちゃ(TEA) 好奇心で色々買うけどあまりがち。 せっかくハーバルセラピストだし飲んだらメモ。ブレンドは楽しい。

  • クロモジへのラブレター♡

    クロモジのゆりこと言われる程に、無意識に好きなクロモジの話をしてしまう… 気まぐれセルフケア日記にもクロモジ記事が今後も増えそう… クロモジコーナーを作ることにした。

  • 気まぐれセルフケア日記

    ハーブ/アロマ/お灸/ツボ/季節のこと... こころとからだに良さそうな私の日々の愉しみをマガジンに。 (更新は気が向いたとき) ◎こんな人が書いてます◎ はり師、きゅう師(国家資格) ハーバルセラピスト yuicaインタープリタ―(和精油講師) 一筋縄ではいかない子育てを愉しみ苦しみ。。。の繰り返し。 陰陽バランスよく… うーんと愉しく嬉しく、それとバランス取れる大変さ。 3度の流産の末生まれた息子は親バカだけど頼もしい! 小6で不登校。中学からフリースクール。現高1。 思春期で反抗期、必要な時だけそばに。あとはひたすら見守って待つ。 待つって案外エネルギーいるのよ。 息子のお陰で色んなブロックが外れた今の自分が好き。 思春期×更年期の親子 日々揺れるこころとからだ セルフケアでご機嫌とりながら愉しむ日々。 趣味 和太鼓、太極拳、おどる etc.(好奇心旺盛)

最近の記事

  • 固定された記事

凡人…

私が凡人を意識したのは高校2年生のとき。 あなたのような凡人がどうして〇〇さんみたいなすごい人とそんなにも仲良くなれたの? あるクラスメイトから話しかけられた言葉だ。 (わりと衝撃的で、30年以上経ったけど覚えてる。意外と引きずってきたかも…いや、今も引きずっているな、きっと) すごいから友達になった訳じゃない、気づいたら一番仲が良かった… 私は何もできないけど、そういえば私の周りにはスゴイと思われている?人が多いかも。 自分はとにかく運が良い、そして、いったん出逢

    • 全てがなるようになっているのかなぁ… 振り返って、あ、そういうことだったのか!と思うことは多い。 迷ったら 目を閉じ深呼吸 頭を空っぽにして、えい!て動けるタイミングを待つ。 待つのも悪くない。 心配なときは 大丈夫!とハラをくくる 大事に見えることも 案外些細なことよ

      • どくだみ仕事2024「ハーブウォーター」

        今年もどくだみの花がかわいい。 去年のチンキがまだあるので、今年は花だけのチンキを小瓶に。見た目にも癒される。 葉の部分はお茶にしてみるつもり。 そして… 今日新たに取り組んだのはハーブウォーター。 ローズゼラニウム、ミント、バジル、オレンジフラワーなどで、だいたい良き感じで仕上がってきたお鍋を使ったハーブウォーター作り。 実はどくだみのハーブウォーター(水蒸気蒸留水)は、購入したものが家にある。 あの独特の匂いのどくだみのハーブウォーター使えるの? いやいやコレがとって

        • こそだて

          写真を眺めた いい顔! こんなにもいっぱいくっついてきたんだな… なぜそこまで信じられる?と聞かれるけれどその答えがそこにあった。 大変さもあったけれど 大変さと共に幸せがある 少し余白ができて眺めてみて 安心とこの上ない幸せをかみしめる。 ありがと…

        • 固定された記事

        凡人…

        • 全てがなるようになっているのかなぁ… 振り返って、あ、そういうことだったのか!と思うことは多い。 迷ったら 目を閉じ深呼吸 頭を空っぽにして、えい!て動けるタイミングを待つ。 待つのも悪くない。 心配なときは 大丈夫!とハラをくくる 大事に見えることも 案外些細なことよ

        • どくだみ仕事2024「ハーブウォーター」

        • こそだて

        マガジン

        • 寄り添うひと
          9本
        • 安全にセルフケアを楽しむために
          1本
        • 今日のお茶 "TEA"
          22本
        • クロモジへのラブレター♡
          8本
        • 気まぐれセルフケア日記
          23本
        • 出雲の余韻♾️
          8本

        記事

          やっぱりクロモジ

          玄米ヨモギカイロ作りのワークショップ、指導者講習会に参加させて頂いた。 超気持ちいい!絶妙♡ さすが触れる事のプロから教わる玄米ヨモギカイロよ!大大、大満足!!! 乾燥ヨモギ見ながら… 先日届いた花の乾燥クロモジ、似てるな、と。 大好きなクロモジカイロにしたら… やっぱり作るよね クロモジの花、なかなか手に入らないからミニミニサイズ… 張り切って作ったのに レンチンしても、クロモジの華やかさはない。 玄米にうっすら草の匂い? あら、残念 て思いながら、 ポカポカあっ

          やっぱりクロモジ

          +21

          今日のお茶2024/1〜まとめて

          今日のお茶2024/1〜まとめて

          +20

          大好きなクロモジ。 花は初! 枝や葉よりも 香りも味も鮮やか かなり好み♡ 枝や葉は何かとブレンドしたくなるけど、 これはそのままで 香りにも味にも深みがある 色も枝はピンクのお茶になるけど 黄色。 クロモジの新たな魅力をまた知ることができて嬉しい〜

          大好きなクロモジ。 花は初! 枝や葉よりも 香りも味も鮮やか かなり好み♡ 枝や葉は何かとブレンドしたくなるけど、 これはそのままで 香りにも味にも深みがある 色も枝はピンクのお茶になるけど 黄色。 クロモジの新たな魅力をまた知ることができて嬉しい〜

          セルフケアで大事にしてること

          心が動く 「ねばならない」にならない 習慣化しすぎない 愉しい たくさんの依存先 セルフケアのつもりがない 結果セルフケア これが私のセルフケアで大事にしてること。 無意識に自分の気持ちに素直に従うこと、なのかもしれない。 今年やりたいことに、何かとコラボしたワークショップがある。 これは結構私のセルフケアに重なっている。 ・【心が動く】 思いがけないことがあると心は動きやすい。掛け算からくる愉しみに私は心が動く、異なるものの共通点を見つけることが好き、楽しい。 ・【

          セルフケアで大事にしてること

          今の気分

          ずっと行ってみたいと思ってた所が 今の自分に合っているわけではない… 今の気分 今どうしたいか 全て叶うわけではないけれど 大事にしたい と同時に 今のその気持ちが自分の内側から溢れ出るものなのか… なんとなく、こう言う時は、こうするのが良いかな、という惰性の中にないか… そこにも敏感になろう、と思った。 ずっと行きたかった神社に行ってみて、 おや??違う… そんな気持ちになって気づいたこと。 タイミング良く、その翌日鍼灸の治療を受けて、鍼灸師さんとその話をして、

          今の気分

          苦手な大掃除の季節 お茶は私のカンフル剤 今日はちょっと贅沢に 冬枯れし希少となった生葉のミントと 戴き物の多分結構良い中国緑茶 いつものスギナ を合わせてみた さ、がんばろ!

          苦手な大掃除の季節 お茶は私のカンフル剤 今日はちょっと贅沢に 冬枯れし希少となった生葉のミントと 戴き物の多分結構良い中国緑茶 いつものスギナ を合わせてみた さ、がんばろ!

          お茶は私のカンフル剤 サブスクで毎月3種類少しずつ届く 豊かな時間 陰陽バランスとりながら Do my best https://x.com/harihahappy/status/1737293510578258091?s=46&t=zEEryEUKWq4coGVfLHCnsw

          お茶は私のカンフル剤 サブスクで毎月3種類少しずつ届く 豊かな時間 陰陽バランスとりながら Do my best https://x.com/harihahappy/status/1737293510578258091?s=46&t=zEEryEUKWq4coGVfLHCnsw

          出雲余韻7/7〜♾️

          お腹は満たされてたけど、おいしいアイスクリーム屋さん空いてたので立ち寄った。 そこで万九千神社へ行く時間あるか確認。 え!電車止まってる😱 詳細知りたくて駅へ 車と電車の衝突?線路損傷でその日の回復は難しいかもと。 偶然が重なって早い時間に気づけて助かった! それでも、バスは長蛇の列。コレは何台目で乗れるのかな?1時間に2本くらいだよね?臨時便はしばらくは事故列車に乗ってた人の輸送優先で、運転手さんが足りないから出せないと。 案内所でタクシーを聞くも皆さん考えることは同じなの

          出雲余韻7/7〜♾️

          出雲の余韻6

          北島國造館… そう、私が訪れる2日前に推しの和太鼓バンドGOCOOの奉納演奏があった場所 やっぱりここで聴きたかった… そんな想いを持ちながら ひいたおみくじ 「龍が天上に登るように」 GOCOOの大好きな曲ELEVENのバチのあげ方とリンクするおみくじの言葉に… 聴けなかったGOCOOの奉納演奏に共鳴する感覚… 時を超え感じられる…感動 あるとも知らず、ここで何かお守りが欲しい…と思った。神在月限定のお守りは 龍蛇神御守🐉 ここで、GOCOOが龍神という曲も演奏されたと

          出雲の余韻6

          出雲の余韻5

          目覚まし鳴る前に目覚めた朝 いよいよ出雲大社へ 鳥居すぐからながーいながーい行列。 まさか参拝の列? そう、参拝の列だった😳 御本殿ではなくてほっ。また来ますと心で呟き頭を下げておく。 ついに… 御本殿、そして神在月だからこその、神様達のお宿に手を合わせる。 なんとも心地よく、手を合わせるたびにふわっと守られるような不思議心地… 一通りのお詣りを終えたところで、友人Mさんと合流。 zoom越しにしか会ったことないMさんは、思った通りふんわり優しい空気を纏った心地よい方。 Mさ

          出雲の余韻5

          出雲の余韻4

          出雲に来たら行きたいと思っていた 島根県立古代出雲歴史博物館 なんと企画展は伊勢と出雲 伊勢での、GOCOO andTAWOOの太鼓に心震えた先月。 伊勢のち出雲… なんかすごいよね… 推し、GOCOOの太鼓を楽しんだやさしさフェスの会場に後ろ髪惹かれつつ、限られた日程。博物館行くなら今しかない。 やさしさフェス会場で会った太鼓道場先輩も、やはり伊勢と出雲に惹かれて… 一緒に会場を飛び出した。 バスが遅れてくれたら…間に合いそう。 街のふんわりとした空気が心地よく… バス

          出雲の余韻4

          出雲の余韻3

          無事出雲へ 神在月ということで空港もお祭り歓迎ムード バス出発時刻間に合わずバス移動を諦めたけど、 飛行機到着に合わせてバスがでる🚌 ありがたい さ!待ちに待った推し和太鼓バンドGOCOOの演奏へ そういえば朝も昼もご飯食べてない事に会場で気づく。 きゃーおむすび用意して下さってる! ありがたい♡ やさしさフェス、その名の通り… ほっこりあたたかな雰囲気 そして、一人かな…と思ってたら… やっぱりいた! 出雲まで来てる太鼓道場のお仲間! ちょっとほっとして嬉しさ楽しさ増し

          出雲の余韻3