hario

千葉県在住の新米鹿島アントラーズサポーターです。元二次元オタクであり、8年ほど某ボーイ…

hario

千葉県在住の新米鹿島アントラーズサポーターです。元二次元オタクであり、8年ほど某ボーイズグループの推し活をしていましたが気づいたらサッカー界隈にいました。 公共交通機関(徒歩で強行突破も多め)を使ってホーム、アウェイで周辺観光を楽しんでいます。

最近の記事

町田ゼルビアホームGIONスタジアム、意外とお手軽に行けた

こんにちは。リーグ戦では好調の鹿島アントラーズですが、ついに首位町田ゼルビアに勝ち点3差の2位まで上がってきました。 昨シーズン8月頃から応援を始めた私としては、初めてシーズンを通してアントラーズを応援している今年ですが、この時期にこんなに良い位置につけるとは正直予想していませんでした(ごめんなさい)。 これもボランチ知念のハマリ具合、名古の覚醒、濃野の攻撃力ブーストなど予想以上のプラス要因が複数あり、チームに相乗効果をもたらしてくれている結果だと思います。 そんな鹿島のタ

    • GW!カシマスタジアムでのサッカー観戦と銚子の魚介を楽しむ

      今年のGWは本当に良い連休でした(ニッコリ) なぜなら、我らが鹿島アントラーズ3連勝!3位浮上!最高です! 4月の暗雲立ち込める雰囲気を一掃するかのような素晴らしい結果で嬉しいです。 3連戦のうち、5/3連休真っ盛りのホーム湘南戦へ行ってきました。せっかくのお休みなので、少し足を延ばして千葉の東端・銚子での観光も楽しんできました。 さっそく予定が狂う 今回は、夫(サッカー全般分かるが特定クラブのサポではない)を誘って、久々のソロじゃない観戦にウキウキで朝6時には起きていた

      • 国立競技場でのサッカー観戦前に、渋谷で都会のお花見(ついでに聖地巡礼)

        4/7アウェイFC東京戦は国立DAYでしたが、今年は桜の開花がここ数年より遅かった影響もあって、この週末もまだまだ桜が残っていました! 国立競技場の最寄り駅のひとつである外苑前駅まで電車1本で行ける渋谷周辺で都会のお花見を楽しんできました。 金王八幡宮(こんのうはちまんぐう) 金王桜という、一枝に一重と八重が混在している桜が有名と聞いてやってきました。金王丸という、源氏にもゆかりのある武士を祀っている神社とのことで、渋谷駅から10分ほど歩いたところにあります。少し中心地か

        • アントラーズホームタウンを知る旅~神栖編~

          はじめまして、2023シーズン中盤から鹿島アントラーズのサポーターをしていますharioと申します。 今まで2次元、3次元、2.5次元まで……はまってきたコンテンツは数あれど、スポーツには全く興味がなかった私ですが、すっかりサッカー観戦に夢中な日々を過ごしております! 2024シーズンに突入し、アウェイ名古屋戦、ホームセレッソ戦に引き続き3/30ホーム磐田戦に行ってきました。これまでカシマスタジアムには日帰りでしか行ったことがなかったのですが、初めて神栖に1泊し観光も楽しん

        町田ゼルビアホームGIONスタジアム、意外とお手軽に行けた

        • GW!カシマスタジアムでのサッカー観戦と銚子の魚介を楽しむ

        • 国立競技場でのサッカー観戦前に、渋谷で都会のお花見(ついでに聖地巡礼)

        • アントラーズホームタウンを知る旅~神栖編~