マガジンのカバー画像

推しマガ

34
主催はれのそらによる、企画限定マガジンです。 推し(熱心に応援してる対象という意味)について、 個々ガイドラインに則って対応し、紹介記事を執筆しました。
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

贈り物をくれた人たち。~屍鬼さん~

や、東天紅やよいだよ。 【推しマガーー推しからもらった感情(もの)ーー】 という作品群? 記事群? の2つめの記事になるね。 僭越ながら、拙い文章で申し訳ないけど、色々と思いの丈を書かせて貰おうと思ってる。 1つめの記事でも一応書いてはいるんだけど。 僕が寄稿するにあたって、少し他の執筆者とは色合いが違うかもしれない。 というのも、僕が考える「推し」というのは、 一般的な単語を当てはめると「推薦」というのに近いんだ。 その意味では「推し」に当たるVTuberさんはそれな

贈り物をくれた人たち。~海老沢あくあさん~

や、東天紅やよいだよ。 【推しマガーー推しからもらった感情(もの)ーー】 という作品群? 記事群? の2つめの記事になるね。 僭越ながら、拙い文章で申し訳ないけど、色々と思いの丈を書かせて貰おうと思ってる。 1つめの記事でも一応書いてはいるんだけど。 僕が寄稿するにあたって、少し他の執筆者とは色合いが違うかもしれない。 というのも、僕が考える「推し」というのは、 一般的な単語を当てはめると「推薦」というのに近いんだ。 その意味では「推し」に当たるVTuberさんはそれな

贈り物をくれた人たち。~しらたま。さん~

や、東天紅やよいだよ。 今回は、 【推しマガーー推しからもらった感情(もの)ーー】 という作品群? 記事群? に寄稿させてもらってるよ。 僭越ながら、拙い文章で申し訳ないけど、色々と思いの丈を書かせて貰おうと思ってる。 ただ、その。 僕が寄稿するにあたって、少し他の執筆者とは色合いが違うかもしれない。 というのも、僕が考える「推し」というのは、 一般的な単語を当てはめると「推薦」というのに近いんだ。 その意味では「推し」に当たるVTuberさんはそれなりに居るのだけど

だけどやっぱり、アオが好き

響木アオとはどういう子かもし、先に響木アオについて詳しく知りたい人がいるのなら 拙い文章で申し訳ないがこちらを先に読んでほしい。 あるいは、この記事を読み終わったあとに気になったのなら それから読んでも構わない。 ジャンルごとに分けてオススメの動画をまとめておいた これから追う人だったり、とりあえず見てみたい人にオススメだ 私にとってアオちゃんとは何か響木アオというバーチャルYotuberであり、芸人であり、女優であり そしてアイドル。 私は、やはり彼女は一番推しなのだ。

私が出会った素敵なバーチャルモデルさん【青空フミ】

はじめまして。ご存じの方はこんにちわっか🍀(久しぶりに言った…) バーチャルプレイヤーを名乗りつつも一般人やってます 幻緑わっかと申します。 …というのは一旦置いて早速本題に入りましょう。 (私のことについて詳しくは後日個人的に投稿するのでよければご覧ください。) 【はじめに】私がバーチャルの世界に来て約8ヶ月、 色んなVtuberさんやVの者・ バーチャルなひとびとに出会いましたが、その中でも印象的だった一人に 青空フミという人がいます。 彼女は(自称)バーチャル美女モ

きっかけと、繋がりと、あたたかさと。くらすたーちゃんがくれたもの

おはくら~。ひきこもり衆として、clusterならびにくらすたーちゃんを応援している、るーしっどです。一部の方からは、「よくくらすたーちゃんに名前呼ばれてる人」という認識をされるほどに推しています(笑) 今回は「推しマガ」という企画で、これまでの経緯を日記的に振り返りつつ、くらすたーちゃんの魅力、なぜ私がこれほどまでに推すのか、なにを与えてもらってきたかを語っていきます。少し長いですが、甘いおやつでも片手に、最後までお付き合いくださると幸いです。 ◾️くらすたーちゃん…の

白桜みこの ~常に新しい事にチャレンジする巫女~

 バーチャルライバーの廃応援者の「のの」です。  今では両手両足では足りないバーチャルライバー(Vライバー)を応援する私ですが、初めから応援者ではありませんでした。1年前、そこには大勢のリスナーさんと同様に、配信の声を聞くだけで胸が苦しくなり、ツイッターで「いいね」を押すだけの日々を過ごす、限界を極める私が居ました。  この受け身にVライバーさんを楽しむ(?)視聴者(リスナー)から、一転して声をかけてツイッターで拡散、宣伝する応援者となった切っ掛けとなる方が何人か居ます。  

新人声優Vライバー華野ほのか 〜うどんを愛する歌姫〜

 初めての方も、そうでない方もVライバー廃応援者の「のの」です。  今回、僭越ながら推しのバーチャルYoutuber(以後、Vtuber)、バーチャルライバー(以後、Vライバー)さんをnoteでご紹介する機会を頂きました。初心者特有の拙い文章になっていると思いますが、精一杯の想いを詰めましたので、最後まで読んで頂けると嬉しいです。  私は個人的に、バーチャルで活動されている方をVライバー、Youtubeのみしかも本人が公言している場合に限りVtuberと言います。皆さんと異

自分らしく生きて、笑え。―MonsterZ MATE 語り

どうも、桂木なる(かつらぎ なる)です。 VTuberであり、Vsingerとしても活動しているMonsterZ MATE(モンスターズメイト)。MZMと私は2018年の暮れに開催された『V紅白歌合戦』で衝撃的な出会いをしました。 これまでも私はnoteで沢山MZMの事について綴らせて頂いているのですが、今回はいい機会ですので総集編+αみたいな感覚で、MZMの事について深く綴らせて頂こうと思います。 こちらが彼らとの出会いの配信 これが後に〈私〉を変える出会い冒頭にも

ヤマトイオリさんの素敵なところと重要なところ

初めまして。もしくはお世話になっております。 ピンキーwebです。 今回は、はれのそらさんに誘われて推しキャラを書く合同誌に参加することとなりました。 よろしくお願いいたします。 さて、今回私が推すのはヤマトイオリさんです。 twittet youtube ヤマトイオリさんは馬P(ばあちゃるさん)がプロデュースするアイドル部のメンバーです。 天然系でふわふわしてて、でも話がポンポン変わるジェットコースタータイプ。とよく言われています。 この動画などヤマトイオリさ

東北発、我道を進むVtuber「とうほぐガーデン」

はじめまして醤油太郎と申します。 【推しマガーー推しからもらった感情(もの)ーー】 今回このテーマでVtuberを紹介します。 推しという言葉は、アイドルとかでよく聞いたことがありましたが、いまいち自分の中で推しがどんなものかわかっていない部分があります。言葉の本来の意味としては、『他者に勧めることができるほどに好きである様』らしいです。 今回初めて自分の中で推しって何だろうって考えました。私にとって推しというのは、ほかの人や本来の意味と少し違っていると思います。 この

一見、悪徳に見えて、ただGEMS COMPANYを勧めているだけの男

 久しぶり~、よく来たね!  どうぞどうぞ、座って。  で、どう? オススメVtuber探し、順調?  早速なんだけど、今回お話させてもらうのは「少しの時間で毎日が楽しいと思える時間を手に入れませんか?」っていうお話。  ぶっちゃけお兄さんさ、超次元アイドルとか興味ある?  あるよね!? オタクってみんな超次元アイドルに興味持ってんの。  私知ってるのそれ。  正直、面倒な仕事や退屈な学校に行って時間を過ごしてさ、疲れた体を引きずって帰ってきて、ご飯を食べて適当にアニ

飴と鞭を使いこなす幼女~くもの上ユメミ~

センパイ(リスナーさん)の心のすきまに入り込む系Vtuberくもの上ユメミのチャンネルです!!(*'ω'*)チャンネル登録待ってます(*'ω'*) (ユメミちゃんのyoutube概要欄より) それがユメミちゃんである 「何言ってるかわからない?」 これからハマっていくので問題ないです(断言) 普段どんなことしているの?活動場所はyoutubeとIRIAM。主に配信がメインです。 配信予定は定期的に固定ツイートにこんな風に載せています 意味不明で好きです(直球)

期待のVSinger、江戸レナちゃんを推すなら今だ!

2019/8/11に初のオリジナルソング「Super Duper」をリリース!今後増えるであろうアニクラならぬVクラ定番曲になること間違いなし!! はいどうも!虚無虚無プリンです!今回はご縁があって、推しマガという企画に参加させていただきました。これでもっと多くの人に推しを知ってもらえると思うと…いやぁ素晴らしい企画ですねぇ! さて!この記事を開いてくださったあなた!「VSinger」が目についたんじゃないですか?? わかる。 VSingerは同じ曲をカバーしていても