見出し画像

穏やかに健やかに

こんにちは
我が家で育てているハイビスカスたち、今回4つ一気に咲いてくれました

🌺🌺🌺🌺


ベランダから入る日差しを浴びて活き活きしています♩


そんな沖縄は只今旧盆真っ只中です

沖縄のお盆は.旧暦の7月13日〜7月15日までの3日間で行われます

初日はご先祖様を迎えるウンケー

2日目は3日間の真ん中としてナカビ(中日)

最終日をご先祖様をお見送りするウークイ


移住してきた2019年の今頃は近所の青年会の皆様がエイサーをしていたのを思い出す
(道ジュネーというようです)

と、思ったら先程近所でエイサーをやってました♩
短時間でしたがとても心地よい音色と沖縄らしさを堪能できました
青年会の皆さん、ありがとうございました!



そんな昨日は朝に護国神社へ



そして先日も足を運びました沖宮へ行ってまいりました


昨日も一日晴天で境内は清々しい気に包まれていました

ちなみに先日8月8日 末広がりの日には隙間時間に琉球八社のひとつ天久宮へ

鳥居をくぐった先に駐車場
拝殿
弁財天
龍宮神
御嶽
井戸
社務所
天久宮の御朱印
天久宮参拝順路


可愛らしい葉を発見🌿

艶々


思えば子供の頃から神社やお寺が好きでした
(通っていた幼稚園はお寺さんでした)

それは沖縄に移住した今も変わってない

県外の旅に行く時も自然と必ずと言っていいほど神社仏閣がセットになっています

その土地の神様に挨拶をしてから旅が始まる、みたいな

ここ一年半くらいは沖縄から出ていませんが、
また全国様々な神社仏閣巡りをしたいな

お盆のこの時期はご先祖様、祖父と父がいる方角に手を合わせ静かに穏やかに過ごそうと思います

この記事が参加している募集

習慣にしていること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?