Hare Hare Bashi

日本からアメリカへ期間限定移住生活。日常生活でびっくりしたこと、文化の違い、アメリカ国…

Hare Hare Bashi

日本からアメリカへ期間限定移住生活。日常生活でびっくりしたこと、文化の違い、アメリカ国内旅行記などを夫婦ふたりでまとめていきます。ここの情報が少しでも今後渡米してくる方々のお役に立てたら幸いです。

最近の記事

Walt Disney World & Disneyland California バーチャルキュー攻略法

はじめに フロリダにあるWDWとカリフォルニアのディズニーランドでは、一部の人気アトラクションにバーチャルキューシステムが採用されています。 2021年12月時点でバーチャルキュー対象となっているアトラクションは以下の通り。 ・ Star Wars: Rise of Resistance (Disney’s Hollywood Studios, Disneyland Park) ・ Remy's Ratatouille Adventure (Epcot) ・ WEB SL

    • Walt Disney World 各パーク比較 Part 1. Disney’s Hollywood Studios

      はじめにWDWにはアミューズメントパークとして全4パークがあります。 私たちが訪れた順に各パークの特徴やちょっとしたおすすめの回り方をご紹介します。 今回はDisney’s Hollywood Studios編です。 Disney’s Hollywood Studiosとは? まずこのパークにはなにがあるのかを簡単に紹介すると、Star Wars: Galaxy’s Edge、タワーオブテラー、トイストーリーランドが目玉かなと思います。 そして、おそらく大半のゲストはスタ

      • 良いものを低価格でゲット!お土産購入にも。Off-price retailerのススメ

        アメリカで生活するのにちょっとお得に洋服や日用品、雑貨を買いたい方、アメリカでしか買えないものをお土産に購入したい、そんな方にはOff-price retailerでのお買い物をおすすめします。 日本ではそのような業務形態のお店を見たことがなかったため、私は初めてお店に行ったときに置いてある商品のブランドと値引き率に驚きを隠せませんでした。 アメリカに住んでいる人はもちろん、旅行客にとってはお土産が安く買える場所ですので知っておいて損はないです! Off-price ret

        • カリフォルニアの日系スーパー 比較してみた

          別記事でカリフォルニアの大手スーパーについて書きましたが、今回は日本人の心のオアシス、日系スーパーについてまとめてみます。 まずは、日系スーパーについて簡単にご紹介します。 日系スーパーには何が売っているの? 多くの日本人が恋しいであろう、お刺身、薄切り肉、日本の調味料(だし、ポン酢など)、納豆(※冷凍)、冷凍食品(味の素の餃子、うどん)、日本のビールや日本酒、お菓子、などなど日本のスーパーに普通にあるものが売っています。 もちろん日本で買うより値段は多少張りますが、手に

        Walt Disney World & Disneyland California バーチャルキュー攻略法

          Walt Disney World 攻略法 チケット、パーク、ワークショップ予約編

          2020年12月のクリスマスシーズン、世界最大の夢の国 Walt Disney World(WDW)へ行ってきました。 前記事にも書きましたが、コロナのためこの時期は1日のパーク入場者数に制限がかかっており、日付指定チケットと各パークの入園予約を別で行わなければいけませんでした。 さらに、パーク内のレストランやワークショップも日時指定の事前予約が必要でした。 そこで、今回はテーマパークのチケット入手とレストラン、ワークショップ予約について書いていきます。 WDWのテーマパ

          Walt Disney World 攻略法 チケット、パーク、ワークショップ予約編

          Walt Disney World 攻略法 ホテル編

          2020年12月のクリスマスシーズン、世界最大の夢の国へ行ってきました。 アメリカにいるうちに絶対行きたいスポット!フロリダ州オーランドにある、Walt Disney World!!(以下WDW) 日本でも多いときは年4回ほど行っていたくらいディズニー好きなため、ここは外せない! カリフォルニアのDisneylandは3月からずっと休園状態で再開の目途立たず。 ちょうど夫の大学の授業も冬休みで、長期で旅行に行けるタイミングかつフロリダは規制があまりないらしいとの情報をもとに、

          Walt Disney World 攻略法 ホテル編

          カリフォルニアの大手スーパー、結局どこがおすすめ?

          日本人から見て、アメリカのスーパーは巨大なワンダーランド。 陳列棚も高いし、一体何列あるのか一目じゃわからないくらい広い!一緒に行った夫とはぐれてしまい、しばらく見つからないこともざらです。 いまいちスーパーの違いや使い分けがわからない…という人のために、各スーパーの(かなり個人的な)感想をまとめました。 ※店舗の規模によって印象が結構異なることもあるので、その点はご容赦ください。 大手スーパー、価格がお手頃順に並べてみました。 ・Walmart  客の70%がラテン系

          カリフォルニアの大手スーパー、結局どこがおすすめ?

          1年間のカリフォルニア生活で車は本当に必要? 購入vsカーシェア

          私たちの住んでいたカリフォルニア州シリコンバレーは、場所ひとつひとつの距離が実はとても離れているため、基本的にみんな車生活です。 Google map上でぱっと見近いじゃーん。と思ってルート検索すると、徒歩45分…?東京の感覚は放棄しなくては。 我が家は1年のみの期間限定滞在。となると、車を買うのはもったいないのでは?普段はチャリで、どうしてもなときにカーシェアとレンタカーとか…という考えでいました。 結論からいうと、車は買ったほうがいいです。 それでは、以下にその理由

          1年間のカリフォルニア生活で車は本当に必要? 購入vsカーシェア

          日本からアメリカへ引っ越し。わざわざ持ってくる必要のなかったもの!4選

          1つ前の記事で「日本からアメリカへ引っ越し 絶対持ってきた方がいいもの!6選」をご紹介しました。 今回は逆に、持ってきたけど結局現地で十分なんとかなる(むしろ持ってこなくてもOK)だと感じたものを書いていきます。引っ越すときは身軽に越したことはないですので、ぜひ参考にしてみてください。 わざわざ持ってこなくても大丈夫なもの その1 炊飯器 アメリカへ持ってくるべきリスト殿堂入りの日本製炊飯器。しかし、私はかさばるし重いし、わざわざ持ってこなくてもよいのでは?派。それに、日

          日本からアメリカへ引っ越し。わざわざ持ってくる必要のなかったもの!4選

          日本からアメリカへ引っ越し。絶対持ってくるべき!6選

          アメリカへの引っ越し準備を始めてすぐに、まずは日本から何を持って行こうかと考えました。すでにアメリカで暮らしている友達からアドバイスをもらったり、駐妻ブログを見あさったり…結局念のためにと色々持ってきたものの、実は生活していく中で全然見かけないグッズもちらほら。。 個人的にこれは持ってきて正解!これは別にわざわざ持ってこなくてもOK。(別記事へ)と感じたものを書いていきます。 持ってくるべき! なもの その1 化粧水 自分がいつも使っているものがある場合はまず持ってきた

          日本からアメリカへ引っ越し。絶対持ってくるべき!6選

          アメリカ移住のためのビザ取得まで  -新型コロナパンデミックの影響-

          2020年夏。新型コロナウイルス感染が拡大する中、夫の留学時期も迫っていました。アメリカ移住に必要不可欠なものといえば、ビザ取得。何もかもが予測不能な状況下で、私たちがどのような状態にあったのかをお伝えします。 アメリカ大使館が開かない!                                引用元 私たちが渡米したのは2020年の8月末。まさにコロナまっただ中でした。 アメリカ生活に向けて準備にいそしむ6、7月。ところが、肝心の大使館は数か月閉まったまま。

          アメリカ移住のためのビザ取得まで  -新型コロナパンデミックの影響-