マガジンのカバー画像

スティーブン・キングの世界観

452
スティーブン・キングの作品に関連した記事や キングが影響を受けた作品等を辿ったものをまとめてみました。 スティーブン・キングの気配を感じるモノ、 世界観を感じるモノもまとめていま… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

哀愁漂う敵が登場する作品にハズレ無し!スティーヴン•キング原作のリブート版「炎の…

「炎の少女チャーリー」(2022) キース•トーマス監督 ◆あらすじ ーーーーーーーーーーーーー…

傑作とはまさにこのこと!ロメロ✖キングの黄金タッグ「ダーク・ハーフ」【ホラー映画…

「ダーク・ハーフ」(1993) ジョージ•A・ロメロ監督 ◆あらすじ ーーーーーーーーーーーーー…

【映画レビュー】ミザリー こんなに足が痛くなる映画ってある?

こんにちは。マヒロです。 大変お久しぶりです。みなさん、お元気にされてましたか? 定期的…

マヒロ
2週間前
26

スティーブン・キングで、
読んで好きな作品、
映画で好きな作品、
創作意欲を掻き立てられる作品、

全部違うんだよなあ。

と、仕事中に思い立った。

これは書き時、
きた!?

晴れ。
1か月前
24

スティーブン・キング 50周年の、
キャリー50周年 記念 新装版。

キャリーの部数が
随分前に3億5千万部を越えていて、
50周年の際に 更に加速して・・・

小説で しかもホラーで。
全く何冊あるのだ?という部数。

晴れ。
1か月前
26

『トウモロコシ畑の子供たち』

スティーブン・キング初期短編深夜勤務:Night Shift(1978年) 日本語版では 『深夜勤務』『…

晴れ。
1か月前
41

劇場公開じゃないのがもったいない!スティーヴン•キング原作の隠れた名作「スティーヴン・キング/ランゴリアーズ」【ホラー映画を毎日観るナレーター】(503日目)

「スティーヴン・キング/ランゴリアーズ」(1995) トム・ホランド監督 ◆あらすじ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ロサンゼルスからボストンへの夜間フライト。眠っていた数名の乗客たちが目を覚ますと、周りから人間が消えていた…。衝撃の事実を前に絶望と恐怖でパニックに陥りながらも、元の世界に戻る方法を必死で探す彼ら。そんな中、想像を絶する悪の手が忍び寄ってくる。(パラマウントピクチャーズより引用) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 『同じ飛行機に乗

CHILDREN OF THE CORN / とうもろこし畑の子供たち

原風景としてアメリカ映画に度々登場するとうもろこし畑が舞台なのがいい。 スティーブン・キ…

eigadays
1年前
1

映画レビュー(90)「セル」

 スティーブン・キングの2006年の作品の映画化。2016年の米国映画。監督はトッド・ウ…

栗林元
1か月前
6

映画『クリスティーン』B級ホラーの巨匠・ジョン・カーペンター監督~擬人化した車の狂…

車を擬人化した映画はこれまでにもいろいろある。擬人化まではいかなくても、車は数々の映画の…

ヒデヨシ
1か月前
7

スティーブン・キングの言葉

【作家になりたいなら、何をおいてもこの2つをやるべきだ。大量に読み、大量に書くべきだ】

いい文章は、たくさんの読書とたくさんの執筆からしか生まれない。

それ以外の方法もなければ近道もない。

《地道な努力。まさに、3年目初回のつぶやきに相応しい》

ランゴリアーズ - 航空機の旅に潜む非日常性

今回、ご紹介するのは「ランゴリアーズ」です。この映画はホラー作品の作家であるスティーヴン…

kzn
2か月前
15

『トミー・ノッカーズ』スティーヴン・キング

主人公のジミー・ガードナーは詩人でアルコール中毒で元妻を拳銃で撃ち殺しかけた男。キングの…

4

スティーブン・キング作家生活50周年。 デビュー作「キャリー」も50周年で新装版が先日発売。なにかしらスティーブン・キングが新たに書いた模様。ニューヨークタイムスも50周年のお祝い大絶賛。現役50年にして、最前線。ただただ凄い。大好きな作家の50周年に立ち会っているのも嬉しい。