マガジンのカバー画像

飯うま

559
美味しいそう、食べてみたい・作ってみよう。 そんなものを集めてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

アメリカ的ハンバーガー

アメリカ的ハンバーガー

 みなさま、お元気でらっしゃいますか?

 アメリカというと、ハンバーガー! って感じしませんか? ……というわけで今回は地元のハンバーガーをご紹介しようと思います。

 まず、Freddy's frozen custard & steak burgers.

 アメリカのハンバーガーショップ、ミルクシェイクも一緒に売ってるところが多いです。ここも同じ。

 こちらは「ステーキバーガー」という名前

もっとみる
軽めの決意表明

軽めの決意表明

こんにちは。

昨夜はかなり雨が降りました。
寝る間際に激しくなっていく雨音を聞きながら、こりゃ寝れないかもなぁ〜と思いましたが、まったく気にならずに朝を迎えました。

毎日快眠です。笑

今日から自分の都合と仕事場の都合が重なり、なんと2週間もお休みになりました。

このお休みを有意義に使わない手はナイ!!!

(そういえば語尾や文の一部がカタカナになるのや、小さい「ぁ」とか「ぇ」を多用したがる

もっとみる

NNさんの企画
『 お宅のカレー見せてください 』
にノってみる🍛✨

ウチは『 ジャワカレー 中辛 』を
チョイスすることが多い🏝️
スパイスの効いた
このカレールーには
ビーフの相性がいいと思う🥩

ちなみに
パウチの湯煎するだけのやつなら
新宿中村屋のチキンカレーが好き🐓

皆既日食(金環日食)、観測しました

皆既日食(金環日食)、観測しました

今、ようやく皆既日食が終わりました。

 月森の住むこの場所からは完全に太陽に月が重なる様子が観察できるとのことで、学校からは日食用の紙眼鏡を渡されるわ、学校は全部休校だわ、大きな話題になっておりました。

「いくら皆既日食だからって幼稚園から大学まで休校とかやりすぎだろ!」

 と思っていたのですが、どうやらここら辺は観測にはベストスポットらしく、近隣から人々がおしよせるとのこと。車社会なので殺

もっとみる
【デザインの現場】『発酵バターススプレッド』ラベルデザイン

【デザインの現場】『発酵バターススプレッド』ラベルデザイン

先日、沖縄の石垣島にございます“やえやまファーム”さまより、デザインさせて頂いた発酵バタースペレッドが届きました。

こちらの商品は出来上がるまで足掛け一年弱掛かった商品で、デザインも二転三転しましたが、担当者のSさんと納得いく商品にすることができました。Sさんは本当に商品に情熱があり、仕事は丁寧で、じっくりとやりとりしながら、楽しく作ることができました。

昨年の夏には、石垣に担当者のSさんに会

もっとみる
夕飯

夕飯

久しぶりの連休で、きょうも出かけてお昼を外で食べたんだけども、、、
夜になるとまたお腹が空く(-。-;
だけど重たくないものがいい

皆さんはどんな夕食でしたか?
胃にもたれず、優しい食事がいいこの頃です。

《ブルガリア情報》 ヨーグルトの新しい食べ方

《ブルガリア情報》 ヨーグルトの新しい食べ方

ヨーグルトで有名なブルガリアから学ぶヨーグルトを使った料理 

文・撮影/市川路美 

ヨーグルトの歴史 

ブルガリアと聞けば、日本人ならまず最初にヨーグルトを思い浮かべるはず。それほどブルガリアのヨーグルトは、日本に深く浸透しています。そのため多くの日本人が、ヨーグルトの起源はブルガリアにあると思いがちです。しかし諸説はあるものの、中央アジアがヨーグルト発祥の地とされています。

人類が初めて

もっとみる