見出し画像

04/26三菱UFJをスーパー普通預金に

三菱UFL銀行の口座をスーパー普通預金に切り替えました。

スーパー普通預金って

スーパーなのか、普通なのか、どっちなんだい。パワー!

我が社の給料受取口座は、UFJに指定されており、変更は不可能。
本当は任意の口座を指定できないといけない、という理解なんだけど。
まぁ会社が「ココ!変更は許さん」というので。
こんなところで波風立てることも無かろうということで、長いものに巻かれている。

その三菱UFJだけど、下記2点から、あまり使い勝手が良くないなぁと思っていて。

振込手数料(ソニー銀行は月2で無料なのになぁ)
ATM手数料(アクセスしやすい場所に無料で使えるUFJ/提携SMBCのATMがない)

そんなわけで給料が出たら秒で全額引っこ抜いて、各口座に割り振るというタスクが生まれていたわけだけど(毎月25日と月末日は、コンビニATMの利用手数料が無料なため)

このぼんやりした「不便さ」を解消できないかと、このたび、きちんと考えた。
「どうやら手数料が無料になる術があるらしい」とふわっと認識はしていたんだけど「どうせ、MUFGカードの利用者とかでしょ~」とそっぽを向いていたんだけど、前を向いた(?)

UFJ 手数料 無料 [検索]⇖

https://www.bk.mufg.jp/kouza/yugu/mb/index.html

あ~そうそう、これこれ。
でも、条件がお厳しいんでしょう?

ん?

あれ?
私もう「給与の受取」の条件、クリアしてるじゃん……。
え?これいけるんちゃうん?
いやいや、でもUFJのことだから、来店しろとか?言うてくるんちゃうん……?と思いながらポチポチとページを繰っていたら...…

いつの間にか私もスーパー普通預金の仲間に
ちゃっかりポン太にも紐づけが済んでいる

パワー!

これで来月20日以降、優遇が受けられます。
ただただ簡単なことをきちんと調べずスルーしていたことを反省します。
デメリットないの?って調べてみたけど、特になさそうです。

これで完済も目の前です。
皆様よいGWを。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?