見出し画像

61歳・腹ペコ母のまだまだ続くの!?  子育て日記~「株式市場が熱くて、購入希望株に手が届きません!」

 3連休が終わってしまいました。明日から、本格的に仕事が始まります。いいお休みでした。しばしの専業主婦になるこの時期。自分に余裕があるから、家族や人に優しくできている気がします。明日からも、イライラしないで、どうか明るく丁寧に人に接することができますように。

 さて、新NISAが始まり成長投資枠にも積み立て投資枠にも、もう全額投資された話をよく耳にします。早めにお金をつぎ込んで、少しでも長く寝かしておくのが良いという話も聞きますね。
 私も、積み立て投資枠には、さっそく1月5日に、10万円投入しましたが、成長投資枠で購入希望の個別株の購入を躊躇しているところです。

 それは、前の記事にも書いたのですが、ファイナンシャルプランナーの先生が、「今年はどうやら大きな暴落が来そうですよ。」と話されていたので、「じゃ、暴落が来たら一気に購入したいな。」という下心があるから、様子見をしています。

 本当は、1月銘柄の積水ハウスと、分割をした三菱商事と、買い物によく行くDCMをすぐに購入しようと、資金を投入しているのですけどね。

 日にちがたつうちに、やっぱり成長投資枠も投資信託にしようかな、
いやいや、個別株が面白いよと、思案中!

 もう1日連休明けの様子を見てみようと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?