kei

摂食障害、自殺未遂、うつ病を経験。「痩せたい」や「食べたい」とどう向き合うかを見つめ直…

kei

摂食障害、自殺未遂、うつ病を経験。「痩せたい」や「食べたい」とどう向き合うかを見つめ直すことで摂食障害を克服。その経験から摂食障害克服の経過やヒントを発信しみなさんをサポートしたいです! Twitter⇨https://twitter.com/kei58599790

マガジン

  • 「痩せたい」と「食べたい」のその先へ

    「摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~元摂食障害当事者からのメッセージ~」の続編として、紗希の「痩せたい」と「食べたい」のその先を描いています。一人でも多くの方が、一日でも早く摂食障害の苦しみから抜け出すことを願って、このマガジンを作成しました。

  • 摂食障害克服に向けて今できること

    摂食障害経験者keiからの摂食障害克服の経過やヒント。「痩せたい」も「食べたい」も諦めない、手放さない!どう向き合うかを見つめ直すことで摂食障害は克服できます!

  • 摂食障害の長い長いトンネルを抜けて

    ~元摂食障害当事者からのメッセージ~一人でも多くの方が、一日でも早く摂食障害の苦しみから抜け出すことを願って、このマガジンを作成しました。

  • 私が、摂食障害とともに辿ってきた軌跡

    摂食障害経験者である私が、今まで辿ってきた軌跡というか、どのように考え、何をしてきたか、ということについて書きたいと思います。

最近の記事

  • 固定された記事

自分は自分。他の「何者」にもなれない、ということに気付いたから、摂食障害克服に向かうことが出来たのかも

みなさん、こんばんは。今日は、私が摂食障害(過食嘔吐)を克服するきっかけ(だったかもしれないこと)について書きたいと思います。 昨日、摂食障害当事者と経験者などが集まって、主催者(経験者)さんのお話を聞いたり、参加者同士で話し合いなどを行ったイベントに参加しました。 その中で、主催者(経験者)さんが 「摂食障害(食行動の異常)は回復しました。でも、摂食障害が回復したら全てがハッピー!みたいなことにはならなくて、回復後も生き辛さは感じています」 みたいなことをおっしゃっ

    • 摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~715

      壊れた私を、一体誰が治してくれるのだろう。 気が付いたら、喉がカラカラに渇いていた。 とりあえず、コンビニでミネラルウォーターを買おう。 壊れた私を、一体どうやって治したらいいのだろう。 食べ物なんて、なければいいのに。 食べ物なんて、一つだったらいいのに。 そしたら、何を食べるのかとか、どれだけ食べるのかとか、そんなこといちいち考えなくて済むのに。 植物のように、お水だけ飲んでいれば生きていける身体だったらいいのに。 お腹が空いたらお水を飲んで、喉が渇いたら

      • 誰もが食事を楽しめる未来を|摂食障害を正しく伝えるwebサイト制作~クラウドファンディングにご支援・ご協力を‼

        みなさん、こんにちは。今日は、私がピアサポーターをしている 「オンライン摂食障害ピアサポートサービス Ally Me」 の運営団体である 一般社団法人Allyable(代表 松下 結妃) が、現在(5月31日~7月14日まで)行っているクラウドファンディング 誰もが食事を楽しめる未来を|摂食障害を正しく伝えるwebサイト制作 をご紹介するとともに、みなさんにご支援・ご協力をお願いいたします。 プロジェクト紹介ページ⇩ これまでは多くの当事者や、その周りの家族や

        • 6月9日(日)10:00~ 摂食障害グループミーティング開催します‼参加者募集中‼

          みなさん、こんにちは。今日は『摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~』はお休みとさせていただき、私が主催している「摂食障害の方のためのグループミーティング」について、再度お知らせ&参加者募集をさせていただきます。 摂食障害の方のためのグループミーティングについてですが、こちらは10年くらい前から、メンタルコーチである「ますだめぐみ」さんと一緒に行っているものです。 ますだめぐみさんのプロフィール⇩ ミーティングの基本的事項は、次の通り

        • 固定された記事

        自分は自分。他の「何者」にもなれない、ということに気付いたから、摂食障害克服に向かうことが出来たのかも

        • 摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~715

        • 誰もが食事を楽しめる未来を|摂食障害を正しく伝えるwebサイト制作~クラウドファンディングにご支援・ご協力を‼

        • 6月9日(日)10:00~ 摂食障害グループミーティング開催します‼参加者募集中‼

        マガジン

        • 「痩せたい」と「食べたい」のその先へ
          715本
        • 摂食障害克服に向けて今できること
          297本
        • 摂食障害の長い長いトンネルを抜けて
          437本
        • 私が、摂食障害とともに辿ってきた軌跡
          39本

        記事

          クラウドファンディング~誰もが食事を楽しめる未来を|摂食障害を正しく伝えるwebサイト制作~のご紹介とお願い

          みなさん、こんにちは。今日は、私がピアサポーターをしている 「オンライン摂食障害ピアサポートサービス Ally Me」 の運営団体である 一般社団法人Allyable(代表 松下 結妃) が、現在(今日から!)行っているクラウドファンディング 誰もが食事を楽しめる未来を|摂食障害を正しく伝えるwebサイト制作 をご紹介するとともに、みなさんにご支援・ご協力をお願いいたします。 プロジェクト紹介ページ⇩ これまでは多くの当事者や、その周りの家族やパートナー等が1

          クラウドファンディング~誰もが食事を楽しめる未来を|摂食障害を正しく伝えるwebサイト制作~のご紹介とお願い

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~714

          私が、何とかしなければ。 私が、変わらなければ。 私の未来は、私が決めなければ。 私の未来は、私が選ばなければ。 駅の周りを、あてもなくとぼとぼと歩いた。 コンビニとか、チェーン店のコーヒーショップとか、牛丼屋さんとか、ラーメン屋さんとか、食べること絡みのお店ばかりが目についた。 100円ショップとか、靴屋さんとか、銀行とか、保険の窓口とか、よく見ればそういうお店もあるけれど、私の頭の中は摂食障害という魔物が住み着いていた。 ……私が変わらなければ。 もう、こ

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~714

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~713

          もう本当に、全ての呪縛やマイルールからきれいさっぱり解放されたかった。 解放されたい? 解放するのは、誰? 解放するのは、私? もうすぐ最寄り駅に着く。 全ては、私にかかっている。 私がどうするかで、何もかもが決まってくる。 電車がホームに滑り込んだ。 ドアが開いて、人々が乗り降りする。 私も、あわてて電車から降りた。 とぼとぼと、階段に向かって歩く。 全ては、私にかかっている。 改札を抜けて、外へ出た。 いつものようにコンビニに寄ろうか。 全ての

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~713

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~712

          歩き回って少し疲れたので、空いている座席に座った。そしたら、あっという間に眠ってしまった。 目が覚めて、窓の外をキョロキョロと見回した。どうやら、乗り過ごしてはいないようだった。 ペットボトルを取り出して、ミネラルウォーターを一口飲んだ。頭が少しスッキリとした。 ふと、私は一体何をやっているのだろう、という虚無感に襲われた。 休みになっても何の予定もなく、家に居ると食べてしまうという不安から何のあてもなくフラフラと街を彷徨っている。 それでも夜になると、食べることと

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~712

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~711

          何か、食べ物以外でお土産になりそうなものって、ないかしら……そう思いながら歩いていたけれど、頭の中が『食べ物モード』になってしまっていたので、なかなかそこから抜け出せずにいた。 仕方がないから、このまま電車に乗って帰ろうかしら。 駅はもう目の前だった。わかっているのに、自ら悩みの種を作ることもないか……そう切り替えて、電車に乗ることにした。 最寄り駅まで、どれくらいかかるのだろう。 そんなことは、スマホで調べればすぐにわかるけれど、何も考えず、時間に縛られずにいたかっ

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~711

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~710

          やっぱり私、しっかり病気なのかもしれないなぁ……そう思いながら、ゆっくりと歩いていた。 でも、まぁ、そんなもんだよねー。 そうそう、仕方がないじゃない、摂食障害なんだから。 そうだよ、看板見ているだけで、実際お店に入っていかないだけマシじゃない? そうだよねー、それくらいで思っていればいいんだよね…… 頭の中では、一人で会話を繰り返していた。 何か、食べ物以外でお土産になりそうなものって、ないかしら……そう思いながら歩いていたけれど、頭の中が『食べ物モード』になっ

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~710

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~709

          お菓子は、見ているだけでも楽しいしワクワクする。ただ、実際に買ってしまうと悩みの種に変貌してしまう。 しばらく眺めていたけれど、家に帰った時の葛藤を考えると買う気にはなれなかった。 仕方がないので、眺めるだけにして売り場を後にした。 来た道を、駅の方へと歩いていた。さっき入った洋食屋さんは、ランチとディナーの間のお休みのようで「準備中」の看板が掲げられていた。 せっかく来た街で、何か思い出になるようなものを買って帰りたいなぁ……そう思って、改めて商店街を眺めていた。

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~709

          6月9日(日)10:00~ 摂食障害グループミーティング開催します‼参加者募集中‼

          みなさん、こんにちは。今日は『摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~』はお休みとさせていただき、私が主催している「摂食障害の方のためのグループミーティング」について、再度お知らせ&参加者募集をさせていただきます。 摂食障害の方のためのグループミーティングについてですが、こちらは10年くらい前から、メンタルコーチである「ますだめぐみ」さんと一緒に行っているものです。 ますだめぐみさんのプロフィール⇩ ミーティングの基本的事項は、次の通り

          6月9日(日)10:00~ 摂食障害グループミーティング開催します‼参加者募集中‼

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~708

          ここは、単なるスーパーだけではなくて多少専門店が併設されていた。少し店内をぶらぶらしていると、ご当地お菓子のフェアみたいな一角が目に入った。 そんな、お菓子が山ほどあるところに行かなければいいのに、心とは裏腹に身体はふらふらと近付いていた。 ご当地名産のお土産用お菓子ではなくて、どこにでも売っているメーカーのお菓子のご当地バージョンが並んでいた。 抹茶味とかずんだ風味とか、辛子明太子味とか、普段見かけないような味のお菓子がところ狭しと並んでいた。 お菓子は、見ているだ

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~708

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~707

          外に出ると、お腹がパンパンで少し苦しかった。さっき見掛けたスーパーでトイレを借りようと思って、駅とは反対方向に歩き出した。 スーパーに入ってトイレを探してウロウロしていると、通路にベンチがいくつか並んでいた。 とりあえずお腹が苦しかったので、そこに座ることにした。 「あぁ~お腹いっぱい」 しばらくそこに座ってぼぉーっとしていた。 気が付くと、座ったまま眠ってしまっていた。スマホで時間を確認すると、もう3時近かった。 「あぁ、でも少し落ち着いてきたかなぁ」 ペット

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~707

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~706

          時間を確認すると、1時半を過ぎていた。もしかしたら閉店時間もあるかもしれないので、そんなにゆっくりもしていられないかなぁ……なんて思いながらもう少し食べ進めた。 結局、ごはんはほとんど残してしまった。その代わり、メインのおかずはだいたい食べ切った。 お店の人にお持ち帰りを勧められないうちに帰ろうと思って、急いでバックを持ってレジに向かった。 「ありがとうございま~す」 先ほどの女性が近寄りながら「あら~ごはん持って帰る?」と聞いてきたが、 「ごめんなさい、急いでいる

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~706

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~705

          「そう、ありがとうね。もし食べ切れないようだったら言ってね。パックに詰めるから」 「えっ?あっ、はい。ありがとうございます」 お店の人も大盛りだってことはわかっているみたいだった。 お持ち帰りの申し出は嬉しかったけれど、電車に乗って帰る身としては正直それはないかなぁ……と思っていた。 とは言うものの、残さず食べ切れる自信もなかった。 お店の入り口の方をちらっと見たけれど、待っているお客さんはいなかった。 とりあえず一旦休憩したらもう少し食べられるかもしれない、と思

          摂食障害の長い長いトンネルを抜けて~「痩せたい」と「食べたい」のその先へ~705