マガジンのカバー画像

旅と街歩き

26
旅と自然。旅と仕事。旅と歴史。
運営しているクリエイター

#ricohgr3x

好きな場所で仕事をしてみる【長野県】

長野市のデザイン会社、デザインスタジオ・エル代表のハラヒロシです。働き方を見直すきっかけとなった2020年以降、休日仕事したいときは好きな場所に移動する、という試みを続けています。 このnoteでは、これまで行った「好きな場所で仕事した」を記録・追記していきます。会社で実施したワーケーションなども入れてます。 では、最近行った順に紹介します。 MYOKO BASE CAMP(すみません、タイトルに「長野県」と入れながら、近いので…)お隣新潟県は妙高市にある、Zoom社が手

2023年6月の写活+Leica購入記

今月もめちゃくちゃ忙しかったですが、大阪・東京出張の合間(早朝と夜)にいそいそと繰り出したり、白馬に行ったりと、1日10000歩を超えるのが6日間と、順調に写活。Instagramもの更新も朝夕2回を着実に続けました。コメントをいただくことも増えて、励みになります。 そんな中、すごいカメラに出会ってしまいました…。ライカQ2 モノクローム。「世界で初めてモノクローム撮影専用の撮像素子を搭載」というカメラで、ファインダーで覗く世界も、すでにモノクロームの世界。いまの熱狂をさら

2023年5月の写活

仕事もプライベートもスーパーハードな5月でした。写活は写真部&自主練で松本✗2、軽井沢ワーケーション、東京遠征などなど精力的に約8000枚。Instagramも朝夕2回を31日間きっちり続けました。切り取る時間と場面ごとにストーリーがあるスナップが楽しすぎる。

2023年4月の写活

4月の写活、約7000枚でした。だいぶ作風が絞られてきた感じです。Instagramも毎日2枚ずつ愚直にアップ。 Instagramで日々更新中です。

写真部 2023.03.25(上越)

写真好きのお仕事仲間の皆さんに誘ってもらい、上越まで撮影の旅に行ってきました。電車に乗るのが3年半ぶり…しなの鉄道初めて…。止まっていたものがひとつ、動く感じがしました。 僕はGR IIIxだけ持って、身軽に参加。ほとんどモノクロ撮影でいつものシルエット系を中心に。 長野駅〜直江津 直江津高田 16km、26,000歩 、1,100枚、バッテリー6本でした。楽しかった〜。次回楽しみです! Instagramはこちら

GR IIIx 5日目

液晶モニター見てるのが(老眼で)辛くなってきたので、博打ですがファインダーを注文してみました。お悩み解消できればいいなぁ…。 昨晩善光寺行きましたが、今朝も善光寺へ。 よく歩いた一日でした。 Instagramやってます Twitterやってます