マガジンのカバー画像

ライカQ2 モノクローム

17
ライカQ2 モノクロームでの写活
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

2024年3月の写活

今月は、 タジン鍋フォトウォーク(木場〜清澄白河) 『GR展』に出展(江戸川橋・HuBase) 『表現者の集ひ展』に出展(曳舟・VOL VOLARE) で3回東京へ。充実過ぎる一ヶ月でした。 タジン鍋フォトウォーク(3月9日)仲良くさせていただいている写真仲間に誘っていただきました。木場駅から、お店のある清澄白河まで歩く。 グループ展『GR展』(3月13日〜17日)先月に続き、HuBaseでのグループ展に出展。記事はこちら。 グループ展『集ひ展』(3月30日〜)

グループ展 『GR展』に出展しました

2024年3月13日〜17日までHuBaseで開催された、『GR展』に参加しました。文字通りRICOHのGRシリーズで撮影した写真の展示。26名参加です。 GR IIIxを買ったのが23年2月で、一年間たくさん撮りました。6月にLeica Q2 Monochromを購入してから出番はやや減ってしまいましたが、いつも2台持ちしていて、役割を変えて使い分けができています。GRは「日常を気軽に撮るためのカメラ」になりました。どちらもとても楽しいです。 出展写真今回も、出展写真に

2024年2月の写活

今月も休まず毎週写活。この生活スタイルになってちょうど一年経ちました。せかせか撮りまくってきましたが、2年目はもう少しじっくり撮ろうかな…と、2月終盤は街から離れちょっと被写体変えたりしてます。 グループ展『monochrome』初めてのグループ展出展しました。詳細はこちらのnoteにて。 2月の写活東京(神田・神保町・水道町・上野) 長野 信州中野→渋温泉 善光寺 河川敷 荒涼とした河川敷にハマりそうな予感。 今月のシオさん 3月はGR展に出展します先月と