見出し画像

〖ブレインフルネス講座126〗

“IQはアイ・キュート”
 
{オラの漢和辞典}
【汝:女の涙】
 
{道路の一時停止表示}
止め方が斜めの1時方向にだってさ
 
【リベンジ】:利便地、地の利がイイこと
 
{一度は言ってみたいこと}
「オラの鼻がも少し高かったら世の中が・・」
 
{オラの造語}
【バンクルシー】:カミさんの中身が乏しい箪笥銀行
 
{ジョークは頭のスイーツなり}
自律神経を整えるので脳活性化にも効能は高いのです
 
{オラの疑問}
レンジに掛けることを「チンする」と言い、優勝することを「アレ」と日本人は言葉を短くしたがる、それなのに何で便所紙は未だに「トイレットペーパー」なのだ?

ご支援頂ければこの上ない喜びです。 もっとモット良いクリエイターになるための活動費として使わさせて頂きますね~^^!