ゆやん

小学生姉妹のママ、R5年8月右乳がん全摘手術、11月〜乳がん化学療法中、休職中、通信制…

ゆやん

小学生姉妹のママ、R5年8月右乳がん全摘手術、11月〜乳がん化学療法中、休職中、通信制大学心理学部4年在籍中、精神保健福祉士、旅が好き

記事一覧

ひたすら旅の動画整理にはまりながら大学院説明会にも出る

日常 朝早くお弁当を作る生活が復活したが、自分がまだ復活できていないので、ラジオ体操にも参加できず、お弁当を作る時間ぎりぎりにおきるはめに。 生活を立て直さなけ…

ゆやん
1時間前
1

旅行明け一日目でぼーっとしてた

日常 昨夜旅行から帰ってきたばかりで子どもたちはがんばって学校に行ってくれたけど、私も結構疲れていた。 今日は眼科の予約があったので雨の中病院へ。 ものもらいの…

ゆやん
19時間前
6

キレイな海を求めて4日目最終日

日常 今日が石垣島の旅行の最終日。 お天気は曇りの予報。 朝起きてみると曇っている。 朝ごはんを食べている間も曇っていたので子ども達、プールに入るのは寒いし気が進…

ゆやん
2日前
8

キレイな海を求めて3日目

日常 今日は晴れではないけど曇り。 昨日まで雨だったからありがたい。 実質今日が最終日みたいなものだから一日中遊べそうでよかった。 昨日楽しめたアーチェリーに参加…

ゆやん
3日前
2

キレイな海を求めて2日目

日常 朝だけちょっと晴れていたけれど、基本的に曇りか雨の一日。 石垣島のきれいな海が見れていない。。 いろいろアクティビティに参加したりきれいな海や暑い時期のプー…

ゆやん
4日前
9

キレイな海を求めて1日目

日常 早朝の電車と飛行機にのり、子ども達と石垣島へ。 なぜ、石垣島かというと、海が見たかったからだろう。 抗がん剤治療が終わったご褒美として。 昨年12月、抗がん剤…

ゆやん
4日前
1

長女とお出かけ

日常 明日から石垣島の旅行。 洗濯やら準備やら実習に向けた資料作成やらバレエの発表会に向けた衣装直しやら、やりたいことがたくさん。 まず、バレエの衣装直しから取…

ゆやん
6日前

実習前スクーリング最終日・見れなかった運動会

勉強 今日は実習前のスクーリングの最終日だった。 最終日はなんと子供達の運動会と重なっていて。 今年6年生の長女の晴れ姿は見たかったんだけど、残念ながら見れなか…

ゆやん
6日前
1

よい本との再会

日常 抗がん剤の副作用のためまつ毛がなくなってしまった影響もあり、ものもらいが一週間くらい治らない。 旅行も控えているので眼科に行った。 連日の病院通い、、 それ…

ゆやん
8日前

健康診断・ベーカリー・フォトブックなど

日常 今日は実習に備えて健康診断書をつくってもらいに病院へ。 簡易な健康診断でよかったので、簡単に終わった。 体重を図ったら、このあいだの受診のときよりも減って…

ゆやん
8日前

理想的な生活・乳がんの標準治療

日常 昨日もやログから自分の時間の使い方を見直したいという気持ちがあったことを明確にした。 そのまま自分の時間を使い方を整理したスケジュールを組んで、昨日実行。 …

ゆやん
9日前
8

もやログ・中学受験しないけど塾に説明を聞きに行った

日常 今日はお弁当をもって歩いて図書館に行く。 いつも通りの日常だ。 歩くときにvoicyを聞くようにしているのだが、ワーママはるさんのチャンネルが好きでよく聞いてい…

ゆやん
10日前

塾をどう使うか

日常 最近雨が降っている月曜日が多い気がする。 早い段階で雨は止むとのことだったので雨がやんでからカフェまで歩いていって勉強した。 足のむくみが少しましになって…

ゆやん
11日前
6

実習前のスクーリング

勉強 今日は実習前の2回目のスクーリングだった。 次女が新体操にいくので朝早くお団子ヘアをつくり、子ども達の昼食を準備してから出かけた。 電車の遅れがあって前回…

ゆやん
12日前
2

夫の転職祝い

日常 足のむくみはスリムウォークを昨晩から日中ずっと履いていたら割とすっきりしていた。 これまで履いていた着圧のレギンスの中で一番効果があった。 夜も履いて寝たか…

ゆやん
2週間前
1

5月のお天気のよい金曜日

日常 今日は5月のとてもよいお天気の金曜日。 自由な時間だからどこにでもいけるはずだけど、結局お弁当をもって図書館にきて、まじめに勉強した。図書館まで歩いた。 図…

ゆやん
2週間前
2
ひたすら旅の動画整理にはまりながら大学院説明会にも出る

ひたすら旅の動画整理にはまりながら大学院説明会にも出る

日常

朝早くお弁当を作る生活が復活したが、自分がまだ復活できていないので、ラジオ体操にも参加できず、お弁当を作る時間ぎりぎりにおきるはめに。

生活を立て直さなければと思いながら、スマホのデータ容量がいっぱいなのが気になり、ひたすら自宅で動画整理にいそしんだ一日になってしまった。

思えば4年前の次女の卒園式の動画がよこに曲がっており、それが直せないところで止まっていた。

でも今のパソコンの動

もっとみる
旅行明け一日目でぼーっとしてた

旅行明け一日目でぼーっとしてた

日常

昨夜旅行から帰ってきたばかりで子どもたちはがんばって学校に行ってくれたけど、私も結構疲れていた。

今日は眼科の予約があったので雨の中病院へ。
ものもらいの具合はよくなっていて今日で受診終了。
石垣島に目薬をもっていけてよかった。

やるべきことを整理したり、ちょっと勉強をしたり、食材が切れていたので買い物に出かけたりした。

長女はバレエの発表が近いので学校から帰ってきてレッスンに出かけ

もっとみる
キレイな海を求めて4日目最終日

キレイな海を求めて4日目最終日

日常

今日が石垣島の旅行の最終日。
お天気は曇りの予報。
朝起きてみると曇っている。

朝ごはんを食べている間も曇っていたので子ども達、プールに入るのは寒いし気が進まない様子だった。
ということでプールに入るのはあきらめることに。

そこでいつも通りアーチェリーに。
アーチェリーは今日は参加者が誰もおらず、貸し切り状態。
そして担当のGOが日本語でのコミュニケーションをとらない、愛想があまりない

もっとみる
キレイな海を求めて3日目

キレイな海を求めて3日目

日常

今日は晴れではないけど曇り。
昨日まで雨だったからありがたい。
実質今日が最終日みたいなものだから一日中遊べそうでよかった。

昨日楽しめたアーチェリーに参加。
子供達二人とも慣れて的にあたるから楽しそう。

終わったら、チャレンジで空中ブランコ。

二人とも頑張ってチャレンジしたけど、ミッションだったブランコに足かけができず。。

一回やって、もういいとのこと。
空いてたから何度も出来そ

もっとみる
キレイな海を求めて2日目

キレイな海を求めて2日目

日常

朝だけちょっと晴れていたけれど、基本的に曇りか雨の一日。
石垣島のきれいな海が見れていない。。
いろいろアクティビティに参加したりきれいな海や暑い時期のプールを満喫したいけれど、、

でも、
この時期に、沖縄に子どもと来れたってこと
がんの治療ひと段落で、
まだ副作用も収まっていないのに来れたってこと。

大学の実習などが控えているのに来れたってこと。

全てが奇跡っていうか、うまくいって

もっとみる
キレイな海を求めて1日目

キレイな海を求めて1日目

日常

早朝の電車と飛行機にのり、子ども達と石垣島へ。
なぜ、石垣島かというと、海が見たかったからだろう。
抗がん剤治療が終わったご褒美として。

昨年12月、抗がん剤治療が始まったころにクラブメッドのスーパー特割が出ていたので予約を取っておいたのでかなり安めに予約できた。
クラブメッド石垣島は3回目。一人でも子ども連れでも観光や食事などを気にせず滞在てきるから選んだ。
飛行機はマイルを中心にして

もっとみる
長女とお出かけ

長女とお出かけ

日常

明日から石垣島の旅行。

洗濯やら準備やら実習に向けた資料作成やらバレエの発表会に向けた衣装直しやら、やりたいことがたくさん。

まず、バレエの衣装直しから取り掛かるが、自宅にある糸では色が合わないことが判明。
長女の洋服買いたいという希望もあり、買い物へ。

久しぶりに長女とゆっくりの時間。
洋服をえらび、糸を買い、ファーストフードじゃないご飯がいいと言う長女と20年ぶりくらいでラケルへ

もっとみる
実習前スクーリング最終日・見れなかった運動会

実習前スクーリング最終日・見れなかった運動会

勉強

今日は実習前のスクーリングの最終日だった。
最終日はなんと子供達の運動会と重なっていて。

今年6年生の長女の晴れ姿は見たかったんだけど、残念ながら見れなかった。
昨年もスクーリングで見れなかったし。
残念。
お弁当を作っただけになってしまった。
(お弁当を持たせたけど、実際は昼食前に下校だったのでいらなかったらしい。)

実習先も日程もきまり、いよいよ実習先を調べて本番に備える内容に。

もっとみる
よい本との再会

よい本との再会

日常

抗がん剤の副作用のためまつ毛がなくなってしまった影響もあり、ものもらいが一週間くらい治らない。
旅行も控えているので眼科に行った。
連日の病院通い、、
それほど混んではなかったし、
よく効きそうな目薬をもらえたからお金はかかってしまったけどかかって良かった。

終わってから図書館に行って勉強して帰宅。

勉強

7年前に買った中井久夫先生のこの本。

寝る前に次女が本を読んでいて、そのお供

もっとみる
健康診断・ベーカリー・フォトブックなど

健康診断・ベーカリー・フォトブックなど

日常

今日は実習に備えて健康診断書をつくってもらいに病院へ。
簡易な健康診断でよかったので、簡単に終わった。

体重を図ったら、このあいだの受診のときよりも減っていた。
足のむくみがひいてきている、と感じていたが、その効果なのかもしれない。まだ正座や胡坐をかくことはできなかったり、着圧レギンスを使っているけれど、よくなってきていると思うとうれしかった。

体重が減ったのと、病院の近くに新しいベー

もっとみる
理想的な生活・乳がんの標準治療

理想的な生活・乳がんの標準治療

日常

昨日もやログから自分の時間の使い方を見直したいという気持ちがあったことを明確にした。
そのまま自分の時間を使い方を整理したスケジュールを組んで、昨日実行。

まず、朝5時に起きて、家事と身支度を少し。
その後英語の勉強(テキストが重いものの勉強をして出かけるときの荷物を減らす作戦)

ラジオ体操に参加し、子どもを起こして朝ごはん。
お弁当をつくったり、洗濯の仕分け。

ちょっとした隙間で英

もっとみる
もやログ・中学受験しないけど塾に説明を聞きに行った

もやログ・中学受験しないけど塾に説明を聞きに行った

日常

今日はお弁当をもって歩いて図書館に行く。
いつも通りの日常だ。

歩くときにvoicyを聞くようにしているのだが、ワーママはるさんのチャンネルが好きでよく聞いている。

そのなかで「もやログ」というのが心に残った。

もやログ

それは心にある解決しないもやもやしたことをなんでもノートに書いていくというものだった。

そうだ、解決していないけれどもやもやしたものって心の中にいつも抱えている

もっとみる
塾をどう使うか

塾をどう使うか

日常

最近雨が降っている月曜日が多い気がする。
早い段階で雨は止むとのことだったので雨がやんでからカフェまで歩いていって勉強した。

足のむくみが少しましになってきたかな、坂道や階段はまだつらいけれど、平地であれば普通の速度で歩くことができるようになったし、長く歩くことも苦ではなくなった。

副作用がぬけてきたからなのか、歩くように努めているからなのか、よくわからない。
右腕はまだむくみを感じる

もっとみる
実習前のスクーリング

実習前のスクーリング

勉強

今日は実習前の2回目のスクーリングだった。
次女が新体操にいくので朝早くお団子ヘアをつくり、子ども達の昼食を準備してから出かけた。

電車の遅れがあって前回同様に開始時間に間に合うのかハラハラした。

9時から19時半までの長い授業も前回経験しているので少しはなれたかな。
今日も心理師としての先輩である先生から現場からのいろいろな視点をもらい仲間の意見を聞いたり、関連する動画を見せてもらっ

もっとみる
夫の転職祝い

夫の転職祝い

日常

足のむくみはスリムウォークを昨晩から日中ずっと履いていたら割とすっきりしていた。
これまで履いていた着圧のレギンスの中で一番効果があった。
夜も履いて寝たからかな。
それともスリムウォークのクールタイプがよかったのかな。

着圧レギンスや靴下をいろいろ試した結果ここにたどり着いた感じがある。
ずいぶん着圧関係に散財してしまったなあ。
結局つかえなかったものもあったし。
自分にあったものにめ

もっとみる
5月のお天気のよい金曜日

5月のお天気のよい金曜日

日常

今日は5月のとてもよいお天気の金曜日。
自由な時間だからどこにでもいけるはずだけど、結局お弁当をもって図書館にきて、まじめに勉強した。図書館まで歩いた。
図書館は窓ガラスが大きくてとてもよい眺めなので雲一つない青空を見上げたりしながら勉強した。

同じようによいお天気でも図書館にこもって勉強している人はいつも通りたくさんいた。自分だけではないのだ。

足のむくみはあいかわらずだけれど、着圧

もっとみる