見出し画像

秋のお楽しみリスト

では唐突に始めます

1.CITY BAKERY パンプキンパイ

前回も登場していて違う写真ということはつまり、もう2回以上食べているということだ。Thanksgiving限定なのでつい。

ぎゅっとタルトのように詰まったパイ生地に、スパイスが効いたパンプキンペーストが詰まっている。
ブラックコーヒーと食べれば、行ったことのないニューヨークの味。


2.STARBUCKS 何かしらのカリカリを含むドリンク

文字通り何かしらのカリカリを含むドリンクに目がない。
今年は焼き芋ということで、これは飲まんでもわかる、美味いやつや という感じだった。もちろん飲んでもうまかった

残念ながらリピートした日が最終日だったようで、カリカリが欠品していた。代わりに無料でひとつカスタマイズができますとのこと。
でも最終日なら飲んじゃお とそのまま頼み、カリカリの代わりのおすすめにはチョコチップを入れてくださって、それもよしだった。



3.McDonald チーズ月見

私のマクドナルドで好きなものは、

 
・チェダーチーズ
・ナゲット+バーベキューソースの組合せ
・ポテト+100%オレンジジュースの組合せ
・たまご入ってるバーガー

なので、定番メニューのエッグチーズバーガーセットにナゲットを頼めば、べつに網羅できている。
でもチーズ月見は登場すると毎年嬉しいし、何回か食べる。

多分ベーコンとソースしか違うところないんだけど。こうなったらもはや私が惹かれているのは名前ですよ。いいんです名前でも。嬉しいのだから。



4.シャインマスカット

唐突な高級品。
これこそ年に一回も食べるか否かというところ。
今年は久々に会った母から、半房ほどおすそわけしてもらったので、これが最初で最後になりそう。
深夜の歯磨き前に冷蔵庫を開けて、ひと粒だけもいで食べるシャインマスカットは、宝石のように特別だった。甘くて美しい宝もの。

ちなみに昔めちゃくちゃお酒に合う食べ方をしたのが忘れられないんだけど、
薄い生ハムを巻いて、胡椒とオリーブオイルを少しかけてみてほしい。全人類へのおすすめ。

5.秋のプレイリスト

季節や天候、時間や場所に合わせたプレイリストを作るのが趣味というか、習慣になっている。
秋のプレイリストと雨のプレイリストあたりはとっても自信作なので、聴ける季節になる歓びがとても大きい。
以下、秋のプレイリスト一部。




・ハニーメモリー / aiko
・The few things / JP saxe, Charlotte Lawrence
・LIFE / 大橋トリオ
・Lotus / 大橋トリオ
・夢見る頃を過ぎても / きのこ帝国
・Waving at the window / Travis
・楓 / スピッツ



6.秋色のネイル

煉瓦色のネイルは、年中許される色のような気もしつつ、なんとなく秋冬に塗りたくなるなあなんて。

キャラメルのような山吹色も良い。
これ、実家のお風呂で足湯しながらネイルした写真だ。大人って最高だなと思った覚えがある。


他にも、
地元の山や森の色が変わることや、燃えるような紅葉、冬に近づいている頃の朝の空気をこれでもかと吸い込むことなど、
たくさん秋の好きなことがあるなあ、と考えているうちに、今日はめちゃくちゃ冷え込んだ。
昨日まで汗かいてたのに。

秋すっ飛ばしそうで焦ったので、もう投稿します。
皆さまにも秋の楽しみがあれば、どうぞ教えてください。

初めてハイカットブーツを買ったので、これを履くこと、も追加になりそうな予感。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?