マガジンのカバー画像

出前授業~ハッピースマイル的教育支援~

8
ハッピースマイルで行っている出前授業の募集・開催報告書です。
運営しているクリエイター

記事一覧

社会に出た時に信頼される人になる3つの大事なこと【出前授業レポート#4】

こんにちは! ハッピースマイルの広報担当です(^▽^)/ 2023年2月3日(金)、東京都足立区にあ…

自信をつけるために必要なこととは?【出前授業レポート#5】

こんにちは! ハッピースマイルの広報担当です(^▽^)/ 2023年6月19日(月)、東京都国立市にあ…

自信をつけるために必要なこととは?【出前授業レポート#3】

こんにちは! ハッピースマイルの広報担当です(^▽^)/ 2023年1月10日(火)、東京都江東区に…

将来の進路に悩む学生へ『本当はどうしたい?』自分のやりたいことに気づく出前授業【…

こんにちは! ハッピースマイルの広報担当です(^▽^)/ 2022年12月6日(火)、さいたま市立大…

働く楽しさを伝える出前授業の募集【ハッピースマイル的SDGsな取り組み】

こんにちは ハッピースマイルの広報担当です(^▽^)/ ハッピースマイルでは過去に中学・高校で…

職場体験ができない学生たちに働く楽しさと自己肯定感を育む講演会を行いました

こんにちは! ハッピースマイルの広報担当です(^▽^)/ 2021年11月19日(金)、さいたま市立土…

「働くしか勝たん!」本当は〇〇〇〇〇?~働くことをネガティブにとらえている若者へ~【後編】

~前編からの続きです~ 【Q】働く目的は何ですか?これは皆さんに聞きたいのですが、そもそも働く目的とは、お金を稼ぐことと思っていますか?皆、働いているから、働かないといけないと思っていますか? 皆さん色々な考えがあると思いますが、私は、『仕事は世の中の困りごとで出来ている』と思っています。 色々な仕事がありますが、例えば、お腹が痛くて困っているからそれを治してくれるところが病院ですよね。また、お腹が空いてどうしようもないのを解決してくれるところが飲食店ですよね。 このよ

「働くしか勝たん!」本当は〇〇〇〇〇?~働くことをネガティブにとらえている若者へ…

株式会社ハッピースマイルの広報担当です。 今年7月に埼玉県の松実高等学園にて、代表の佐藤…