見出し画像

【atマーケティングコラム】2024年トレンド予測は? 各社発表を紹介します

今年の漢字は「税」と発表されました。
増税議論やインボイス制度など「税」に関して、
不安や関心が集まった年でしたね。
みなさんにとっては、2023年はどんな年でしたでしょうか。

さあ、2024年はどんな年となるのでしょうか。様々に発表されていますので、いくつかご紹介します。

◎Pinterest

↓「レポート」から見るとがわかりやすいです

https://downloads.ctfassets.net/h67z7i6sbjau/1HLU7WxRs1Bb6EQSJa0nU5/06aea04ebac7c38d701adfe1aa3e1a1d/Pinterest_Predicts_Report_PDF_2024_JA.pdf

過去 4 年間80% 的中しているPinterestのトレンド予測。傾向をイメージで見るのにいいですよ。
「アクアメイク」「グルービー・ウェディング」「ジャズ・リバイバル」
あたりは、Z世代には「エモい」とベビーブーマー世代には「回帰」
としてどちらにも刺さる流れです。
「つや肌ボディ」、美容は顔じゃなくボディに来てますね。

◎日経トレンディ

「1%の我慢もしたくない」「ながら消費」「フィジタル」などから
自己実現、個別最適化など自分に寄り添うサポートへのニーズが
加速していることがわかります。

◎博報堂生活総合研究所

キーワードは【新・手ざわり感】
1位「QRコード決済」 2位「国内旅行」 3位「日傘」「夏祭り/盆踊り/花火大会」「ChatGPT(生成系AI)」

◎SHIBUYA109 lab.around20(15~24歳)トレンドならこちら。

世界観など深いコミュニティーで共感できる『界隈消費』が主軸のよう。
「映え」=音や動きなどの「動画映え」がデフォルトですね。

◎50代からのライフスタイル誌『ハルメク』シニアトレンドならこちら。

「#インスタグランマ」「孫と推し活」「筋トレシニア」 「投資はじめました」「シニアは体パ」

◎@cosme美容系のトレンド。

「美(び)髪(はつ)課金」「#夏慢性化攻略」「ひとくち美容投資」
「エンタメマスク」「クワイエットラグジュアリーメイク」
「エンタメマスク」は、マスク人気が進化し、友達と一緒に使って
楽しんだりとマスクがエンタメになっている展開はオモシロイです。

◎パントン社カラートレンドを発表。

ベルベットのように柔らかな“ピーチ・ファズ”

◎ヤフー・データソリューション

検索ビッグデータとAIを掛け合わせ独自に分析

◎ブッキングドットコム7つの旅行トレンド予測を発表

これ以外にも発表されていますので、ぜひチェックしてみてくださいね。

こういったトレンド発表を自社に活用する場合は
まず様々な分野をチェックしながら、大きな流れ、キーワードを掴んでみてください。

その上で、各分野、ペルソナに合わせて、ディテールまでしっかり掴みます。
大きな流れと、細かいディテール。この両方が大事です。
特にディテールは、企業側が気づいていないことが多く
せっかくの商品・サービスが詰めが甘いが故に
ユーザー目線では「惜しい!」で終わってしまうことも多々あります。
ご注意あ~れ。笑

2024年のマーケティングにぜひご活用くださいね!