ハッピーマスター

ほんの少しの支えあい/あなたが1日のなかで、1つでも幸せを見つけられますように/お互い…

ハッピーマスター

ほんの少しの支えあい/あなたが1日のなかで、1つでも幸せを見つけられますように/お互いの『尊厳』や『生と死』を尊重する人の輪を創りましょう/生きのびて分かち合う/歌曲/将棋観戦/写真/好きのおすそ分け

マガジン

記事一覧

夜道でクワガタを発見。飼育されてて逃げ出したのか? それとも野生でしょうか。

幼児の分離不安について

子供を保育園に預けています。 0歳児クラスのときは、朝に預ける際も、親が拍子抜けするほどアッサリと預け渡しができました。泣いて嫌がることはほとんど無かったんです…

+4

アジサイが咲き始めましたね

ネコ族を発見。雨宿りの練習かな? 車が動きそうになったら逃げるんだよ〜

12

おはようございます。日差しは強くなりましたが、雲の形はまだ春ですね。
どうか良い週末を^^

【カバー曲】白色蜉蝣( Aimer )

かつて東北へボランティアでご一緒したお知り合いが、まだ50歳くらいなのに他界してしまい、しばらく凹んでおりました。 自分を後回しにしても他人を助ける人だったので、…

おはようございます。気温もだんだん上がってきましたね。富士山の雪も少なくなってきました。

どうか良い1日を。

12

日本社会の部分肯定と部分否定

人はどうしても、何から何までダメと全否定したり、何でも美化して全肯定したりと、両極端に振れがちです。 でも実際のところ、この世に完全な人間はいないし、完全な社会…

10

おはようございます。朝はまだ涼しいですが、今日(2024年4月25日)は暑くなりそうですね。
飛んでいる花粉の量は、減ってきたように感じます。

どうか良い1日を^^

+1

花ざかり

11

新緑もきれいですね。

+2

夜桜がきれいですね。良い週末を・・

教育の画一化と個別化。

現代の教育制度をさかのぼると、日本なら明治時代の富国強兵、世界的にはプロイセン(ドイツの前身)に行き着くようです。 当時は封建社会から国民国家への過渡期。国民の…

13
+3

開花

始まりと別れの春

2024年3月29日、金曜日。 午前は強い雨と風。午後は晴れて、ジャンパーを着なくていいくらいの陽気。日差しだけでなく、空気も春を感じます。 近年は1年の半分くらいが暑…

10

座椅子とニトリ

座椅子が壊れてしまい、買い替えのため、ニトリの大型店舗へ行ってみました。 有名な会社なので以前から知っていましたが、ニトリでお買い物するのは初めてです。 店内は…

夜道でクワガタを発見。飼育されてて逃げ出したのか? それとも野生でしょうか。

幼児の分離不安について

子供を保育園に預けています。 0歳児クラスのときは、朝に預ける際も、親が拍子抜けするほどアッサリと預け渡しができました。泣いて嫌がることはほとんど無かったんですね。 ところが、4月に1歳児クラスに進級すると、朝に預けるときに嫌がるようになり、最近は号泣に近い状態になってしまいました。 0歳児クラスの時とは保育士さんも総入れ替えとなり、なじみが少ない。また、子供の数も8人から15人とほぼ倍増。環境が大きく変わったことが影響しているのかもしれません。 さらに、母親と離れるこ

+5

アジサイが咲き始めましたね

ネコ族を発見。雨宿りの練習かな? 車が動きそうになったら逃げるんだよ〜

おはようございます。日差しは強くなりましたが、雲の形はまだ春ですね。 どうか良い週末を^^

【カバー曲】白色蜉蝣( Aimer )

かつて東北へボランティアでご一緒したお知り合いが、まだ50歳くらいなのに他界してしまい、しばらく凹んでおりました。 自分を後回しにしても他人を助ける人だったので、自らの体や心をすり減らしてしまったのでしょうか・・・ 人の心には、救いや慰めも必要です。それは自然の景色だったり、人とのつながりだったり、映画や文学などの作品や、ゲームなどの娯楽だったりもするでしょう。 私の場合、歌や音楽を聴くことも心の栄養になります。 ふと耳に流れてきた、Aimer さんの「白色蜉蝣」という曲

おはようございます。気温もだんだん上がってきましたね。富士山の雪も少なくなってきました。 どうか良い1日を。

日本社会の部分肯定と部分否定

人はどうしても、何から何までダメと全否定したり、何でも美化して全肯定したりと、両極端に振れがちです。 でも実際のところ、この世に完全な人間はいないし、完全な社会も存在しません。長所と短所、プラス面とマイナス面の両方があるんですね。 相手(や自分)を全否定せずに、どうにも許せない部分は否定しつつ、良い部分やプラス面は肯定する。 それが「尊敬」なのだと、私は考えます。 さて、私は日本で生まれ育ち、何十年も日本で暮らしてきました。 海外旅行は少しだけ、外国について語れるほど

おはようございます。朝はまだ涼しいですが、今日(2024年4月25日)は暑くなりそうですね。 飛んでいる花粉の量は、減ってきたように感じます。 どうか良い1日を^^

新緑もきれいですね。

+3

夜桜がきれいですね。良い週末を・・

教育の画一化と個別化。

現代の教育制度をさかのぼると、日本なら明治時代の富国強兵、世界的にはプロイセン(ドイツの前身)に行き着くようです。 当時は封建社会から国民国家への過渡期。国民の多くは農民でしたが、兵士や工場労働者を育成する必要がありました。 現代の教育は画一的だと批判されることが多いです。しかし当時は、国民の多くに画一化された教育を施すのは画期的なことでした。 封建社会では、特権階級や資産階級に生まれないと、教育を受けること自体が難しかったからです。 身分や収入にかかわらず、同じような教育

始まりと別れの春

2024年3月29日、金曜日。 午前は強い雨と風。午後は晴れて、ジャンパーを着なくていいくらいの陽気。日差しだけでなく、空気も春を感じます。 近年は1年の半分くらいが暑く感じるので、冬の寒さが名残惜しいですね。 子供が通う保育園は、来週・来月から別のクラスに変わります。今のクラスでお世話になった先生の一人は、ご年齢もあり、3月末で退職とのこと。 子供は1歳ながら何かを感じたのでしょう。最終日の先生に、ずっと抱っこをせがんでいたそうです。 春は始まりの季節であり、別れの季

座椅子とニトリ

座椅子が壊れてしまい、買い替えのため、ニトリの大型店舗へ行ってみました。 有名な会社なので以前から知っていましたが、ニトリでお買い物するのは初めてです。 店内は、暖色でほんのり明るい程度の照明。商品によっては白色で明るくライトアップしています。 商品を見回してみると、無印を思わせるシンプルだが品のあるデザイン。 座椅子が目的だったのに、気づくと敷き布団も買い物カゴに入れ、食器も少し追加してしまいました。 買って数日たちましたが、使い勝手も良好です このままだと、また