見出し画像

50代独身・運活おばちゃんFIREへの道

はじめに

気になってこのページを開いてくれたあなた
いいねぇ、良い人ですね!ありがとうございます

初めにさっくり自己紹介

事務系会社員で50代の独身のおばちゃんです。
趣味は運活、推し活、掃除、断捨離、徳積み、投資などなど。

一般的なマネ活読み物よりスピチュアル系や雑談多めなので
苦手な方はご遠慮して頂いた方が良いかも。

20代の時は稼いで仕事を辞めてを繰り返し、
海外旅行やら無職を堪能したり。
30歳ギリギリでワーキングホリデーへ行きました。

ワーホリ終了後はヨーロッパを周遊。
2ヶ月以上の一人の旅行は大変だったけど楽しかった。

ワーホリのおかげで子どもの頃からの夢
外国に住む や ヨーロッパ周遊 が出来て本当に良かった。
30年以上経った今でも本当に良かった、楽しかった!と思えます。
過去の私、ありがとう。

ワーキングホリデーを検討している若者は
是非1回は行った方が良い。マジで。
出来れば資金は多めに用意していくと更に良き。

当時、私は実家では無く、ワーホリ後に長期旅行する予定だったので
資金は多めに用意しました。
今は円安だし、国によって物価も違うだろうけど、

現地生活1年用:100万円
ヨーロッパ2ヶ月旅行用:50万円
帰国してから独り暮らし用の費用:100万円

これくらいは用意したはず。

GW中にドイツかどっかで会った日本人のリーマン君は
私の2ヶ月の貧乏旅行予算=GW9日間の費用が同じ位でした。
高いねぇ…。

バックパッカーは重くて背負えないので、
キャリーをゴロゴロ引いて、
しかも電子レンジで炊ける炊飯器を持ち歩いて
キッチンのある宿で米炊いてました(笑)

費用はコツコツ貯めた資金と当時ヤフオクで不用品を
売りまくって作りました。

荷物を最低限まで減らして実家に預かってもらいたかったので、
かなり減らしたはず。
ヤフオクの利益だけで30〜50万円位にはなったんじゃないかな。
節約しているつもりだったけど、結構ムダ遣いしてましたね。

ワーホリは海外移住の練習のつもりだったんです。

当時アメリカで就職するには
レコメンドレター(紹介状)が2通要るらしく、
ワーホリで1通は貰えたけど、
あ、私、日本じゃないと無理。と気づきました。

日本最高ですよ。日本に住んで旅行で海外が最高です。

老後は日本の円高を利用して海外ロングステイの予定だったんだけど…
円高戻ってくるのかしら。

FIREを目指す理由

さて、何でこのおばちゃんFIRE目指してるの?って本題。
FIREってほど若くないとか意地の悪いツッコミは聞こえません。

ワーホリ+長期旅行から帰国して20年経ち、
派遣やら色んな仕事してましたが今は事務のおばちゃんです。

そして今の会社はウルトラスーパー壮絶パワハラが多いという
まっくろくろすけの会社に正社員で勤務しております。

そんな会社早く辞めたらいいじゃんと思うでしょうが、
50過ぎたおばちゃんはそんなホイホイ転職できず。

それにパワハラや人間関係の悪さを一旦保留すると
良いところもありまして。

給料が上がってからは貯蓄率50%以上
年間200万円以上貯められており、
定年まで10年切っているし、FIREまで5年以内で可能かも。

なんせ10年も同じ会社で継続して働いた事ないので、
早く無職になりたい病がもうどうにも止まらない
なんせ真っ黒なパワハラ会社なのよ。

しかし、50歳過ぎたおばちゃんがもうパワハラ嫌だ、って
会社を辞めるにはリスクがありすぎるのも事実。

なので、若い頃から培った節約・倹約・家計管理スキルを活かしつつ、
新nisaや無料Youtubeで得たありがたい投資情報で投資しながら
一日でも早くFIRE出来るように生ぬるく見守って頂けたら幸いです、はい。

ここまで読んでくれてありがとうございました!
これからもよろしくお願いします。


この記事が参加している募集

自己紹介

お金について考える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?