見出し画像

感受性が高いということ、それはきっと幸せなことだ。

私は幼い頃から感受性が高く、いわゆるHSPと呼ばれる類の人間だ。

本や映画に触れれば、主人公の気持ちに没入し、どっと疲れる。

人から怒られると、人一倍傷つきへこんでしまう。

私はこの自分の感受性の高さが嫌いだった。

自身の感情に勝ち、あっさりと対応できる人をどれほど羨ましいと思ってきたか。

特にこの性質に悩んでいたのは、大学生の頃だった。

バイト先でクレーマーに怒鳴られるたびに、たとえ私が1ミリも悪くなくとも、私は深く深く傷ついた。

裏に入って泣いてしまうこともよくあった。

そんな時に、とある大人がこんな言葉をかけてくれた。

「泣いたっていいじゃん、あなたはちゃんと仕事してるんだから。人よりも喜びも悲しみも多いんだったら、単純に悲しみだけ減らせば、すごくハッピーじゃん。」

私はこの言葉をもらった時、素直に受け取ることができなかった。

「人よりも喜びが多い」

この部分がどうしても引っかかって飲み込めなかった。

確かに感受性が高いということは、悲しみも多ければ喜びも多いということだ。

だけど、これまでの人生、悲しみの多さに自覚はあっても、喜びの多さに自覚はなかった。

ただ感受性が高いが故に、私は損をしているとばかり思っていた。

でも今は分かる。

私は幸せ者だ。

綺麗な空を見て、美味しいご飯を食べて、お風呂に浸かって。

そんな些細なことで、人一倍幸せを感じることができるのだから。

最近になってようやくわかった。

あの大人がくれた言葉は正しくて、悲しみの数を減らすことさえできれば、私はとんでもない幸せ者になれるのだ。

だから、私は努力している。

悲しみの要因そのものを減らすことは難しいけれど、その分喜びの数を増やすようにしている。

積極的に美味しいものを食べ、旅行をし、疲れた時はゆっくり休む。

自分なりに、自分を幸せにできるよう、頑張っているのだ。

これからも私は人一倍落ち込み、悲しみ、涙に暮れることもあるだろう。

だけど、その分、いやそれ以上に、人一倍喜び、楽しみ、笑っていきたい。

おばあちゃんと済州島に行きたい!