あい〜48歳卵子提供への挑戦〜

45歳から始めた不妊治療、3年間休む暇も無くかなりの高額費用をかけるも上手くいかず。4…

あい〜48歳卵子提供への挑戦〜

45歳から始めた不妊治療、3年間休む暇も無くかなりの高額費用をかけるも上手くいかず。48歳卵子提供の道に進みます! 情報が少な過ぎる卵子提供のリアルな記録を残そうと思います。

記事一覧

ドナーさんを決めるにも予定の問題も有り

お願いしたいなと思えるドナーさんが複数いるエージェントに決定し、契約をしました! それと同時にドナーさん候補の方にも、可否の確認を入れてもらっています。 私達レ…

エージェント決定しました!

様々なエージェントに問い合わせをして、面談をしてもらいましたが。 ようやくエージェント決定しました! これまで面談を受けたエージェントの事は、また別で書けたらな…

当たり前だけどドナーさんにも色々希望があるみたい

色々なエージェントに話を聞きに行って、お願いしたいなと思うドナーさんが多くいた会社で決める事にしました! 国内か渡米(ハワイ含む)にするかは、まだちょっと未定。…

ドナーさんの住まいで追加料金の落とし穴

日本でお願いできる”卵子提供エージェント”にお話を聞きに行っている最中です。 日本のエージェントで決めるなら、 ある程度お願いしたいなと思えるドナーさんがいる所…

400

エージェントから見たら顧客なのに立場が弱い私たち

数々のエージェントに問い合わせをして、実際に面談(話を聞きに行く)しています。 日本のエージェントでお願いするのであれば、やっぱりお願いできるドナーさんがいるか…

お願いしたいドナーさんがいるか見に行った本音

今、日本でお願いできる”卵子提供エージェントさん”にお話を聞きに行っている最中です。 今回、私の本音をかなり書いてしまっています。え?と思うような所もあるかもで…

400

土日は特に込み合う卵子提供のエージェントの予約方法

今年に入ってから、卵子提供のエージェントにコンタクトを取っているところですが、土日の予約が本当に!取りにくいです。 https://note.com/happyegg24/n/nc4d06d1b2329

400

今、卵子提供が可能な国

卵子提供のエージェントをピックアップして、コンタクトを取っているところです。 *日々の様子はこちらにアップ中 何件か聞いてみると、そのエージェントでの特徴や大体…

400

卵子提供のエージェント12社!探し出しました

~特記~ 2024/4/2 今の段階で日本でコンタクト出来る全ての卵子提供エージェントを探せたと思います! 卵子提供検討中の方、これから検討される方も”卵子提供の入り口”…

1,000

台湾の病院・卵子提供説明会で聞いた詳細

ちょうど一年前の今頃、台湾のクリニックの卵子提供説明会に参加しました。私にとっては初めて卵子提供というものへ足を踏み入れたのがこの説明会でした。 コロナがあり、…

400

不妊治療に大反対な夫の説得方法

不妊治療を始めたとき、夫は大反対していました。 子供はそうやって出来るものじゃない!と。 自然に出来るでしょう? なぜ不妊治療なんてするの? そんな会話をした時、…

48歳!卵子提供の道へ進みます

はじめまして! あい(48歳)と申します。 45歳から3年、休む暇もなく不妊治療をして来ました。 数えきれない採卵と移植を繰り返しましたが、なんせ不妊治療を始めたのが…

ドナーさんを決めるにも予定の問題も有り

ドナーさんを決めるにも予定の問題も有り

お願いしたいなと思えるドナーさんが複数いるエージェントに決定し、契約をしました!

それと同時にドナーさん候補の方にも、可否の確認を入れてもらっています。

私達レシピエントが国内が良い、海外が良いという希望がある様に、ドナーさんにも色々と希望があるので、まずは下記を聞いてもらうことにしました。

①現在ドナーさんになってもらえるか
②国内・海外でも可能か
③採卵時期はいつ頃か

既にお返事をくだ

もっとみる
エージェント決定しました!

エージェント決定しました!

様々なエージェントに問い合わせをして、面談をしてもらいましたが。
ようやくエージェント決定しました!

これまで面談を受けたエージェントの事は、また別で書けたらなと思っていますが、やはりエージェントによって色々と違う所がありますね。

当たり前だけど。

私が一番重要視したのは、やっぱり希望するドナーさんがいるかどうかってところ。

エージェント決めてから、お願いしたいドナーが居ません・・・ってな

もっとみる
当たり前だけどドナーさんにも色々希望があるみたい

当たり前だけどドナーさんにも色々希望があるみたい

色々なエージェントに話を聞きに行って、お願いしたいなと思うドナーさんが多くいた会社で決める事にしました!

国内か渡米(ハワイ含む)にするかは、まだちょっと未定。

未定と言えるという事は、どちらも選べるエージェントにしようとしている訳で(^^;

あ、でも、
公に国内って言ってよいのかもグレーな所な気がするな・・・

ちょっとだけ触れたいと思います。

今回、私たちは多分他のレシピエントさんより

もっとみる
ドナーさんの住まいで追加料金の落とし穴

ドナーさんの住まいで追加料金の落とし穴

日本でお願いできる”卵子提供エージェント”にお話を聞きに行っている最中です。

日本のエージェントで決めるなら、
ある程度お願いしたいなと思えるドナーさんがいる所が良いので、
ドナーさんのファイルを沢山見せてもらっていました。

その中で、この方にお願いしたいな!と思う方がいらっしゃるエージェントがいくつかあったので日本のエージェントで進める方向にする事に。

これでようやく一歩前進!と思ったので

もっとみる
エージェントから見たら顧客なのに立場が弱い私たち

エージェントから見たら顧客なのに立場が弱い私たち

数々のエージェントに問い合わせをして、実際に面談(話を聞きに行く)しています。

日本のエージェントでお願いするのであれば、やっぱりお願いできるドナーさんがいるかって重要!

ドナーファイルを見せてもらえないかと、様々なエージェントにお願いしていますが、やっぱりあまり時間は取ってもらえないところが多いです。

勿論、担当してくださる方がお忙しいというのがあるのでしょうけれど、
顧客(私たちレシピエ

もっとみる
お願いしたいドナーさんがいるか見に行った本音

お願いしたいドナーさんがいるか見に行った本音

今、日本でお願いできる”卵子提供エージェントさん”にお話を聞きに行っている最中です。

今回、私の本音をかなり書いてしまっています。え?と思うような所もあるかもですが。今の本音なのでお許しください。

超高齢なので、早くエージェントを決めて早くドナーさんに採卵してもらって、早く移植したい!
というのが本音ですが・・・

やはり、エージェントをどこにするか決めるのはとても重要なので、何社も訪問して聞

もっとみる
土日は特に込み合う卵子提供のエージェントの予約方法

土日は特に込み合う卵子提供のエージェントの予約方法

今年に入ってから、卵子提供のエージェントにコンタクトを取っているところですが、土日の予約が本当に!取りにくいです。

https://note.com/happyegg24/n/nc4d06d1b2329

*日々の様子はこちらにアップ中

私もそうですが、夫婦で予定を合わせて聞きに行くとなると土日になる方も多いだろうし、遠方から聞きに行くとなるとどうしても土日に合わせて動かれる方が多くなってしま

もっとみる
今、卵子提供が可能な国

今、卵子提供が可能な国

卵子提供のエージェントをピックアップして、コンタクトを取っているところです。

*日々の様子はこちらにアップ中

何件か聞いてみると、そのエージェントでの特徴や大体の流れ、仕組みが色々と分かってきました。

そして、各エージェント公式HPで様々な国での卵子提供が受けれるという事が書かれていますが、そうでは無いという事も分かってきたり。

じゃあ、実際にどこの国で卵子提供が出来るのか?っていうのが一

もっとみる
卵子提供のエージェント12社!探し出しました

卵子提供のエージェント12社!探し出しました

~特記~ 2024/4/2
今の段階で日本でコンタクト出来る全ての卵子提供エージェントを探せたと思います!
卵子提供検討中の方、これから検討される方も”卵子提供の入り口”としてご活用いただけたら選択肢が広がると思います♪
結構な労力・・・正直疲れました(笑)
でも、まずはこれが第一歩ですよね。私もここから頑張ります!
それにしても、、、
こういったリストなどが普通に簡単に探せる様に早くなって欲しい

もっとみる
台湾の病院・卵子提供説明会で聞いた詳細

台湾の病院・卵子提供説明会で聞いた詳細

ちょうど一年前の今頃、台湾のクリニックの卵子提供説明会に参加しました。私にとっては初めて卵子提供というものへ足を踏み入れたのがこの説明会でした。
コロナがあり、渡台も出来なくなっていた様で約3年ぶりの説明会開催だったそうです。

2023年4月開催の説明会、3月初旬に申し込みが始まっていたのですが、
夫への説得もあって数日保留にしてから申し込んだら、既に満席でキャンセル待ちになっていました。
それ

もっとみる
不妊治療に大反対な夫の説得方法

不妊治療に大反対な夫の説得方法

不妊治療を始めたとき、夫は大反対していました。
子供はそうやって出来るものじゃない!と。

自然に出来るでしょう?
なぜ不妊治療なんてするの?

そんな会話をした時、すでに私は45歳でした。

40代に入ったらガクンと落ちる妊娠力。
ましてや45歳なんて、高度不妊治療したって
妊娠できる確率は数%あるかないかのところなのに。

やはり男性の認識は、
”女性はいつまでも妊娠出来る”
っていう方が多い

もっとみる
48歳!卵子提供の道へ進みます

48歳!卵子提供の道へ進みます

はじめまして!
あい(48歳)と申します。

45歳から3年、休む暇もなく不妊治療をして来ました。
数えきれない採卵と移植を繰り返しましたが、なんせ不妊治療を始めたのが遅過ぎて
卵子の劣化には勝てませんでした。

胎嚢確認までは行ったこともありますが、その後育たず悲しい思いを何回か。

それでも、子供を持つという夢を諦めきれず、卵子提供はおろか不妊治療にも大反対だった夫を1年かけて何とか説得して、

もっとみる