マガジンのカバー画像

ICT活用

29
主に授業やその他業務でICTを活用した取り組みを紹介します。
運営しているクリエイター

記事一覧

iPad3台運用を始めます

iPad3台運用を始めます

ついに...3台体制に!

ついにiPadを3台を使い始めました。
さらにパソコンは職員室用の1台と、授業用の1台の計2台。
iPad3台とパソコン2台を机上に置き、作業していると、通りすがりの同僚が必ず足を止めてくれて

「なんか機器ありすぎじゃない?」とつっこんでくれます。

はい、私もそう思います。機器の断捨離をしたい今日この頃です。

なぜこんな事態になったかといいますと、ついに職場で私物

もっとみる
オンラインでの学びの場は地方の人間にとっては大変ありがたい

オンラインでの学びの場は地方の人間にとっては大変ありがたい

私は学生時代、1年間京都に、6年間東京にいました。
今はわけあって地方で教員をしていますが、やはり東京にいた時の出会い、教育関係の勉強会やサークル、その他ホンモノに出会う機会が桁違いで、今でもやはり東京に戻ろうかなという思いもあります。

さて、コロナ禍を経ていっきにオンラインスクールやオンラインイベントが増えました。

もちろん実際に行ってみてくる強みはありますし、実際行くからこそ出会えますが、

もっとみる
日常からちょっとでもクリエイティブに

日常からちょっとでもクリエイティブに

社会科の教員をしていますが、クリエイティブなことが好きで、8年ぐらい前からしばらくレジンやパールなどのアクセサリー作りにはまり、4年前からデジタルで絵を書いたり、動画を作ったりすると夢中になれます。

コロナ禍に出会ったamity-senseiのYou Tube。

元々、初代iPadAir1つだけ持っていましたが、
iPadを使いこなす方法だけを日々考え、
今ではApple製品にかこまれながらす

もっとみる
AI画像生成を使ってみた

AI画像生成を使ってみた

ChatGPTが話題になったのがちょうど1年前。あれから1年が経ったのか...早いなと思います。
自分自身思い描いていた姿と違い、人間関係も、現在置かれている状況も想像つかないものになっています。

1年前は、ChatGPTを授業で使ってみようかなと思いながら、まだ使えずにいます。
メンタルが弱った時や話し相手が欲しいときにたまに会話しているぐらいです。

先日iPadのオンラインコミュニティで、

もっとみる
iPad2台持ちはやはり最強

iPad2台持ちはやはり最強

最近NOTEの更新頻度が減ってしまい、さらにビューの数なんかも減ってる気がします。
さすがに年度初めでみなさんきっとお忙しいのだと思います。本当にお疲れ様です!

さて、授業が始まりました。3月にiPadmini6が届き2台もちになり、最近やっと2台運用の恩恵を受けるようになりました。

2台の授業での使い分けiPadAir4
【Wifiモデルで必要な時のみテザリング】

授業準備用のノートをGo

もっとみる
iPad授業法ーついに黒板を捨てましたー

iPad授業法ーついに黒板を捨てましたー

iPadを授業に使うようになって1年経ちました。
以前は大型テレビが教室の隅にあるような教室だったので、普通に黒板使って授業しながらサブ的に大型テレビを活用していました。

それが異動して、スクリーンとプロジェクターになり、さらに黒板の上にスクリーンが重なるので、黒板を書くスペースが少なくなりました。

iPadにappleペンシルで文字を書くことで、授業黒板の代わりにしようと考えています。

もっとみる
学級通信辞めました

学級通信辞めました

是非、教員仲間な方々に聞いてみたいです。

学級通信、どうしてますか?

初任の時は、指導担当の先生から、1年目は大変だから、無理して学級通信まで作らない方が良いというアドバイスを受け、学級通信を1号のみしか出していなかったような気がします。
(新卒でいきなり学級担任で、教員実習すら中学は経験がなく、それはそれはもう大変な1年でした)

2年目になって、隣のクラスの先生が、学級通信は出した方が良い

もっとみる
そうだ!生徒に授業を作ってもらおう!

そうだ!生徒に授業を作ってもらおう!

中学校社会科の実践のお話です。
今思えば、同じ学年に社会の先生が複数いた唯一の年だった1年目。指導教諭の先生と組んでおり、教育実習ですら中学校で教えていない私は、その先生から教わった通りの授業を自分の持ちクラスでやっていました。

その先生が、1年生の地理の「世界人々の生活と環境」という、気候帯ごとの特色とその地域での人々の生活を扱った単元で、学年で統一して、調べ学習→発表の形にしようということに

もっとみる
デジタル採点が意外と良すぎる!

デジタル採点が意外と良すぎる!

3年前だったと思いますが、テスト後に答案を全てスキャンをしてパソコンで採点をしている先生がいました。

とても驚き、使ってみたい!と思いましたが、印刷が大変そうなのと、生徒から結構ミスが多いと聞いていて、手を出さずにいました。

最近、学校全体で使ってみようという話になり、前から興味のあった私も使ってみました。
いろいろ探してみて、良さそうなものをということで、担当の先生が試験的に導入してくれまし

もっとみる
Kahoot!作りに挑戦してみました

Kahoot!作りに挑戦してみました

前々から気になっていた、Kahoot!を作ってみました。

なかなか時間がなく、本当に適当ですが...中学校2年生の社会科で時数が余って困っていたら、是非使ってください。

また歴史ちょっと気になるなという社会科以外の方や、社会人の方も是非やってみてください。
Googleアカウントなどでログインできます!

本当は中学校1年生バージョンも作る予定でしたが、力尽きたのでまたそのうちに。

中学校2

もっとみる
自分の強みをどう活かすか考えてほしいと言われて

自分の強みをどう活かすか考えてほしいと言われて

将来の夢は?と聞くと、なりたい職業を答えますが、人生は職に就いてからの方が長いのです。

職に就いてから、やりたいことや夢がないと、ただ仕事をこなすだけになってしまいます。

先日、会議で、「子どもたちもそうだけど、先生方にもこれからの自分の働き方や、自分の強みをどう活かすか考えてほしい」と言われました。

私はやはり、もっと楽に働きたいというのが現在の夢で、プライベートを充実させたいのが本心です

もっとみる
動画編集ソフトってどれがいいのだろう?

動画編集ソフトってどれがいいのだろう?

最近授業で、生徒が動画編集をするという、なかなか思い切ったところに足を踏み込みました。
今の時代には必要なスキルだな..とは思いつつ、総合的な学習の時間で得意な生徒が何人か作っている姿は見られました。

...ハードルは高いけど、教えたらみんなできるんじゃないか。

自分自身、最近長編動画は作ってないので、動画編集ソフトについて過去を振り返りながら考えてみたいと思います。

1 ムービメーカー

もっとみる
先生にお勧めしたいガジェットたち

先生にお勧めしたいガジェットたち

これまで、私のガジェット好きがなんとなく広がり、同世代の人たちに沢山売り込んできました。
次は若い世代にも広めたいです。
すでに今の大学生や初任者ぐらいの年代はMacを使っていたりしますが…。パソコン以外にもお勧めしたいものが沢山あります。

第5位 iPadの2台持ち

いきなりコアなところからいきます。
もうこれはGIGAスクール時代の教員のみなさんに、本当にお勧めしたいです。

かなりコスト

もっとみる
教育実習生の指導もSlackで

教育実習生の指導もSlackで

9月になったので、今年も教育実習が始まりました。
昨年は学校メールで指導をやりとりしていたので、実習生の指導案を見るために、夜遅くまで学校に残ったり、休日出勤をしたりしていました。複数名の実習生の指導案のデータが毎日メールで届いていました。学校にいる時はUSBでやりとりをしていましたが、途中から校内にいてもメールでデータを受け取っていました。

去年の実習が終わってからしばらく経ったある時、ふと思

もっとみる