見出し画像

小声でパレスチナ問題語るNo.1

noteで色々な記事を読む。
お若いnoterさんでも、きちんと世界情勢に目を向け、内戦や混乱に心痛めながら。本業以外にボランティア活動されてる記事を読む。
私がその年代の頃、そんな事を考え生きてきただろうか?
その様なnoterさんからは「崇高」と言う言葉しか思いつかない。


私は、地理歴史苦手で、おまけにTVもほとんど見ない。老化で頭はガチゴチだが。
何もわからない主婦目線で私も一緒に考えてみようと思った。

何もわからない主婦目線だと、私と同様わからない方が少し意識を向けることができるかもしれない。



パレスチナ🇵🇸問題とは、2000年以上の間
パレスチナという地域を巡り、アラブ人とユダヤ人が起こしている対立のことです☝️

        ↓

地図1🖤がパレスチナ

                                    ↓
     

 パレスチナは、国でなく土地の名前です。

地図2

           ↓

  ここに大きく宗教が絡んできます。
      パレスチナ🇵🇸

 パレスチナ🇵🇸の地にある【エルサレム】には
  ⭐︎ユダヤ教 ⭐︎キリスト教 ⭐︎イスラム教の
 聖地があります。宗教上とても重要な地域。

この地に1948年イスラエル🇮🇱というユダヤ人の国ができます。(地図2の黄色部分)

          ↓

その後、この土地の中で将来パレスチナ人の
国家になりたい地域。
(東エルサレム、ヨルダン川西岸・ガザ地区)
をパレスチナと言います。

          ↓地図2で確認してね

イスラエル🇮🇱の建国を発端に対立しているのがパレスチナ🇵🇸問題です。




パレスチナ問題の悲劇の根源は二つです。

1、ユダヤ人が2000年の長い歴史の中で
 世界に離散し迫害を受けてきたこと。
2、パレスチナの地に根を降ろしていた70万
 人がイスラエルの建国で故郷を追われ
 た。

          ↓

今、パレスチナ人が住んでいるのは、ヨルダン川西岸とガザ地区と言うところです。
イスラエルの占領下にあります。
      (地図2で確認)


ガザ地区は、日本の種子島ほどの面積に
200万人程住んでいます。
人口密度がものすごく高い!
天井のない監獄🏰
イスラエルと衝突があると空爆を受けてたくさんの人が亡くなります。
セーフティネットは限りなく0です。


一方、ヨルダン川西岸は、自由は少ないもののイスラエルから支援や物資が届きます。可能ならイスラエル側に働きに出ることも可能です。

         ↓どうして違いが?

ヨルダン川西側には、入植地という問題があります。パレスチナはイスラエルの占領下にあると言いましたが、そこにユダヤ人が住み着いて、イスラエルの土地として既成事実化しました。
40万人のユダヤ入植者が住んでいると言われてます。パレスチナ人の土地やオリーブ🫒畑を倒して、土地を収用し、中々立ち退くことはありません。

         ↓なんでだろ?

1.イスラエルの背後にはアメリカ🇺🇸。
2.パレスチナの背後にはアラブ・イスラム
 世界🌍がある。


世界の大きな対立の最前線となる。



夜は開ける

                No.2に続く


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?