見出し画像

定年オヤジの下手の横好き趣味日記 #256 富士講:ふじこう

定年後に大事な4K(関係、健康、小遣い、興味)の中で、今回は関係・健康・興味に関する時間の使い方について紹介します。

都内の築山

江戸時代に、霊峰として信仰の対象になっていた富士山に登る「富士講」が流行りました。

富士山に登れない人たちの中には、地元に富士山を作ってしまおうと、築山を作り、それを富士山に見立てて富士登山を行うこともありました。

以前、「低山登山」について紹介しましたが(note #138)、今回はさらに低い「築山登山」についてです。

東京都内では以下の築山が「富士塚」として「富士講」の対象になっています。
都内で富士登山を目指してみませんか。

品川富士

千駄ヶ谷富士

成子富士

中里の富士塚


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?