見出し画像

定年オヤジの下手の横好き趣味日記 #48 フェムテック

フェムテック

 フェムテックという言葉を聞いたことがあるでしょうか。
女性を表す「Female」と技術の意味を持つ「Technology」を合わせた造語で、女性の健康を支える商品やサービスのことを指す言葉です。

 多様性推進が提唱される中、女性の活躍が求められている流れに沿って、女性特有の健康問題を理解し、サポートしようという活動になります。

 フェムテックは、SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)の目標3「すべての人に健康と福祉を」や目標5の「ジェンダー平等を実現しよう」にも関係しますが、多様性の推進という観点からもSDGsでの重要な取り組みになります。

 フェムテックの活動を理解して広める活動をする「フェムテックアンバサダー」という資格の認定試験日本フェムテック協会が開催しています。
3級の試験はネットで無料で受験できます。

 私も受験して3級に合格しました。どのように活用できるか考えてみたいと思います。

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?