Ikumi

はじめまして。 京都府京都市在住。50代 女性です。 日々の気付きや考えていることを忘…

Ikumi

はじめまして。 京都府京都市在住。50代 女性です。 日々の気付きや考えていることを忘れないようにという備忘録の意味も込めてnoteを続けてみることにしました。 そんな私の投稿を読んでくださる方々とのnoteでつながる「つながり」を大切に感じて、素直に毎日を楽しんでいます。

マガジン

  • グルテンフリーマダムの食生活🍞

    遡ること5年前、50歳を目前にして、大人の小麦アレルギーを発症。大好きなパンと突然の「生涯の別れ」を経験。最近はグルテンフリー製品やグルテンフリー対応のお店も増えてきて、発症当初より食生活は楽しく豊かになりストレスは軽減しました!そんな、今はストレスフリー&グルテンフリーな食生活について気ままに綴っていこうと思います。

  • 50代 からだのこと・健康のこと

    「加齢」という言葉をどうしても意識してしまう、からだの変化。どうやって受けいれ、向き合っていこうかと模索中。更年期や健康についての記事をまとめてます。

  • 日々の暮らしのなかに

    日々、ふと感じること・思いつくこと、季節の移ろいの気づきなど…そんな「ふと」ののつぶやき記事をまとめてみました。

  • 50代 仕事のこと・お金のこと

    人生100年時代と言われ、会社が決めた「定年」は「リタイアメント」とイコールではなくなりました。気がつけばサラリーマン32年目に突入。人生後半戦の「仕事」と「お金」について、あれやこれや記事をまとめています。

  • 50代 家族のこと

    子どもは独り立ちし、子育て卒業にほっと息つく間もなく、がん闘病中の父とそれを支える母を支える介護生活に入りつつあります。

最近の記事

  • 固定された記事

プロフィールをかく

はじめまして。 京都府京都市在住。50代 女性です。 2023年。 これまで仕事と家庭生活、子育てと、社会人になって走り続けてきた生き急ぐかのような足を止め、自分の身に起こった出来事をきっかけに、休養という“人生のひと呼吸”をおくことに。 この強制的なリセット期間を経て、人生100年時代といわれるその折り返しに立ち、自分の人生は有限であるという実感とともに、後半の人生は「丁寧に」そしてより「自分らしく」生きていきたいとの想いを強くしました。 日々の気付きや考えていること

    • +4

      とぅる〜んとした食感がたまらない!!和菓子 仙太郎の「竹の水」

      • 目は「剥き出しの臓器」と言われてダメージを受けやすいところ。紫外線はもとより、ブルーライトからも目を守るため、屋内外問わずサングラスを使っています。今のお気に入りはシミやたるみの原因と言われる近赤外線からも守ってくれる、こちらの50代には嬉しいタイプ。大活躍中です。

        • +6

          スターバックスコーヒー神戸北野異人館店【登録有形文化財「北野物語館」】にて

        • 固定された記事

        プロフィールをかく

        • とぅる〜んとした食感がたまらない!!和菓子 仙太郎の「竹の水」

          +3
        • 目は「剥き出しの臓器」と言われてダメージを受けやすいところ。紫外線はもとより、ブルーライトからも目を守るため、屋内外問わずサングラスを使っています。今のお気に入りはシミやたるみの原因と言われる近赤外線からも守ってくれる、こちらの50代には嬉しいタイプ。大活躍中です。

        • スターバックスコーヒー神戸北野異人館店【登録有形文化財「北野物語館」】にて

          +5

        マガジン

        • グルテンフリーマダムの食生活🍞
          51本
        • 50代 からだのこと・健康のこと
          13本
        • 50代 仕事のこと・お金のこと
          10本
        • 日々の暮らしのなかに
          42本
        • 50代 家族のこと
          10本
        • 自分との約束~毎日note~
          26本

        記事

          +3

          八百屋さんの店頭に。ヤングコーンの季節がやってきた!

          八百屋さんの店頭に。ヤングコーンの季節がやってきた!

          +2
          +4

          グルテンフリー!旨味さつまいもパンみ〜つけた!/神戸グーテ本店

          グルテンフリー!旨味さつまいもパンみ〜つけた!/神戸グーテ本店

          +3

          前向きでまっすぐな人は、人の心を動かす

          「企画、煮詰まっているので相談に乗ってもらえませんか。」 金曜日、時計を見ると18時半を過ぎており…すでに残業中。 こう声をかけてたきのは、20代前半の私のチームメンバーのひとり。 入社して今年で3年目。色々あって、途中休職したりしてなかなか仕事に集中できず、一度は転職をしようとしたりして会社にもなじめずにいるようでした。 この4月から同じチームになっていたものの、心を閉ざしている感じがして気になっていました。 あきらめず、「わからないことがあったら、聞いてよ~。一緒

          前向きでまっすぐな人は、人の心を動かす

          +2

          帰宅途中、ひと駅歩いて出会った今夜の景色。

          帰宅途中、ひと駅歩いて出会った今夜の景色。

          ふと振り返った西の空。 まもなく日が落ちる光景。 きれいです✨

          ふと振り返った西の空。 まもなく日が落ちる光景。 きれいです✨

          +3

          かねふくさんの明太子。でかっ!

          かねふくさんの明太子。でかっ!

          +2

          家庭菜園が趣味になった父が「イチゴが出来た」と持ってきてくれた。なかなか立派!無農薬でイチゴを育てるのは大変だったと思います。ずっしりとした食べごたえ、程よい酸味と初々しい甘さで「甘酸っぱい」という言葉がぴったり。お父さん、美味しかったよ。ごちそうさまでした✨次はスイカかな?笑

          家庭菜園が趣味になった父が「イチゴが出来た」と持ってきてくれた。なかなか立派!無農薬でイチゴを育てるのは大変だったと思います。ずっしりとした食べごたえ、程よい酸味と初々しい甘さで「甘酸っぱい」という言葉がぴったり。お父さん、美味しかったよ。ごちそうさまでした✨次はスイカかな?笑

          ✨わぉ~っ✨noteで「つながる」楽しさ実感🔰

          誰かと「つながる」って 楽しすぎるやん…😭 私の書いた記事を紹介してくれた、蒼さん。 あらためまして、ありがとうございます。 そして、いつもかわいいイラストを提供してくださり、TOMOさん、ありがとうございます。今回も使わせていただきます。 今日初めて、noteからこのようなメッセージが届きました ↓↓↓ 早速、こちらの👆蒼さんの記事を見に行くと… おぉ…!! そして、こちらのコーナーは、「Nasekaさんの企画に乗ってみました。」とあり、そのNasekaさんの記

          ✨わぉ~っ✨noteで「つながる」楽しさ実感🔰

          +3

          フェアトレードのコーヒー豆にしてみました☕✨

          フェアトレードのコーヒー豆にしてみました☕✨

          +2

          note毎日投稿する理由を考える

          昨年(2023年)、12月17日から毎日noteの投稿を続けると「自分との約束」をして今日で丸5か月が経ちました。 アカウント登録は2023年の1月にしたけれど、「書く」ことに気負いすぎてなかなか書けず、悪戦苦闘してほとんど投稿できないでいました。 投稿をするきっかけになったのは、昨年10月に頚椎椎間板ヘルニアの手術入院をし、3ヶ月の休職をすることになったこと。 首は固定され、外出もままならず、在宅療養の折、noteにアカウントを作っていたことを思い出しました。 神さま

          note毎日投稿する理由を考える

          ~続・母の日~ 母からあらためて母の日ありがとうのメッセージ。左のミニ胡蝶蘭は私から。右のサンバイザーは妹からもらったらしい。喜んでくれてよかった(笑) https://note.com/happy_sedum195/n/nd58fea057019

          ~続・母の日~ 母からあらためて母の日ありがとうのメッセージ。左のミニ胡蝶蘭は私から。右のサンバイザーは妹からもらったらしい。喜んでくれてよかった(笑) https://note.com/happy_sedum195/n/nd58fea057019

          久々にnoteからのメッセージ🙌 1500回「スキ」したとのこと! 昨年12月17日から投稿を開始して、まもなく丸5ヶ月。途中、2回途切れてしまって、とほほ💧な気持ちになったりしつつも。 今なお継続チャレンジ中(笑) この間、たくさんの投稿を通じて、出会いがあったことが嬉しい😄✨

          久々にnoteからのメッセージ🙌 1500回「スキ」したとのこと! 昨年12月17日から投稿を開始して、まもなく丸5ヶ月。途中、2回途切れてしまって、とほほ💧な気持ちになったりしつつも。 今なお継続チャレンジ中(笑) この間、たくさんの投稿を通じて、出会いがあったことが嬉しい😄✨