見出し画像

お散歩が楽になるグッズ

私はトイ・プードルとビションフリーゼの2匹の犬を飼っています。

お出かけが楽になったグッズを紹介します。
日替わりタイムセール商品ですのでお早めに。

まずはこちら。
給水器とうんち袋を同時に持てます。
ペットと一緒にいるとゴミ袋は必須です。サッと取り出せるところもいいですね。
うんち以外にも何かとゴミ袋は必要です。
リードを手に持っているのでこちらはボトルにひもがついていて持ち手があるので手に握らなくても腕に通す事ができて両手があくので便利です。


次はこちら

これはめちゃくちゃ便利です。
とくにキャリーとペットカートが引き離せて、キャリーも片手で持てるのもポイント。
そして、カートも独立できて片手で持てるのも便利。

新幹線はカートとキャリーが引き離せないと乗れないのでこちらは便利です。

3つめは

汚れた部分だけを洗えて便利です。
フローロングにカーペットをひいて汚れたままだとフローロングが汚れていると黒くシミになりとれません。
補修には専門の方のお世話になるかもしれません。
費用もかかるのでなるべく毎日の生活からお手入れをするには汚さない事が大切です。

そのためにはすぐにお手入れができるジョイントマットがおすすめです。
インテリアも邪魔しないので見た目の綺麗ですね。

4つめは

我が家のペットは5キロあります。

先ほど紹介したペットカートもいいですが、階段があるようなところはこちらが便利です。
2匹ははいらないので1匹づつですが、とても便利です。

最近はお寺などもペット連れOKのところが多いです。
ただし、歩かせないというのが条件です。

お寺は階段が多くペットキャリーなんて荷物になって逆に大変です。

そんな時はこちらのスリングが便利です。
片手もあいてバランスもとれるし、ペットも落ちついてスリングの中にいてくれます。


5つめは

これは私のペットが好きなだけだと思うのですが毛布が大好きです。

理由は毛布をチュパチュパするからなんです。
もう5歳なのでもうそろそろ辞めたほうがいいのでは?と思いますがまだまだやめれない赤ちゃんのワンコです。

2匹をつれてお出かけすることが多いのでそんな時のグッズを紹介しました。

参考になればいいなとおもいます。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?