見出し画像

飛島散策 その二


午前中は船がついてすぐの海水浴場から南灯台まで歩きました。
午後は島の西側の舗装路を歩きます。こちら側は家屋や旅館、民宿が立ち並んでいますが、空き家が多い印象です。

家屋の間から見える鳥海山
島の真ん中辺りで噂のテキ穴発見
看板には何やら怖い説明が…
中は狭く灯りもまばら
夜だったら流石に入りたくない
テキ穴から出て少し歩くと正面に鳥海山
鳥海山を見るとホッとする


島の中央辺りにある無線中継所
そのまま島を横断し田下へ
貝殻で出来た浜とのこと

このあとは帰りの船の時間もあり、中央の舗装された道を急いで戻ります。野鳥の声がとても近く聞こえます。


帰りの船からは飛島の全景が

数時間の散策で本文程度しか回れませんでしたが、豊かな自然を感じられる素敵な散策でした。島内は岩場や荒れた道が多い為、しっかりした靴と上着を持って行かれることをお勧めします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?