yasei-ningen

自分事を発信しながら、自分とは何かを紐解いていきたい、 勝手に人生の過渡期を迎えようと…

yasei-ningen

自分事を発信しながら、自分とは何かを紐解いていきたい、 勝手に人生の過渡期を迎えようとしている30代中年男性。

最近の記事

#3) 240223fri 「野生人間」の人間観察 @明治神宮

自分を知るために、社会に馴染めない野生人間の行動を綴っているが、先日また思うことがあった。 家族と明治神宮に行った時のこと。 相変わらず妻と仲が悪いので、明治神宮の駐車場から境内へ歩くときは、妻・次男(2歳)がセット、長男(10歳)が徘徊しながら追従、自分はその5m後方を行き交う人を観察しながら追従。 何事もなく歩行していた時に事件が起こった。 参拝の前に手や口を清める手水舎(てみずや)付近が現場となる。 長男が他人の女性に引っ叩かれたのだ。 事件の経緯を辿る。 ①長男

    • #2) 240127sat 「野生人間」とは何か、解読を始める。と宣言してから早3ヶ月の現状。

      2023年10月29日に初めてnoteを投稿し、「野生人間」の解読宣言をしてから3ヶ月が経過した。 「有言不実行」が格好悪いので極力有言しないようにしているが、やってしまった。これに共感できる方は人間社会で浮いている可能性があるので要注意。 この3ヶ月の自分の行動を振り返ると、改めて野生人間だった。 ①11月の三連休でディズニーシー→アンバサダー宿泊→ランドへ  家族と仲が良くないどころか、嫁と険悪な中、予約していたので同行。  嫁さん家族も一緒に行き、優しく接してくれる

      • #1) 231029sun 「野生人間」とは何か、解読を始める。

        会社を1週間休んだ。 30代半ば、子供もいる、幼い言葉だがしっかりしないといけない年齢。 仕事もこれからが忙しくなる時期。 月曜日、腰が痛くて午後早退しそのまま1週間会社を休んだ。 腰痛の原因であろう疾患について受診するため病院にいき、整体にもいき、スーパー銭湯にもいき、よく寝た。実家にもいき、焼肉を食べた。 コンタクトレンズ一辺倒だったが眼鏡も新調した。 身体的なコンディションは整ってきた。三大欲求もしっかりある。 精神的に寝ることが出来ない、悲壮感ばかり、ということも

      #3) 240223fri 「野生人間」の人間観察 @明治神宮