見出し画像

「成長する」とは? #26

昨日、2024年2月22日に、バブル期を超え34年ぶりに日経平均が過去最高となりました。
新聞によると、国内外の投資マネーの流入が要因とのこですが、日本が期待されている証ですね。
少し気になり、海外の株価の推移と比較するとどうなのか確認すると、やはり日本は低迷していたことが分かります。
NYダウは、30年で約13倍成長しているようですが、日本は、ほぼ成長していない。

https://kabu.com/item/foreign_stock/us_stock/column/5.html

日本の株価が過去最高となったことからも、今後日本の成長への期待度が高まっているのだと思います。
これから日本は、成長していかないといけませんが、そのためには、日本人である私たち個人の成長が必要ですね。

たまたま、昨日の澤円さんのVoicyで成長について、話されていました。
こちらも、自分の成長を考える中で非常に参考になりました。


成長は何のためにするのか?

澤さんのVoicyでは、成長とは、物理的成長、精神的成長、感情的成長、社会的成長があると、CHAT GPTで出てきたと話されていました。
一般的な成長とは、社会的に求められることを伸ばすことを指しますが、澤さんは、何のために成長するのかを自分なりに整理したうえで、成長を求めたほうがいいというニュアンスで成長をとらえていました。

社会的に求められていることのために、成長するのではなく、自分がやりたいことのために成長すると、「成長」という意味を定義したほうが自分の幸せのためには、いい考え方なのかなぁと私は思います。
成長とは、自分のためにするものであって、他者の期待のためにする必要はないですよね。
では、自分は何を求めて成長するのか?が重要になります。
「自分が求めるものは何か」を明確にする必要があると思います。

では、「自分が求めるもの」をどのように見つければいいかというと、自分の心に正直になることなんだと私は思います。
なんだよ!そんなのわかっているよ!とご指摘を受けそうですが、自分の心に正直になると表現すると、簡単に見えますが、実際に、自分の心に正直になることは、なかなか難しいことです。
私はサラリーマンですが、会社が求めていることと自分がやりたいことがある中で、どうしても会社を優先して自分の気持ちにふたをしてきました。
例えば、休みたいのに休めないといったことなどです。
サラリーマンを長年やっていると自分の気持ちに正直になることが難しくなるなあという実感が私にはあります。

自分の心に正直になる

そんな私ですが、私なりに自分の気持ちに正直になることについて取り組んだ中で、おすすめな方法は、ライフラインチャートを作ることです。

私は、伊藤羊一さん著の「FREE FLAT FUN」で学びましたが、ほかにも面白そうなものがあるのでリンク先を参照ください。

私は、ライフラインチャートを作りことで、自分の過去をふり返り、自分の心がご機嫌になった出来事を整理でき、自分がどのような時にご機嫌になり、どのような時に落ち込むのかを言語化することができました。
言語化することで、自分の気持ち「やりたいこと、やりたくないこと」を少しは知ることができるようになりました。

日本の成長とは?

最後に冒頭のことに戻ってきちゃうのですが、個人は、自分のやりたいことを明確にして、それに向かって成長していけばいいのだろうと思いますが、では日本の成長は、誰が決めるのだろうということが疑問になりました。

私なりの今の解釈では、個人の集合体が組織となり、組織の集合体が国になるととらえていますので、個人の成長がまずは重要なのかと思っています。
ただ、個人的なことばかりを追い求めていると、それはそれで、個人主義的な行き詰まりも出てくるため、もう少し自分の中での整理が必要です。

今の日本は世界から期待されているようですので、個人の成長もしていかないとですね。

#ジブン株式会社マガジン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?