M-1グランプリ2023と推しへの気持ちの話(12/25 タイトル変更とちょっと追記)

(タイトルは多分そのうち変えます)


今日、M-1グランプリ2023の準決勝進出結果発表があった。

残念ながら、私の最推しコンビはここで敗退。




栄冠を手に入れた推しが見たい気持ちもある一方、こんな言い方はアレだけど、私は決して賞レースが全てではないと思っているので「何がなんでも絶対優勝して下さい!!!」とは正直思っていないし(むしろゴリゴリにタイトルを狙うよりも今みたいにお茶の間の人気者でいてほしい感すらある)、優勝してもしなくても好きな事には変わりない。

とはいえ栄冠を目指す闘いの本当の過酷さはその渦中にいる方々にしか分からないし、推しがそこに身を投じて頂きを目指す以上、応援しない理由は無い。
そしてめっっっっっちゃくちゃ悔しい気持ちがあるのも事実なので、気持ちを整理するためにこのnoteを書いている次第である。





その真意は当然ご本人達しか知り得ないし当人じゃない私がこんな事を言うのは物凄く失礼だけど、三都市で単独公演やりますと発表された時、これは恐らく年末に向けてだろう、今年は熱量が違う、と感じていた(これに関して同じように感じていた方はきっと多かったと思う)。



去年が少し世知辛い結果だったからか今年はそっちに向けてギアを入れていこうという意思表示なんだろうなと思っていたし、実際贔屓目抜きにもんのすごく面白くて、舞台上のお二人から客席に向けて容赦なく放たれる覇気がこれでもかと言わんばかりに強くて熱いものだったのを体が覚えている。


準々決勝進出が決まってから、お忙しい中で一度でも多く舞台に立とうと調整されていたのも知ってる。














だから…というか、優勝云々というよりもお二人の努力が報われてほしかった、というのが今の気持ち。



行けると思ってたんやけどな。



「勝負は時の運」なんでしょうね。






ここまで書いて今なおもどかしい気持ちは燻ってるけど、推しが前を向こうとしているのに、私が後ろ向いて引きずってたらたらアカンよね。





優勝”しようがしまいが”という表現を敢えて使いますが、それくらい、お二人の面白さもお人柄も大好きです。

どうかこれからも推させて下さい。


ひとまず。

お疲れ様でした!!!




(12/25追記)
ドラマチックな大会やった…。
まずは令和ロマンのお二人、優勝おめでとうございます!!!
そしてヤーレンズのお二人、準優勝おめでとうございます!!!個人的にめっちゃ好きなタイプの漫才でした!
さや香のお二人も3位おめでとうございます!!!

ななまがりのお二人も、敗者復活戦お疲れ様でした!
めちゃくちゃ面白かったし、めちゃくちゃカッコ良かった!!!


最後に、今大会に挑んだ全ての漫才師の皆様。
わずか数分に全力を尽くす、その姿は凄くカッコ良いです。
本当に本当に本当にお疲れ様でした!!!!!

この記事が参加している募集

推しの芸人

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?