見出し画像

後輩に継ぐべきこと

 こんばんは!

 大津STEAMプロジェクトです!

 本当にたくさんの

 スキ❤️、フォロー、コメント、

 本当にありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

 今日は本当に最後の

 レポートを書こうと思います!😊

        春会報告書

 1.イベントの概要
 大津緑洋高校大津校舎の生徒(有志)が地域活  性化のため、イベントで経済をまわしたり、研究事業で社会に貢献したりしています。今回はその一環として春会というイベントを開催しました。

 2.イベントの詳細

 4月28日(日)11:00〜16:00
 場所:長門市駅周辺
 11:00〜 オープニング
 11:45〜 第1回ろ過大会
 13:00〜 第2回ろ過大会 
 14:00〜 ダンスショー
 14:40〜 第3回ろ過大会
 15:50〜 エンディング

出店
✅焼とりやちくぜん総本店・焼き鳥
✅株式会社 里の農業研究会・カステラ・パン・はちみつ・野菜
✅浜茶屋三貴・おむすび
✅大津STEAMプロジェクト・抹茶
✅ホワイト・ベーカリー・パン
✅Sora・ジビエ、バターチキンカレー、ドリンク、デザートなど
✅虎屋製菓・どら焼き、どら焼きソフトクリーム、わらび餅ドリンク、ソフトクリーム、生クリームどら焼き
✅藤光海風堂・焼きちくわ
✅焼き菓子.りすたっち・焼き菓子
✅お好み焼き・鉄板焼き さつき・長門産コシヒカリで握ったおむすび
✅大和蒲鉾・お魚バーガー、瓶ジュース、豚丼
✅kitchen&cafe nonta・和牛の煮込みハンバーグ
✅個室串揚げ えみもり・わたがし
✅日置・園山真希絵さん・LiveliFood・発酵グラノーラ、納豆、甘酒
✅もち吉・アイスキャンディー、抹茶ジェラート
✅FUTAGO cafe・パン
✅山口県青年団・フライドポテト
✅深川地区社会福祉協議会・たい焼き
✅うふふごはん・焼き菓子、ソフトドリンク、コーヒー
✅大津STEAMプロジェクト×03.・kobo宝石をイメージしたジュース
ブース
☑️コースター作り
☑️ろ過装置作り
☑️キャンドル作り
☑️手形アート
☑️バスボール作り

3.会場の様子

4.反響
 ・めっちゃ楽しかったです!次も楽しみにしてます!
・高校生の地元愛にパワーをもらいました!これからもスチプロの活動頑張ってください!
・最高に楽しかったです!みんなでダンスを踊れて楽しかったです!これからも頑張ってください!また春会みたいな会で長門を盛り上げてほしいです!
・大変楽しかったです。裏話やサイドストーリーもあればなお楽しいです。
                  などなど

5.総括
・1000人を目指していたが、数えるシステムがなかったので、数値化できるようにすれば良かった
・コースターブースでは、たくさんの子供と関われて、とてもいい経験になった
・駐車場の確保ができていなかった
・申請など、早めに済ませるものは計画的にすべきだった
・ショーに人が集まらなかった
・広報が遅くなった 
・場所が分かりにくかった
・最後まで諦めなかった


 全体としては、

 1年生が楽しんでくれたことが

 大きな収穫だと思いました😊



 事後報告を

 こんな丁寧にやったことがなかったので

 やるべきだったと思いました💪

 ありがとうございました!🙇‍♀️


 今まで

 「こんなに頑張っとるのに褒めてもらえん」

 って何回も思っとったけど、

 後輩には

 「必ず認めてくれる人がいるから

 諦めんで大丈夫」

 って伝えようと思います。

 今まで本当にありがとうございました。

 



 今日もこの投稿を読んでくださり、 

 ありがとうございました😭😭😭

 ハート❤️・フォロー・シェア

 お願いします!

 Instagram・facebookも

 見てみてください!!


#大津STEAMプロジェクト #大津緑洋高校  
#長門市 #地方創生 #探究活動 #アクアポニックス #感謝 #春会

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?