見出し画像

ゴッホ・アライブ

ずっと楽しみにしていた東京展@寺田倉庫に行って来ました。

朝10:00のチケットを購入したのに、なんと会場に着いたのは10:55分。ちょ、朝7:00過ぎに家を出たのに渋滞に次ぐ渋滞ってどういうこと……。
都内は車で行くもんじゃないですね。次からは電車だな。

タイムアウトで入れなかったらどうしょうと内心ヒヤヒヤでしたが、爽やかな笑顔で通してもらえました。受付のお姉さんに幸あれ!

実はこれ、絵の中に入れるよ!

入口を入ると真っ暗で、あちこちに絵が映し出されています。特に決まったルートではなく、皆好きに見て良し!な所がとても気に入りました。

ただ、サクッと会場を回るとあれ?これだけ?と残念な気持ちに。いや、おかしい。そんなはずない。入場料分しっかり堪能しなければ!!と、立ち止まって映し出された映像を見てみると、なんとムービー形式で年代毎に作品が映し出されていたのです。(気づくの遅すぎですね)

じっと立ち止まって時の流れに身を任せ、ゆっくり細部まで作品を見る。
細かい筆使いや不思議な色合いや心地よいBGMで五感を使って全身で体験できる、贅沢なひととき。ちょっとお疲れ気味の方、ぜひともお勧めです。私は期待以上に癒やされました。

図録やゴッホさんマスコットももれなく購入し、大満足でした。モヤモヤしている時は、自分を癒やしてくれる場所を探して出かけて行く。今回のお出かけも大成功です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?