見出し画像

【感想】トイストーリー4【ネタバレ有】

金曜ロードショーでトイストーリー4を観たよ。
先週の3が面白かったので楽しみにしていました。
で、3を観た後で、みんなの感想を読んだりしてたら……4の評判が微妙だったんだよね。
3で感動した人は4を観るなとまで言っている人も。
いやいや、そんな事言われたら余計に気になる。
ちなみに1も2も観てます。だいぶ前だから正直忘れちゃってる部分も多いけど間違いなく好きだったと思います。

新たな持ち主ボニーを見守るウッディ、バズらの前に現れたのは、ボニーのお気に入りで手作りおもちゃのフォーキー。彼は自分をゴミだと思い込み逃げ出してしまう…。フォーキーを救おうと旅にでたウッディやバズたちはピンチに!運命的な出会い、スリルあふれる冒険を経て、ウッディが目にする新たな世界とは?ウッディやおなじみの仲間たちの新たな旅立ちと冒険を描く「トイ・ストーリー」史上最大の感動のアドベンチャー。

と言う事で、なるほどと。
観終わった直後の感想はそれでした。

最初から3同様面白く、映像も綺麗でさすがピクサーって感じ。
先週3を観たばかりと言う事もあり、映像の綺麗さやオモチャ達が人間に隠れながらドタバタする展開に新鮮さは感じなかったものの、普通以上に楽しめた。
アンディとの約束をあっさり破ってるボニーや、ウッディを踏み付けるボニーの父親には少し残念だなぁと思ったけどね。だいたい、あんなでっかいオモチャ行きも帰りも踏み付けるとか 笑 
ボニーのお父さんの足裏どんだけ鈍感なの 笑
やり過ぎ演出にはちょっと覚めちゃうね。

あとは3までのキャラの活躍があまりなかった事も物足りなかったかな。
3はちゃんと全員が活躍したからね。お気に入りキャラのリトルグリーンメンの活躍だけ少ないなー思ってたら最後に大活躍を見せてくれたし!
ただ新キャラもいっぱい出て来て、あれを全部動かそうと思ったらうるさくなっちゃうかな。

ちょいちょい思うところはありつつ、でも基本面白かった。
だから何が賛否両論なんだろう? と思ってたら最後の最後で来たね。
ありゃ確かに意見が別れるかなと思いました。

今まで持ち主の傍にいる事こそオモチャの役割、使命だと思って奔走していたウッディが、自分の意思で新しい持ち主、ボニーの元を去ったのです。
たぶん、これだけだったらそこまで批判されなかったんじゃないかと思うんだけど……、これ、仲間を裏切って元カノを選んだ、みたいに見えてしまうんですよね。
そう見えちゃった事が残念。
だけど……、もうウッディはボニーのオモチャとしての役割を終えていて、ボニーは最後にウッディが居ない事に気付きもしない。
ウッディもそれが分かってたから、ボニーの新しいオモチャのフォーキーを守ったり、ギャビーギャビーにボイスボックスを譲ったりしたんだと思うと……うーん、ホントに悲しくなってくる。
だけどたまらなくリアルだなぁと思うのです。

3で終わっておけば確かに綺麗だったでしょう。
でもさ、新しい持ち主のボニーだって大人になる。今お気に入りのフォーキーだって、そう遠くない未来にゴミ箱へ捨てられる。
それがリアル。
胸が苦しいなぁ。
すごくリアル。
物事には必ず終わりがあるんだと分かって来た大人の心を抉るんですよ。
目指していた夢には届かないと知る。
大事な人は離れていく。
変わらないものはない。
何年積み重ねようが、終わるときは終わる。
それを知らない若い人には嫌かもね。
夢を見たい映画でそれを言われちゃったら大人でも嫌だよね。
と言うか、これは単に私の解釈で、観る人によってはこんなのウッディじゃないんだ! 元カノを選びやがって! って思うのでしょう。

逆にですよ……?
これウッディに持ち主の元を去る決断をさせたのがバズだったら?
バズが野良オモチャになっててバズと生きる決断をしたのだとしたら?
少なくとも女を選んだって批判はなかったよね。
この決断にロマンスを混ぜるから少しややこしくなったのではないかと。
でもでもロマンスでも混ぜてくれないとあまりにもリアルで鬱だよねぇ!
はぁ、抉られた……。

あと声優の感想。
新キャラ、ダッキーとバニー、めちゃくちゃ良くって誰だろう? と思ったらチョコプラのお二人。
お笑いコンビみたいな二人の声優、ガチのお笑いコンビがやってたんだね。さすがって感じ。
本職の声優じゃないだろうなと思ったらやっぱりでした。
話題映画にタレントや芸人を使うと変に声が浮いて聞こえる事があって、それで気付いたりするんだけどそうじゃなかったです。
しっかり作品に溶け込んで、かつ声優にはない感性で「お?」と思わせられました。
素晴らしかった!

この記事が参加している募集

#映画感想文

65,841件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?