見出し画像

OC

それはオープンキャンパス。
如月が月に1度高校生と洋画吹替え体験をする貴重な時間である。
正直好き。
夢を持ったフレッシュな高校生眩し。

もう体験じゃなくて、何度も来て勉強しようとする高校生も居まして、昨日ね、もうすっかり名前を覚えた子が、なんかすごーく良くなってて嬉しくなりました。

オープンキャンパス用の台本は3つを使い回しているので、何度も参加している子は当然同じ台本をやる事になります。
そこでね、「また同じのかよー」じゃなくて「前回言われた事試そう」になるんですね。何度も来て貪欲に学ぼうとする子って。
まぁこんな事、叶えたい夢があるなら当然だって話しで、いちいちこんな事を褒めてる場合じゃないのかも知れませんが、自分が高校生の頃ってどうだったかなーって思い返してみると……かなり立派だな?! ってなるのです。

時代も変わりましたが、私が高校生の頃なんてマジで何も考えてなかった……と言うか余計な事ばーっかり考えていましたね。
いや、余計ではなかったのかも知れませんが、少なくとも直接的に将来の為になる様な事ではなかった。

ハッ! それは今もか?!
もっと将来の事考えた行動しなくちゃか?!
積立NISAか?!
未来の自分に何をしておくべきか教えに来て欲しいですっっ!!
あとどの馬が勝つかもっっ!!

……高校生を見習います……。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?