マガジンのカバー画像

224
noteに投稿した詩をまとめました。 (pixivでは、過去作や詩集等も投稿されてます。よければそちらもよろしくです!→https://www.pixiv.net/users/6… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

[詩]「空虚と嘘に」

[詩]「空虚と嘘に」

吐いた言葉

飲み込めない

他者の言葉で

揺らぐ心

吐いた言葉は

真実か

社会に満ちた

この気持ち

倫理を研いでも

分からない

貴方のことも

知らないよ

心の中の

静かな空虚

埋める手段は

どこにある

満たされなくて

分からなくなって

ただ

真空の中で

息をした

嘘と空虚

吐いた言葉は

飲み込めない

他者の言葉で

揺らいでく

込めたはずの

感情の

もっとみる
[詩]「エンドフィルム」

[詩]「エンドフィルム」

旅の終わり

録画を終え

映写機に

かざすフィルム

録り溜めた

思い出の数々

振り返れば

終わりを

思い出せる

揺れる感性

終点駅から

乗り継いで

繋ぎ合わせた

トランジション

別れの挨拶をしよう

心に

雨が降ったなら

扉が

閉まったなら

再起の合図だ

旅の終わり

動きを止めて

辿り着いた

最果ての駅

何もない荒野に

青空一つ

背中を押すように

もっとみる
[詩]「ハイヒール」#シロクマ文芸部

[詩]「ハイヒール」#シロクマ文芸部

赤色に輝く

ハイヒール

社交場に出向く

黒の革靴

現実で

見ることはなくて

ゆめうつつ

そこにはきっと

美しい

所有者がいる

私とは

相容れないだろう

艶やかな足元が

目に映る

踏みつける

音すら

タップダンス

空想の中の

ワルツに

ひとつ

合図をして

美しい貴方は

何故か

私の手を

取っている

据え膳食わぬは

男の恥

手を取った

そんな

もっとみる
[詩]「緩やかに」

[詩]「緩やかに」

緩やかに揺れる

徐行電車

緩めない手に

夢を掲げて

目には見えない

真実を

いずれ

形にしてみせる

緩やかに

行こう

ゆっくりでいい

一歩ずつ

確実に

前進して

首にかけた

銀色が揺れる

好きを

大切にして

心が

青く輝けば

少しずつ

装いも

変わってく

緩やかに

成長しよう

命を灰に

してしまうなら

少しずつ

燃やしていこう

少しだけ

もっとみる
[詩]「心臓」

[詩]「心臓」

心臓に一突き

ドロリと不快

気分の悪い

心情の理由

生きていけるさ

どれだけの傷を

抱いても

この心臓が

まだ動くなら

貴方が
手を出した

振り払うと

不安や怒りが

渦巻いた

心臓に一突き

致命的なほど

気分の悪い

感情の羅列

終わらせない

心臓が

まだ

鳴っているから

サラリと流して

さよならを

顔もみたくない

人間がいる

分かり合いたい

分か

もっとみる
[詩]「さよならだけの」

[詩]「さよならだけの」

夕暮れ時の

既読スルー

ブロックしたのは

誰からだっけか

もう

忘れてしまえれば

もう

過去のこと

流してしまいましょう

サイダーみたいに

いなくなっても

その人の価値なんて

分からない

いつ頃だったか

未読スルー

テキトーな言い訳

なんてしないで

ブロックしたのは

誰からだっけ

さよならだけの

エレジーを

三億年前からの

静かな亀裂

あの日

私は

もっとみる
[詩]「メメント·モリ」

[詩]「メメント·モリ」

暗がりに

満ちる光

私はただ

この瞬間

切り取った

一瞬が

どうしても

愛おしくて

死を思えば

いつか終わる

寂しいけれど

輝いている

歩を進め

橋を渡り

川を越え

彼岸花の

向こう側

例え

遠くに

行ったとしても

いっぱいの気持ちを

語らおう

生きていたいから

だるまさんたちは

転がって

ひとりひとり

消えていく

最後に残るのは

私だけ

もっとみる
[詩]「綿毛のレター」

[詩]「綿毛のレター」

ふわりふわり

宙に浮く

綿毛のレターは

旅立って 

息をするように

手紙を書く

綴った言葉は

散っていく

ふわりふわり

いつか芽吹く

その日まで

誰かの心に

宿るまで

無意味だとしても

生きていたから

風を感じていた

光が満ちていた

思い返す過去に

さよならを

諦感が満ちたから

飛んでいけ

夢想する未来へ

希望で満ちたから

ふわりふわり

言葉を飛ばし

もっとみる
[詩]「爛々と」

[詩]「爛々と」

今日は

何をしようか

爛々と

駅前に降りる

心に抱く

夢が輝く

夢を仕事に

稼ぐためじゃない

ありきたりじゃない

道のりだ

陽の目を浴びない

日陰にて

実るのは

ほんの一握り

どれだけ立派に

芽吹いても

誰にも知られず

花を散らす

けれど

そこには

自由がある

どこまでも輝く

青空の下で

追い続けるだけ

絶望すらも

昇華されていく

さぁ

明日は

もっとみる
[詩]「白線を引いて」

[詩]「白線を引いて」

薄く

線を引いた

他人と

私の境界線

誰も

ここまでは

薄く

膜を張った

他人と

私の境界線

白線の

その先で笑う

伝えたいことは

あんまりなくて

他人への

関心が薄れていく

長きに渡り

完成した

精神の鉛

これからの

日々で

壊れることは

ないだろう

心残りが

あるとするなら

線を引けるほど

強くなってしまったこと

弱くなってしまったこと

もっとみる
[詩]「曇天の未来へ」

[詩]「曇天の未来へ」

変わる未来と

モヤモヤ

幕が開ければ

語り部はいつも

全てを知っている

フリをする

不定形な

役者達

セットされた

舞台の裏で

溜め込んだ感情が

破裂した

決められた

言葉を裏切って

台本通りの日々に

さようなら

先は見えない

ノープランで

生きている

何が起こるかも

知らないで

未だ雲行きは

怪しくて

でも

確かなのは

未来には

倒れた私がいる

もっとみる
[詩]「一枚のかみ」

[詩]「一枚のかみ」

1.かみさま

はんてんする

らくえんの

くらいくらい

ちかしつで

めがみさまに

たすけてもらった

あなたは

わたしのすべてになった

あなたといるだけで

みたされるこころ

どんなしごとでも

たえられるくらい

ほかには

なにもいらなくて

ただただ

いっしょにいたかった

それだけなんだ

2.回顧録というべきもの

あれから

時は経って

私は彼女と

離別した

もっとみる
[詩]「果てに」

[詩]「果てに」

欠けているものがあった

心に穴が空いていた

何が足りないのか

その答えを求めるように

積み重なっていく

ルーズリーフ

目が悪くなるほど

手が黒ずむほど

知識が増える

その裏で

何が出来るかを

考えていた

詠われていく

慰みの詩

突き詰めていく

一人旅

やがて

心は満たされていった

その傍らで

ふと気になった

当然のように

一人じゃない貴方

集団の中で輝く

もっとみる
[詩]「掬う」

[詩]「掬う」

焦がれた声で

湖の水を掬えば

差し掛かる

中盤戦

これからも

旅は続く

辿り着く果ても

知らないけれど

私を救うのは

私の役目

そう信じて

歩き続ける

もしも

この弱さを

認めてしまえたなら

生きることを

諦めたなら

楽になれるとしても

嗚呼

もう

辞めてしまおう

そんな思考を

振り切った

何度だって

失望した

他人に運命を

託しても

誰かに

もっとみる