動物医Kのnote

動物行動学が専門。私にとって犬は大好きな親友、猫はちょっと我儘な彼女、他の動物は同級生…

動物医Kのnote

動物行動学が専門。私にとって犬は大好きな親友、猫はちょっと我儘な彼女、他の動物は同級生の友達、人間は家族…みたいなもの。本職は獣医師。

マガジン

  • 動物医Kの人生ノート

    私のエッセイ集です。時折の思考をメモしたもので週一程度に更新していきます。

最近の記事

  • 固定された記事

ペットの健康相談専門の【AI】をご紹介!

ペットの健康管理は、飼い主にとって大切な責務です。そこで、私たちはペットオーナーをサポートするために開発されたAIをご紹介します。このAIは、ペットの健康相談に24時間365日対応し、病気の予防法、しつけやペットケアの悩み、そして軽い病気の自己治療方法までアドバイスを提供します。 AIの利用方法 我々の開発したAIは書籍購入の方への無料プレゼントとして提供しております。ぜひご検討ください。(犬の記事には犬のお医者さん、猫の記事には猫のお医者さんを無料プレゼントします。

    • 犬と人間の歴史物語

      本の紹介文 『犬と人間の歴史物語』 この本は、犬と人間が共に歩んできた長い歴史を、時代ごとに物語形式で描いた魅力的な一冊です。古代エジプトから中世ヨーロッパ、そして現代から未来に至るまで、さまざまな時代背景の中で犬と人間の関係がどのように進化してきたかを追体験できます。 章ごとの概要: 第1章:古代エジプトの絆 - 若い女性ナディアと忠実な狩猟犬サフィの物語。狩猟犬としての役割だけでなく、家を守る番犬としても活躍するサフィとの絆が描かれます。 第2章:中世ヨーロッパ

      有料
      750〜
      割引あり
      • 私と釣り(4)

        私が新しい釣りに出会ったのは横須賀に住んでいる時だ。 ここで落とし込み釣りに初めて出会った。 落とし込み釣りとは、9尺位の細い短竿(野島竿)で木製の太鼓リールをつけてクロダイを釣る釣り方だ。針にカラス貝の丸貝をつけ堤防の淵に落とし込む。貝の重みだけで自然に堤防の淵をゆらゆら落下させる。糸ふけや微かに感じるあたりだけを頼りに魚を釣るわけだ。 わたしはこの釣りに出会ったとき、心が震るえるくらい夢中になった。 しかし、最初の3ケ月は全く釣れなかった。子供の頃の様にベテランの観察

        • 私と釣り(3)

          大学を卒業して直ぐに愛知県の動物病院でインターンに就いた。 当時、大卒平均初任給は62,300円(年次統計調べ)。 私の場合は月給3万。住み込み、3食付きだった。 ここでの生活はまるで地獄だった。 インターンと言えば聞こえはいいが、体のいい丁稚奉公のようなものだった。四畳半の個室を与えられたが、テレビを見るのも飯を食うのも院長家族と一緒の生活だ。プライベートな時間は寝る時だけだった。 こんな生活は私にとって初めての経験だった。 私はどんな時でもプライベート空間をしっかり確

        • 固定された記事

        ペットの健康相談専門の【AI】をご紹介!

        マガジン

        • 動物医Kの人生ノート
          4本

        記事

          私と釣り(2)

          大学に入って釣りがあまりできなくなった。 東京にきて最初に住んだのは西荻窪駅から近い逓信協会杉並学生寮というところだった。 ここは郵政省と電電公社職員の子弟を各学年10名まで入れる学生寮で朝夕2食付きで、風呂や洗濯室もついている。当時2食賄い付きの下宿が6~8千円したから、寮費はその1/3程度だったと思うから、ずいぶん安く住むことが出来た。 加山雄三の若大将シリーズにあるようなキャンパスライフを夢見ていたが、現実はかなり違っていた。 寮の学生達でも文科系と理科系ではかなり

          私と釣り(2)

          私と釣り(1)

          私が釣りを覚えたのは3~4歳の頃だ。 当時家の前に防火用水のため池があった。同年代の男の子たちはそこで鮒釣りをした。竿は竹の延べ竿で自分の背丈の2~3倍はあったと思う。 毎日、米櫃にくっついたコメ粒を一握りし、それを餌に小鮒を釣った。 池の周りにはキイチゴが群生しており、腹が減るとそれをもいで食ったものだ。 冬の寒い時期以外は毎日釣りをした。 いつも小さいバケツに小鮒をいっぱい入れて持ち帰った。 『ケイちゃん。今日もいっぱい釣れたな…』 『ケイちゃんは釣りが上手やな!』

          私と釣り(1)

          犬の栄養学から考えた簡単手作りご飯

          愛犬に健康で美味しい食事を提供したいと思いませんか?「犬の栄養学から考えた簡単手作りご飯」は、愛犬の健康を第一に考えた、栄養バランスの取れた手作りご飯のガイドブックです。 本書は、忙しい飼い主でも手軽に実践できる方法を紹介します。栄養学に基づいて選んだ5種類の食材を使用し、それらを茹でて冷凍保存。必要な時にレンジで簡単に調理できるレシピを提供します。忙しい毎日の中でも、愛犬に新鮮で健康的な食事を提供することができます。 本書の魅力ポイント: 栄養バランスの取れたレシピ:

          有料
          750〜
          割引あり

          犬の栄養学から考えた簡単手作りご飯

          犬のしつけトレーニング:完全マニュアル

          犬との生活をもっと豊かで楽しいものにするために必要なすべてが、この一冊に詰まっています! 「犬のしつけトレーニング:完全マニュアル」は、飼い主の皆さんに向けて、犬のしつけとトレーニングの基本から高度な技術までを網羅した、究極のガイドブックです。都市部や集合住宅での生活に適した方法から、愛犬とのアウトドア活動の楽しみ方まで、幅広いトピックをカバーしています。 本書の魅力ポイント: 基本から応用までしっかりカバー:トイレトレーニング、無駄吠え防止、社会化トレーニングなど、日

          有料
          750〜
          割引あり

          犬のしつけトレーニング:完全マニュアル

          フクロウの飼育:完全マニュアル

          本書は、フクロウを愛するすべての人々のために書かれた、究極のガイドブックです。この本は、フクロウの基本情報から飼育環境の整備、食事と栄養、健康管理、トレーニングと社会化、繁殖、法的・倫理的な飼育まで、フクロウの飼育に必要なすべての知識を網羅しています。 フクロウはその神秘的な外見と賢さで多くの人々を魅了しますが、適切なケアと環境が必要です。このマニュアルでは、日本の実情に合わせた具体的なアドバイスとともに、フクロウの飼育における喜びと挑戦を丁寧に解説しています。日常的な健康

          有料
          750〜
          割引あり

          フクロウの飼育:完全マニュアル

          クラゲの飼育:完全マニュアル

          クラゲの神秘的な世界へようこそ。本書『クラゲの飼育:完全マニュアル』は、初心者から上級者まで、日本のクラゲ愛好家が必要とする全ての情報を網羅したガイドブックです。美しい写真と詳細な説明が交わる中で、クラゲの基本的な知識から応用技術、繁殖方法までを学ぶことができます。 このマニュアルは、クラゲの種類ごとの特性と飼育方法、健康管理、病気の予防と対処方法を解説し、クラゲ飼育の魅力を深く掘り下げています。日本で人気のミズクラゲやエチゼンクラゲなど、具体的な種類に焦点を当てつつ、実践

          有料
          750〜
          割引あり

          クラゲの飼育:完全マニュアル

          アロワナの飼育:完全マニュアル

          『アロワナの飼育:完全マニュアル』は、アロワナ愛好家必携のガイドブックです。この一冊には、アロワナの基本情報から始まり、その魅力的な特性、詳細な飼育方法、健康管理、そして繁殖技術に至るまで、幅広い知識が凝縮されています。日本の実情に合わせた飼育環境の設定や法規制についても詳しく解説しており、初心者から熟練の飼育者まで、全てのアロワナファンにとって価値ある情報が満載です。 本書は、美しい写真と具体的なケーススタディを交えながら、アロワナの健康と活動性を維持するためのヒントやテ

          有料
          750〜
          割引あり

          アロワナの飼育:完全マニュアル

          サンショウウオの飼育:完全マニュアル

          この『サンショウウオの飼育:完全マニュアル』は、日本の自然と密接に関わるサンショウウオの飼育についての決定版マニュアルです。初心者から経験者まで、全ての飼育者に対して、サンショウウオの選び方、飼育環境の設定、健康管理、繁殖方法といった実用的な情報を網羅的に提供します。日本特有の法律や保全の課題にも触れ、飼育者が法的な問題なくサンショウウオを飼育できるようガイドします。 本書では、サンショウウオの生態や生息地に基づいた正確な情報を提供し、健康で活動的なサンショウウオを育てるた

          有料
          750〜
          割引あり

          サンショウウオの飼育:完全マニュアル

          自宅で始める爬虫類の生餌養殖:コオロギとミルワームの育て方

          「自宅で始める爬虫類の生餌養殖:コオロギとミルワームの育て方」は、爬虫類愛好家必見の実用書です。この一冊があれば、あなたの家が小さな生態系に変わります。日本の四季に合わせた養殖のテクニックから、温度や湿度管理、適切な飼育環境の構築方法まで、初心者からベテランまでが実践できる具体的な指南を提供します。 本書では、コオロギとミルワームの養殖に必要なすべての情報を網羅。健康な生餌を自宅で安定して供給する方法、養殖における一般的な問題とその解決策、さらには生餌を用いた爬虫類の健康管

          有料
          750〜
          割引あり

          自宅で始める爬虫類の生餌養殖:コオロギとミルワームの育…

          ヤモリの飼育:完全マニュアル

          『ヤモリの飼育:完全マニュアル』 家の壁を軽やかに駆ける小さな影、それは「ヤモリ」。あなたの日常にそっと寄り添うヤモリたちとの生活は、想像以上に色彩豊かで奥深いものです。この本『ヤモリの飼育:完全マニュアル』では、ヤモリの神秘的な世界への扉を全開にします。 ヤモリの基本的な生態から、適切な飼育方法、健康管理、繁殖技術まで、専門的な知識をわかりやすく解説。日本に生息するヤモリの種類とその特徴も細かく紹介しています。初心者でも安心してヤモリとの生活をスタートできるよう、トラブ

          有料
          750〜
          割引あり

          ヤモリの飼育:完全マニュアル

          イグアナの飼育:完全マニュアル

          『イグアナの飼育:完全マニュアル』 イグアナとの生活はただのペット飼育以上のもの。それは、独特の緑の仲間との深い絆を築く旅です。この完全ガイドブック『イグアナの飼育:完全マニュアル』は、初心者から上級者まで、全てのイグアナ愛好家が必要とする知識を網羅しています。イグアナの基本的な性質から、適切な飼育環境の構築、栄養満点の食事プラン、日々のケア方法、さらには繁殖と健康管理まで、豊富な情報を提供します。 日本の具体的な飼育環境に合わせた内容で、イグアナの長期的な健康と幸福を保

          有料
          750〜
          割引あり

          イグアナの飼育:完全マニュアル

          カエルの飼育:完全マニュアル

          『カエルの飼育:完全マニュアル』は、カエル愛好家必携のガイドブックです。この一冊で、カエルの基本的な飼育方法から専門的な知識まで、全てを網羅。種別の詳細な飼育方法、健康管理、さらには繁殖技術まで、初心者から経験者まで幅広く役立つ情報が満載です。 美しい写真と図解で、カエルの魅力とその生態を詳しく解説。カエルの生息地の再現から、日々の餌やり、病気の予防と対策に至るまで、実践的なアドバイスが充実。また、日本固有の状況に合わせた内容で、国内での飼育に直接役立つ知識も提供します。

          有料
          750〜
          割引あり

          カエルの飼育:完全マニュアル