妻は言う、みんななぜネットワークビジネスやらないのか

はじめまして。ネットワークビジネスで働く妻がいるサラリーマンです。僕から見てネットワークビジネスが素晴らしい職業だと側から見て思う理由をnoteに備忘録のように書いていきたいと思います。

これは勧誘ではなく、人生の気付きになれば嬉しいです。

先ずは僕の紹介。
関西の有名私大を卒業して世の中でみんな知っている会社で課長として働いています。
今50代になったばかり。本社の部長になるか、課長レベルに留まるかの微妙なタイミングです💦
役職定年もあると思うので、社内でピラミッドの上位にいるのもあと7、8年かなと思っています。
同じ年代で同じような環境にいる方々たくさんいると思いますが、皆さん毎年の人事異動の時期をどう迎え、また先々のことどう考えていますか?
僕は本社部長までは何とか昇りつめたいと思っています。

給料は同じ年代の中ではもらっている方かも知れません。
ただどんなに成果をあげたとて、管理職は月収の1%程度しか上がりません‥。

子供は私大4年で来年社会人が1人、私立高に通う子が1人と2人の子供がいて、ようやく1人は学費の支払いが終わりました🙌

そんな家族の中で妻は数年前から知人に誘われてネットワークビジネスを始めました。今はメンバーも増えてタイトルもあり毎日忙しく飛び回っています。実は年収も僕を楽勝で上回っており、毎年の確定申告時に実態を知ることになるのですが、愕然とするのです。

そんな妻がいつも言います。みんななぜネットワークビジネスやらないのかと。

日本ではどうしてもネズミ講とごっちゃになってますよね。
次回以降、側から見たネットワークビジネスの良さをお伝え出来ればと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?