見出し画像

2024年度新入社員 入社しました!

こんにちは。福田屋百貨店ブランディング推進室です。
福田屋百貨店がある栃木県に桜の満開の知らせが届いた頃、福田屋百貨店に新しい仲間たちが加わりました。
2024年度の新入社員18名。(内 宇都宮店に8名、インターパーク店に8名、鹿沼店に2名配属になりました。)
本社での研修を終え、各売場へ配属になりました。
毎日が緊張の日々でしょう。
ブランディング推進室の私も、新社会人としてスタートしたのが、ちょうど30年前。夢と希望を抱き、社会に飛び込んで行きました。
先日、ブランディング推進室は、福田屋百貨店本社にて新入社員を前にして福田屋百貨店での様々な仕事やSDGsの取り組みについて話して来ました。
先日の4月1日に福田屋百貨店ホームページの採用サイトをリニューアルしました。
福田屋百貨店では、様々な業務があり、その業務を深堀した内容になっています。

その採用サイトに掲載している内容について、新入社員に話をして来ました。
真剣に話を聞く新入社員を前に、私も話が止まらなくなってしまいました。
(少しは、話の内容が伝わっていれば良いのですが。)
改めて、私が社会人になったときはどうであったのか、思い出してみました。
バブルは弾けたとは言え、まだ日本経済が元気でしたので、新入社式やそれに関係する行事は華やかでした。
企業によっては著名人が来賓で来たり。(今でもありますが)
小売業が元気であった頃には、毎年100名以上の新入社員が入社する企業も多くありました。福田屋百貨店も100名以上を入社していました。
今年で創業90周年の福田屋百貨店。
90年の間に、多くの新入社員が入社し、地域の皆様に愛され、育てて頂きました。
今年入社した新人たちも、最初はぎこちない接客応対になるかもしれませんが、是非温かい眼差しで見守って頂ければと思います。
宜しくお願い致します。

春には桜、秋には紅葉

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?