見出し画像

予定日前々日と予定日前日の私。

11/15(39週5日)、39週の検診に行ってきた。
子宮口結構あいてるね!4センチあいてるかなぁ。とドクターに言われる。

だろうなぁと。
足の付け根が痛すぎる日々だしなぁと。

近くのパン屋さんでパンを買い、去年より大きくなって今すぐにロングパンツが必要になった上の子のズボンを買い、帰宅。(最後の検診かなぁと帰りは夫が来てくれる。)

帰ってトイレに行くとおしるし?という出血が。
経産婦なので、連絡するように指示があるので、とりあえずお昼を食べて、ちゃっかりきのこの山を食べて、爪を整えながら、ドラマをみて、入院バックの最終確認をしてから電話。

そのまま入院の可能性もあるので荷物を持って、一度来てください!と言われ病院へ。

お腹も痛くないし、いつも通りの張りだしきっと入院はないなぁと思いながら。

やっぱり内診してもらうと、子宮口がまだ後ろ向きだからNSTしたら帰宅かなぁと言われる。
上の子のときお世話になった助産師さんだったので「かなり痛みに強いから、定期的にお腹が張ったと思ったら連絡ちょうだいね!痛いと思った時にはお産が進んでるかもしれないから」と言われ帰宅。

夜もお腹が張るけど、やっぱりまだまだお腹の中が良いみたい。

11/16(39週6日)
 
ドキドキしながら過ごした日だけど、朝起きた直感、今日は生まれないなぁと思ったので、昨日夫と行けたらいいね〜と言っていたランチへ。

上の子が生まれて少し経ってコロナが始まり、いち早くテイクアウトを開始した近所の洋食屋さん。

行けるかな?行けないかな?と思いつつ、いざワーママに復帰してからは行けずじまいで約4年かかって行ってみたいお店に行けた感じ。

どうかなぁと思っていたけれど、店員の女性も気さくで話しやすく、ご飯もおいしかった。
しっかりしたサラダとドリンクも220円でつけられるところもよかった。
こちらのお店おすすめのチーズケーキもしっかり食べて満足。

暖かかったので、さすがに1人散歩もなぁと思い、夫に付き合ってもらい散歩しながら遠回りして帰宅。

たまたま、お昼寝もしっかりできた。

お昼食べすぎて胃もたれしていたので、お迎えは夫がしているけれど、上の子の保育園の途中まで歩いて行き待ち伏せ。

帰り道で私を見つけると猛烈に喜んでくれたのが伝わって来てすごく嬉しかった。
あぁ、我が子って何でこんなに可愛いんだろう。(親バカ)

この時の上の子の反応、犬だったら尻尾が引きちぎれんばかりに振っている感じ。

どの時間に生まれて来てくれても良いけれど、破水してお風呂入れなくなるのは嫌だったので、早めにお風呂を済ませる。

お昼すぎに一度おしるしもおさまった。

明日はついに予定日。
上の子も予定日をすぎて生まれてきてるので、全然焦っていないけれど、この1週間、もう生まれるし体力つけるためにもと思って好きな物を食べているので、体重増加が怖い。

来週に予約した検診前には生まれて来て欲しいなぁ…


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?