見出し画像

ビーチコーミング2024.5

他の方の記事を読んでいたら

久々にビーチコーミングへ行きたくなった。

ただ漂流物を拾うだけでは申し訳ないので

ゴミ拾いも兼ねて。


1~2年前にも行って記事にしたのだが

見つからないのでまぁいいや。


前回ゴミ袋が重くて苦労したので

今回は強力な助っ人を用意。



てってれ~✨

ソリ❗️

これにゴミを乗せて曳けば楽チン❗️


ということで早速ゴミ拾い。



シュノーケル?

引っこ抜こうとしたら奥まで埋まっていて

どうも竿っぽい。

ちょっとこれは諦めた。




帽子。某100均のもの。



なぜかスリッパ。



ブルーシートの残骸。

こういうのやアミなどは

木切れにひどく絡み付いているので

取るのにひと苦労。

これに絡まったら鳥や魚などは

自力でほどくことはできず

死ぬしかないだろうなと思う。

とにかくやたらプラスチックのゴミが多い。

分解しないからか。

こんだけあればそりゃ人体に貯まるのも

無理ないわ。


お宝目当てできたけども

やたらゴミばかり目について仕方ない。

いかん。

自然も堪能せんと。


うみ~。


ソリを持ってきたのは正解だけど

ゴミ袋がパンパンで

帰りは重かった。




振り返ったらゴミ袋がソリから落ちてた。

ゴミ拾いしてゴミを置き忘れるなんぞ

アカン❗️

しかしソリに乗り切れない程のゴミだった。

ほんの一角で。



本日とれたゴミ。



そして本日ゲットしたお宝。

苗ポット2個

釘の刺さった角材

流木


この流木は苔鉢代わりにしても

エアプランツ乗せてもよさそう。


お宝はこれくらいだが

この行動自体がお宝なのも知っている。

普段身体を動かしてないので

いい運動になった。

お金払ってジムに行くより私にとっては

よっぽど有意義だ。

機会があったらまた行こうっと。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?